令和5年度学校の様子

カテゴリ:5年生

朝読書のようすです

 5年生、朝読書のようすです。

 いつもさのっ子たちの元気な声が響き渡っている佐野小ですが、朝読書の時間は静かな時が流れています。

 10分という短い時間ですが、本に触れるよい時間となっています。

 このホームページからも、佐野小の図書館情報を見ることができます。

 トップ画面の「学校図書館」をクリックしてみてください。

聞き取り問題に挑戦!

 5年生、国語の授業のようすです。

 今日は、聞き取り問題に挑戦しました。

 メモを取りながら、スピーチの内容を聞きます。

 いつも以上に、真剣に話を聞く子どもたちです。メモの取り方が、ポイントですね。

 大事だと思うところが、メモできましたか?

美しい光

 5年生、書き初めのようすです。

 今日は、ランチルームを使い書き初めを行いました。

 心を込めて、力強く書く子どもたち。

 この1年の勢いをあらわしているかのようです。堂々とした文字を書くことができました。

 あと3ヶ月で6年生になりますね。さのっ子のリーダーとして、更なる活躍を期待しています!

みんなで協力して過ごしました

 5年生の教室では、算数のテスト返しが行われていました。

 答えを確認しながら、解答用紙に解説を書き込む子どもたちです。

 また、自分たちで企画したお楽しみ会も行いました。

 サッカー、バレーボールと楽しいひとときを過ごしました。

 みんなで協力しながら、今日も過ごすことができました。

テスト直しをしたよ

 5年生の教室では、テスト直しが行われていました。

 答えを確認しながら、再び問題にチャレンジです。友達と一緒に考える子、自分だけで考える子と、取り組み方についても、自分で考えていきます。

 じっくりと考えながら、復習する5年生です。

安全な生活を!

 5年生、保健の授業のようすです。

 学校生活が描かれた絵を見ながら、危険な箇所を探す子どもたちです。

 気づいたことを積極的に発表します。

 友達と一緒に考える子もいました。

 ちょっとした段差、委員会で使っている道具、机の横にかかったバッグなど、よく見てみると気をつけたいポイントがいっぱいです。

 みんなで安全に生活するために気をつけたいことについて、考えることができました。

美しい光

 5年生、書写の授業のようすです。

 今日は、書き初めの練習に取り組みました。

「美しい光」と書きましたが、「美」のバランスに苦戦しているようでした。

 何度も繰り返し練習しながら、横画の長さを調整していました。

 年明け1月5日には、書き初め大会を計画しています。

割合の学習

 5年生、算数の授業のようすです。

 割合の学習に入ってから、再び電卓が登場!

 細かな計算も、電卓を使えばあっという間に計算することができます。

 今日は、1・2年生の担任もTTとして一緒に授業に入りました。子どもたちは、いつも以上に安心して、じっくりと問題に取り組むことができました。

 日々の積み重ねを大切にしている5年生。着実に力をつけていますね。

1.3デシリットルの水をください?

 4年生、算数の授業のようすです。

 今日も小数のかけ算とわり算の学習に取り組みました。

 47.6デシリットルの水を3デシリットルずつコップに分けると、何杯できて、何デシリットルあまりますか?

 という問題に、子どもたちは挑んでいました。

 小数の計算をするのはわかるけど・・・・・・、1.3杯の水ってどういうことだろう?、水って1杯、2杯だよね!と、小数点以下の数字の扱いに頭を悩ませているようす。

 近くの席の友達に声をかけて、解決策を考えています。

 さて、水は何杯できるのでしょうか?どんな考えを導きだしたかな?

みそ汁を作ったよ

 5年生、家庭科の授業のようすです。

 今日は、みそ汁づくりに挑戦しました。

 煮干しの頭を取って、出汁を取ります。大根や油揚げを切ったり、味噌をといたりしながらつくりました。

「おいしくできたね!」「煮干しの出汁もおいしいね!」と、なかなかよいお味になったようです。

 グループの友達と協力しながら、調理実習を行うことができました。

 5年生のみなさん、ぜひ家でも作ってみてくださいね!