学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
令和6年度 学校の様子
丹那小学校との交流 その9
昼休みに2年生も3年生も教室で、「何でもバスケット」をして楽しく過ごしました。
丹那小学校との交流 その8
教室に戻って、いよいよ坂小学校の自慢の給食を食べてもらうときが来ました。2年生も3年生も大きな輪になって、いただきました。みんなとっても笑顔です。
丹那小学校との交流 その7
坂っ子農園から帰ってくると、坂っ子広場からいいにおいが・・・・。焼きいものいいにおいが食欲をかき立てました。あつあつで、「ふ~、ふ~」しながらみんなでおいしくいただきました。
丹那小学校との交流 その6
続いて、坂っ子農園に行って、大根の収穫です。地域学校協働本部の方によい大根の選び方を教えてもらい、実際に大根を抜きました。天気もよくなってきて、大根を持っての記念撮影!! 「大根! とったぞ~」
丹那小学校との交流 その5
焼きいもの準備が終わったら、少し休憩です。運動場で「だるまさんが転んだ」などをして楽しみました。
丹那小学校との交流 その4
アルミホイルでまいたサツマイモを持って、坂っ子広場に移動しました。坂っ子広場では、朝から用務員さんとスクールサポートスタッフさんがかまどの準備をしてくれました。そのかまどの火の中に、サツマイモを順番に入れていきました。かまどの火が熱かったです。
丹那小学校との交流 その3
次に、家庭科室に移動し、焼きいもの準備をしました。坂小学校とJAさんと一緒に作ったさつまいもを使いました。事前に少しお芋を柔らかくしておきました。サツマイモを新聞紙でくるみ、水で少し濡らしました。その後、アルミホイルにまいて準備ができました。
丹那小学校との交流 その2
教室に荷物を置いて、多目的室で「はじめの会」を行いました。はじめの会では、坂小学校の特色をクイズにして紹介しました。
丹那小学校との交流 その1
坂小学校の大きな行事の一つである交流事業として、今年度から函南町の丹那小学校との交流がスタートしました。隔年でお互いの学校を訪問しています。今年は、坂小学校にお迎えをして行いました。最初は、バスに乗ってくるところをお迎えです。
持久走の自主練習頑張っています。
これから体育の授業などで持久走を行います。運動場にコーンを置き、自分がどれだけ走ることができたのかを記録していきます。自分の目標に向かって頑張って走ります。朝や休み時間に、子どもたちは自主的に運動場を走っています。坂っ子持久走カードに運動場を走った周分、色を塗っていきます。1枚のカードには、100周分塗ることができるようになっています。もう100周走った子もいるようです。