文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
カテゴリ:1年生
大事なところに印をつけるよ
1年生、国語の授業のようすです。
「音」について書かれた2つを見つけ、赤鉛筆で印を付けていく子どもたちです。
定規を使って、まっすぐに線を引けるようにもなりました。
できることが1つずつ増えた1年間ですね。
1年生のまとめ
1年生が、この1年間のまとめのテストに挑戦しました。
問題をしっかりと読みながら、答えを考えています。
問題を解き終えた子は、漢字ドリルやまんてんスキルなどに取り組みます。
空いている時間も活用し、着々と定着を図ります。
今日も一生懸命考える1年生です。
自分たちでできるよ!
1年生の教室では、授業で使うファイルやプリントなどを、協力しながら配布していました。
「漢字、分けてくれる人?」「こっちのファイルも分けるよ!手伝って!」などと、声をかけ合いながら進めていました。
みんなで協力しながら生活しようとする1年生です。
時計の問題に挑戦です
1年生、算数の授業のようすです。
時計のプリントに取り組む子どもたちです。みんな、真剣に時計の目盛りを読んでいます。
解き終えると、友達と確認しようとする姿も見られました。
友達との関わりを大切にしながら、学びを積み重ねています。
単元テストに挑戦です!
1年生、国語の単元テストに挑戦です!
内容を理解しようと、問題文を何度も繰り返し読んでいます。
文字を指で追いながら読む姿が印象的です。
今日も一生懸命、学んだ1年生です。
検索
アクセスカウンター
1
5
3
2
6
3
9