学校の様子

令和6年度学校の様子

ロメインレタス贈呈式

生産者の「箱根西麓のうみんず」様より、ロメインレタスの贈呈があり、給食委員会の6年生が錦田小学校を代表して受け取りました。学校給食をとおして、のうみんずの野菜を知ってもらいたい、家庭でも箱根西麓野菜について話をしてもらいたいなどの思いを話していただきました。明日の給食で、ロメインレタスサラダとして子供たちに提供されます。地元のおいしい箱根西麓野菜、とっても楽しみですね。

 

駐車場のライン引き

体育館前の駐車場のラインの引き直しを行いました。業者の方に短時間で仕上げていただきました。日中は教職員が駐車していますが、夜間や休日には、様々な団体が体育館や運動場を利用するため、多くの車が入ります。駐車ラインは鮮明になりましたが、今後も事故のないよう注意してご利用ください。

5年 スマホ・SNS勉強会

三島スマホ安心アドバイザーをゲストティーチャーに迎え、安全な使い方についての講話がありました。スマホが子供たちの身近な存在になっていますが、そのいろいろな危険性を教えていただきました。家庭でしっかりとルールを決め、トラブルや犯罪等に巻き込まれないようにしてほしいです。

  

6年外国語 すきなものや宝物を紹介しよう

授業の後半で、世界の子供たちの映像から、何を大切にしているかを考えているところです。水を汲みに行って、大事に持ち帰る様子は、日本との大きな違いを感じたと思います。外国の言葉だけではなく、文化や習慣などにも外国語の授業で触れていきます。

 

携帯端末 1人1台端末(タブレット型端末)を効果的に活用して

・左の画像は、4年生の国語の授業場面です。「春の楽しみ」というワードから思い浮かぶことを、担任がタブレット型端末に用意したワークシートに書き込んでいました。タブレット型端末を使うと、すぐに書き込めたり、すぐに書き直したりできるのが「よさ」です。そして、各自書いたものを、タブレット型端末や電子黒板で、すばやく共有できるのも「よさ」です。

・中央の画像は、3年生が理科の「ホウセンカの生長」について学習している様子です。種から発芽し葉が出てきたタイミングで観察した結果を共有している場面です。タブレット型端末で撮った写真をもとに、皆で振り返っています。タブレット型端末で撮影することで、時間が経過しても容易に振り返ることができたり、画像を手軽に拡大して細かな観察ができたりします。

・右の画像は、タブレット型端末を活用するときの注意点(モラル)について学習している様子です。錦田小には、週に一度「学校DX推進サポーター」が来て支援をしています。その方が授業を見守っていました。