学校の様子

令和6年度学校の様子

中体連三島地区大会 7/6・7/7

7/6(土)・7/7(日)に行われた中体連三島地区大会の結果をお知らせします。

7/6(土)

〇バレーボール  対中西中戦 2-0勝ち

〇女子ソフトテニス(個人戦) 3年生ペアが4位に入賞し、県大会出場を決めました

〇卓球(個人戦) ベスト32に3年生4名が残りました

7/7(日)

〇バレーボール  対錦田中戦 惜敗

〇卓球(個人戦) 3年生2名が、6位・8位に入賞しました

 

中体連三島地区大会は、すべての競技が終了しました。たくさんのご声援、ご協力ありがとうございました。

県大会へ進む、男女ソフトテニス部の選手の皆さん、がんばってください!

 

花桜祭 応援うちわづくり

今年の花桜祭では、生徒会本部からの提案で、応援うちわをつくることになりました。

うちわを寄付いただいたご家庭もありました。ご協力ありがとうございました。

どのような応援うちわができるか楽しみです。

授業の様子(1年生)

 1年生は、コミュニケーション活動を行いました。一人がある形を口頭で伝え、もう一人がそれを絵で表すという活動をしていました。うまく伝えられたペア、なかなか伝えたいことが思うように伝わらず苦労していたペアなどがあり、男女問わず、楽しそうに活動していました。この活動からどんなことを感じたのか、そこを大切にしたいです。

授業の様子(3年生)

 3年生の授業の様子です。中体連でやや疲れが見られましたが、授業になると切り替えて集中して学習をしていました。切り替えができ、みんなで頑張ろうとする姿勢が3年生の素晴らしいところです。

授業の様子(2年生)

 2年生の音楽では、合唱のパートを決め、各パートの練習が始まりました。2年生は昨年度の経験を活かし、早速、パートリーダーが中心となって練習を行い、主体的に取り組む姿が見られました。

選挙運動が始まりました

 後期生徒会役員選挙に向けて、朝の選挙運動が始まりました。朝の登校時に、応援者が候補者の名前を元気に呼びかけていました。選挙を初めて経験する1年生も2年生の姿を見ながら、選挙運動をしていました。

中体連三島地区大会 6/29・6/30

6/29(土)・6/30(日)に行われた中体連の結果をお知らせいたします。

6/29(土)

〇サッカー 対北中 1-0 惜敗

〇卓球   団体戦 3位

〇男子ソフトテニス 優勝 団体戦 県大会出場お祝い

 

6/30(日)

〇男子バスケット 対錦田中 惜敗

〇女子バスケット 対山田中 惜敗

〇女子ソフトテニス 個人戦が行われました。天候不順のためベスト4決めまでが行われ、1ペアが残りました。

          7/6(土)に準決勝・決勝が行われる予定です。

 

7/6(土)・7/7(日)も引き続き中体連大会が行われます。応援よろしくお願いします。

 

防災教育推進会議

災害時の避難所となる学校。

地域の方、市役所、消防団、若葉保育園など災害時に中郷中を避難所として利用される皆さんが集まり、避難所の設営や防災備品の確認を行いました。

中郷中でも日頃から防災訓練など行なっていますが、災害時は皆さんで助け合っていくことの重要性を改めて実感しました。

授業の様子(2年生)

 2年生の技術では、バジルの栽培をしています。生物育成の技術が、身の回りの生活にどのように役立てられているのか、実際に栽培を行うことで学んでいます。

花壇整備

今週に入ってから、環境委員が花壇整備を行なってくれています。

5月に種まきをしたマリーゴールドの苗を花壇へ植え付けています。

熱い中ですが、短時間で手際よく作業をしてくれています。

梅雨の合間を見つけながら、他の花も少しずつ植え付けていきたいと思っています。

授業の様子(1年生)

1年生の数学と社会の様子です。授業の初めに、基礎的な計算力をつけるためのドリル学習をしたり、前の授業の内容を確認してから学習のつながりをもたせて進めたりして、各教科の基礎的な力を身につける工夫もしています。

花桜祭 全校集会

今年度も中郷中、最大のイベントである花桜祭に向けて動き出しました。

今年度は、花桜祭全校集会として、生徒会本部よりどのよう花桜祭にしたいか、どのような係があるか、体育の部の生徒会種目などについて発表がありました。

生徒会長からも「やるんだったら、全力で❗️」と力強い思いが語られ、担当の先生からも「生徒一人一人が主体性をもって。やらされるのではなく、自分たちで考え動くことができる花桜祭にしましょう」と話がありました。

クラスでは合唱曲も決まりつつあるようです。一人一人が自分の役割を自覚して頑張って盛り上げていきましょう。

中体連三島地区大会 6/22

本日より中体連三島地区大会が行われています。

本日の結果をおしらせします。

⭐︎サッカー部 対錦田中戦

 2ー0 で勝ちました。

⭐︎男子ソフトテニス部 (個人戦)

 優勝と3位に入った、2ペアが県大会進出を決めました。お祝い

⭐︎女子ソフトテニス部 (団体戦)

 山田中との決勝戦を制し、優勝!

 県大会出場を決めました。お祝い

 

初日から幸先の良いスタートですね。明日以降も、皆さん頑張ってください。

 

部活動壮行会②

 1、2年生からは心のこもった熱いエールです。

2年生の応援団を中心にわずかな期間で頑張って練習してきました。

 1、2年生の応援に対して3年生から感謝の言葉です。

最後に頑張った応援団に拍手!

部活動壮行会①

いよいよ今週末から部活動の集大成の場となる中体連大会が始まります。

大会を前に、各部活から今までの部活動への思いや大会への意気込みなどを3年生が発表してくれました。

私立高校説明会がありました

 6月17日(月)に3年生は私立高校説明会を行いました。加藤学園高校、沼津中央高校、飛龍高校、暁秀高校、御殿場西校校、日大三島高校、知徳高校、桐陽高校、誠恵高校からご来校いただき、学校の特色や卒業後の進路状況など幅広く教えていただきました。メモを取りながら真剣に耳を傾けている姿が見られ、自分の中学卒業後の進路についてじっくり考える時間となりました。

三島市中学生の主張大会へ出場

 6月15日(土)、三島市中学生の主張大会が生涯学習センターで開催されました。3年生の2名が出場し、日常生活の何気ない場面から、自分が感じ、考えたことを堂々と発表しました。

 題名「文化とマナー」:日本と外国との文化とマナーの違いを経験し、違いを受け入れること、日本の良さである謙虚さを大切にすることを主張しました。

 題名「みんなが気持ちよく暮らせる世の中に」:人を思いやること、みんなのために自分に何ができるかを考え、自分の力を注ぐことを主張しました。

授業の様子

昨日の定期テストの返却がありました。いろいろな表情が見られました。初めての定期テストを受けた1年生では、テスト問題についての解説を真剣に聴く姿が見られました。結果をもとに自分の学習の振り返りをして、日々の学習に活かしてほしいです。

定期テストが行われました

全校で定期テストが行われました。1年生は初めての定期テストでしたが、落ち着いてスタートできていました。2年生、3年生も最後まで粘り強く頑張っていました。3年生は明日もテストがあるので、もう一日ファイトです。

はごろも『夢』講演会がありました

 日本ペップトーク普及協会代表理事 岩崎由純氏をお迎えし、「元気・勇気・活気を引き出す魔法の言葉」~スポーツ現場に学ぶペップトークとは~ と題して、ご講演をいただきました。長年、スポーツ選手のサポートを行っている経験からのお話を踏まえ、具体的で分かりやすく、楽しく聴くことができました。生徒も教員も元気になれるお話でした。

 

部活動がんばっています!

 中体連まで2週間となりました。どの部活動も元気な声が響き、一生懸命練習していました。明日からテスト週間で部活動はお休みです。しばらく勉強に集中しましょう。

宿泊体験学習発表会(1年生)

 1年生は、総合の時間に宿泊体験学習発表会を行いました。自分が学んだことを新聞にまとめ、みんなの前で発表しました。自分の学習の成果を伝えたり、友達の考えを聞いたりして、自分の考えを深めることができました。特に、協力し合うことのよさを感じている生徒が多くいました。

道徳の授業

 道徳の授業の様子です。1年生は「自分との付き合い方」、2年生は「自分らしい生き方」、3年生は「信念をつらぬいて生きる」について、自分自身で考えたり、友達の考えを聞いたりして、自分の今、これからについてじっくり考えていました。

部活動壮行会に向けて

 部活動壮行会に向けて、2年生を中心に準備を進めています。昼休みには応援団の生徒が自分たちで考えながら練習をしていました。中体連に出場する先輩に向けて応援しようとする気持ちがだんだんと形になっていきます。

1年生宿泊学習【2日目】②

2日目のメイン活動。カレー作りスタートです。

かまどにまきを組んで、火をおこしたり、野菜を切ったり、各自の仕事に頑張っています。

おいしいカレーができるといいですね。がんばれ!!

1年生宿泊学習【1日目】⑤

箱根の里に無事に到着し、開所式です。

夕食後にはプレイルームでレクリエーションを楽しみました。

明日は天気が少し心配ですが、カレー作りです。

 

1年生宿泊学習【1日目】④

富士山こどもの国に到着しました。

こどもの国で昼食をとり、グループごとに活動です。

カヌー体験も行いました。

 

最後はみんなで記念撮影です。

1年生宿泊学習【1日目】③

牧場でのお仕事体験のあとは、バター作りを体験しました。

一生懸命容器をフリフリ!

作ったバターをおいしくいただきましたにっこり

 

1年生宿泊学習【1日目】②

富士宮の牧場に到着しました。

早速、牧場のお仕事体験です。

 

乳搾り、牧場内の清掃、牛のお世話などいろいろな仕事を体験しました。

授業の様子(2年生)

2年生、体育の跳び箱運動では、体を動かすことを楽しみながら技の確認をしていました。理科では化学変化の学習に真剣に取り組んでいました。

宿泊体験学習1年生 事前指導

 5月29日、1年生は明日から始まる宿泊体験学習の事前指導を行いました。各係長が前日の確認を行い、実行委員長から心構えや目的について話がありました。スローガン「虹 中学生の第一歩」を合い言葉に、二日間の体験を通して成長してきてほしいと思います。

3年生修学旅行3日目 ⑫

京都駅に集合しました。

大きな荷物とたくさんのおみやげ。少し疲れた表情もありますが、みんな元気です。

予定通りの新幹線で三島へ向かいます。

3年生修学旅行3日目 ⑪

昼食後は、清水寺観光です。

世界的に有名な清水寺には、観光客が多く集まっていて、お祭りのような人混みです。

清水寺を後にして、京都駅へ。

お世話になったガイドさん、運転手さんともお別れです。

ガイドさんが、最後に弁慶と義経の歌を披露してくださいました。

3年生修学旅行3日目 ⑧

1組の体験は京くみひも。

京くみひもは平安時代から受け継がれる伝統工芸品です。お店の方に丁寧に教えていただきました。

だんだんとリズム良く紐をくむ姿が様になってきました。

 

3年生修学旅行3日目 ⑥

1組は金閣寺から下鴨神社へ移動しました。

甲子園球場3倍の広さの森の中に朱塗りの社殿がありました。みたらし団子の発祥地だそうです。

 

御手洗池の水に水みくじを浮かべると文字が浮かび上がりました。

 

3年生修学旅行3日目⑤

1組はクラス見学で、まずは合格祈願!北野天満宮を訪れました。

合格祈願のご祈祷もしてもらいました。

続いて、金閣寺へ。

青い空に金閣が輝いていました。修学旅行生に加え、外国人旅行者の方もとても多く、

混雑していました。

 

3年生修学旅行3日目 ①

最終日の朝を迎えました。やや眠そうな生徒たちですが、しっかり朝食をとりました。

この後、荷物整理をして、クラス別研修へ出発予定です。

3年生修学旅行2日目 ④

ホテルのすぐ近くにある京都タワー行きました。展望台から京都の街を展望です。

この2日間過ごしてきて、望遠鏡から知っている建物が見えると「あっ伏見城が見える」などの声が上がっていました。

 

3年生修学旅行2日目 ③

 

どの班も充実したにタクシー研修を終えることができました。タクシー運転手の皆さん、ありがとうございました。
次は、食事の時間です。

バイキングにも慣れ、生徒の表情から楽しくタクシー研修ができたことが伝わってきました。

3年生修学旅行2日目 ①

2日目の朝。

やや眠そうな生徒、朝からもりもり朝食をとる生徒といろいろですが、みんな元気です。

本日は、グループ別タクシー研修です。

3年生修学旅行1日目 ⑧

実行委員・班長会

実行委員、班長が集まって、本日の反省会です。

時間が守れてよかった、歩く時に少し列が乱れていたと自分たちの行動をしっかり振り返っていました。

初日の日程は、体調不良者もなく無事に終えることができました。

3年生修学旅行1日目 ⑦

京都駅の目の前のホテルへ到着。夕食はバイキングです。

好きなものを選んで、とっても楽しそうです。デザートのプリンやアイスが人気で、列ができていました。

おいしくいただきました。

3年生修学旅行1日目 ⑥

奈良公園に到着。バスの中から鹿を見て声をあげていました。

学級写真ではい、チーズ!

その後大仏殿へ。大仏の大きさにびっくりしいました。

穴くぐりにも挑戦したり、お買い物を楽しんだり。間近の鹿にも興味津々。

 

3年生修学旅行 1日目 ①

朝は、ややひんやりとした空気でしたが、青空も時より除く中、修学旅行に出発です。

3日間楽しんでください。

三島駅北口集合

三島駅ホームに上がりました。新幹線まもなく到着です。

 

修学旅行の事前指導(3年生)

3年生は明日から2泊3日の修学旅行です。各係のリーダーから最終の確認があり、実行委員長からは修学旅行の意義について話があり、気持ちを引き締めていました。有意義な3日間を過ごしてほしいです。

授業の様子(2年生)

2年生の数学の様子です。文字式を利用して、図形の性質が成り立つことを説明する学習です。複雑な図形も筋道を立てて考えることで解決へつなげることができました。

3年生実力テスト

 5月20日(月)、3年生は実力テストがありました。これまでの学習の定着を確認する機会です。修学旅行前でしたが、5時間集中して頑張っていました。

2年生自然体験教室2日目④

2日間の締めくくり退村式を行いました。

お世話になった民宿の方々も一緒にみんなで記念撮影です。

2日間体調不良者の出ずに、楽しく過ごすことができました。

多くの方々に感謝の気持ちをもつことができた退村式になりました。

2年生自然体験教室2日目③

砂の造形大会、みんなの作品です。

出来上がった作品をみんなで鑑賞し、投票をしました。

グランプリ受賞作品は⤵️次の作品です。

2年生自然体験教室 2日目①

田牛はいい天気です☀️

朝食を食べた後、各民宿ごとにアジの開きづくり体験です。

「みなさん上手ですよ」と民宿の方々にほめられていました。

おいしい干物が数日後学校に届く予定です。お楽しみに!

 

2年生自然体験教室 1日目 ⑥

初日の夜の夕食

 サザエ、金目鯛など海の幸満載の夕食でした。

夕食の後は、民宿の方とのふれあいタイム。

民宿の方にいろいろ質問していました。

 

2年生自然体験学習  1日目⑤

磯の自然観察も行いました。

観光協会の方々が用意してくださった、箱メガネや網を使って、じっくり観察をする人、カニや小さな魚をたくさん捕まえた人など思い思いに時間を過ごしていました。

あるグループのバケツをのぞかせてもらったら、カニが20匹以上いました。

最後は、捕まえたカニや魚は優しく海に戻してあげました

2年生自然体験教室 1日目 ④

民宿でお弁当を食べた後、午後はサンドスキーと竜宮窟の見学からスタートしました。

サンドスキーの斜度は30度。下から見上げるとかなりの高さです!

みんな果敢に挑んでいました。10回近く滑り降りた人もいたのでは⁉︎

至る所に❤️の形。テレビのロケなどでもよく使われる場所だそうです。

2年生自然体験教室1日目 ③

午後から風が強くなる予報だということで、午前と午後のプログラムを入れ替え、

午前中に漁船乗船体験をしました。

各クラス2グループに分かれ、乗船。青い空と広い海、漁船のスピードに感動でした。

 

2年生自然体験教室  1日目②

下田・田牛に到着し、入村式がはじまりました。

下田市の教育長様、田牛区長様にも歓迎の言葉をいただき、いよいよはじまります❗️

 

2年生自然体験学習 1日目①

 2年生自然体験学習の1日目。予定どおり下田市田牛に向けて出発しました。海辺でできる活動、民宿での交流など日頃できない体験を通して、たくさんの学びをしてきてほしいです。

 

 

保健委員会「熱中症予防について」

 帰りの会で保健委員会による「熱中症予防活動」を行いました。日頃の自分の生活をチェックシートで点数化し、今の状態を確認しました。その上で、「水分補給をもっとこまめにしよう」「朝なるべくコップ一杯分の水分をとる」など具体的な実践目標を立てていました。7月に2回目を実施し、その成果を確認していきます。

PTA環境整備活動が行われました。

本日は暑い中、作業にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

100名近くの生徒、60名以上の保護者の皆様にご参加いただきました。

また、グラウンド北側の側溝に土上げはPTA会長様と会長様の会社の皆様で作業をしていただきました。

学校のあちらこちらが本当に見違えるようにきれいになりました。

本当にありがとうございました。今後とも、中郷中学校へのご協力をよろしくお願いします。

 

引取訓練

22日(月)、授業参観・懇談会の後、引取訓練を行いました。今回のように落ち着いてできるとよいのですが、大地震などの災害はいつ起こるか分かりません。学校にいる時の訓練とともに、各家庭でもいざというときの避難場所を確認しておきましょう。

 

修学旅行・進路説明会、学年懇談会

 22日(月)、3年生は修学旅行説明会・進路説明会があり、生徒は保護者の方と一緒に話を聞きました。1,2年生は、学年懇談会を行い、4月の生徒の様子や学年の目標、行事の説明などについて話をしました。お忙しい中ですが、たくさんの保護者の皆様が参加してくださいました。ありがとうござました。

 

授業参観を行いました

22日(月)、終日の授業参観を行いました。じっくり考えたり、ペアで英会話をしたりして、日頃の学びの姿を見ていただきました。生徒のみんなもはじめはやや緊張気味でした。

授業の様子(3年生)

体育では集団行動、国語では小説の読解、英語ではALTも加わって学習の様子です。仲間とかかわって学んだり、自分でじっくり考えたりして、いろいろな学び方で学んでいます。

 

1年生 部活動仮入部

1年生が部活動へ仮入部してがんばっています。

先輩たちの指導の下、さまざまな練習に取り組んでいます。

どの部活も多くの1年生の入部を待っています!

授業が始まっています

授業が始まりました。授業の進め方の説明を受けたり、早速グループでコミュニケーションを図りながら進めたりして、楽しく活動している様子が見られました。

給食が始まりました

12日(金)、給食が始まりました。1年生も小学校の経験を生かして、速やかに準備ができました。慣れないエプロンを身につけるのに少し戸惑いましたが、落ち着いてできました。食欲も旺盛でさっそくおかわりをしていました。

専門委員会活動

11日(木)、第1回専門委員会が行われました。生徒会本部役員や学年委員会、各専門委員会で、組織を決めたり、仕事内容について話し合ったりしました。新たなメンバーが集まり、積極的な様子が多く見られました。

学校の風景

正門前の桜と富士山            学校花壇     

 正門前の桜と富士山   

春をあちらこちらで感じることができます。  

  

防災訓練

6時間目は、地震防災訓練を行い、教室から5分ぐらいで全校生徒がグラウンドに避難することができました。落ち着いて避難ができましたが、休み時間や下校中など、いつ、どの場面で地震が発生するかはわからないので、自分の命は自分で守るための行動が大切です。

各学年の学級活動

 学級活動では、1年生はクラスのグループ決め、2年生は自然体験学習の調べ学習、3年生は修学旅行のグループ研修のコース決めを行っていました。

生徒会入会式

4月9日(火)、生徒会入会式では、学校紹介や部活動紹介、JRC活動のバッチの授与、カラー決めのレクリエーションなどが行われました。生徒会本部を中心に2、3年先生が1年生を温かく迎え入れる会となりました。

令和6年度入学式

4月5日(金)午後からは入学式が行われました。

新たに66名の新入生を迎えました。入学生呼名では、担任の先生が名前を読み上げると、元気よく返事をしていました。

少し大きな制服に身をつつみつつも、希望や意欲に満ちあふれた表情が見られました。

中郷中学校での3年間が充実したものになるよう頑張っていきましょう!

令和6年度 着任式・始業式

本日より令和6年度がスタートしました。

はじめに着任式を行い、年度末人事異動で中郷中学校へ異動された先生方の紹介が行われました。

続いて始業式が行われ、校長先生から新しい担任発表もありました。

始業式のあとは、2年生、3年生と学年ごとに分かれ、学年集会が行われました。

 

下の写真は2年生の学年集会で行われていたゲームのようすです。

言葉を使わず、ジェスチャーなどでグループ作りをするゲームです。

みんな楽しそうに参加していました。

 

 

三年生を送る会

3月8日(金)に三年生を送る会が行われました。

生徒会本部役員が昼の放送「Twinkle Radio」の雰囲気で進行し、2年生有志によるダンスパフォーマンスで幕を開けました。ダンスパフォーマンスには3年生や先生方も飛び入り参加をし、会場は一気に盛り上がりました。

  

つづいて、部活動ごとに3年生への感謝のメッセージ、3年生の入学からの思い出を振り返る思い出ムービーが上映されました。

1,2年生が感謝の思いとエールを込めて「栄光の架け橋」を合唱したあと、3年生からは卒業式でも歌う「正解」が披露されました。

どちらの合唱もたくさん練習を重ねてきた成果が出ていたすばらしい合唱でした。

また、体育館には「ありがとう」「がんばれ」というメッセージが  

ステンドグラス風に作成され、会場を華やかに飾っていました。

 

令和6年度 前期生徒会役員選挙

3月7日 令和6年度前期生徒会役員選挙が行われました。

投票に先立ち、立候補した7名の演説会が行われました。

どの候補者も生徒会役員として実践していきたいこと、中郷中をどのような学校にしていきたいかなど立派に演説していました。

 

 

演説会後、体育館で投票が行われました。

生徒は演説会の内容を参考に、真剣な表情で投票を行っていました。

 

大場川クリーン作戦

2月9日午後、大場川クリーン作戦が行われました。

午前中、地域学校協働本部の皆さん、ボランティアの皆さんが大場川の土手や学校横の桜並木、学校内敷地内の草刈りをしていただきました。

1年生は刈っていただいた草を回収し、2年生は大場川沿いの清掃活動、3年生は草の回収と花壇整備を行いました。

  

学校内外が大変美しくなりました。

協力してくださった皆様、ありがとうございました。

 

冬季休業前全校集会

12月25日(月) 冬季休業前最終日でした。

zoomによる全校集会が行われ、ここまでに活躍した部活動や個人が表彰を受けました。

また、生徒指導主事・山内先生や校長先生からのお話があり、冬休みの過ごし方などについて一人一人しっかり考える機会になったと思います。

短い休みですが、健康・安全に気をつけて充実した冬休みを過ごして下さい。

校内作品展

12月18日(月)から22日(金)まで、教室棟2F会議室にて校内作品展が行われました。

美術科、技術科、家庭科、書写などのすばらしい作品が数多く展示されていました。

 

クリスマスツリー

12月に入ってから、美術部を中心にツリーの飾りを作成しました。

季節感あふれる玄関になりました。

美術部の作品は、特別棟1Fも彩っています。

 

税の標語 表彰式

 本校の1年・川口さんが夏休みの課題として取り組み応募した全国間税会総連合会主催の「税の標語コンクール」において、「入選」に選ばれ、三島間税会の方が来校され表彰を受けました。

川口さんの受賞作品 「君の税 どこかで誰かを 支えてる」

税金のことをよく理解し作られた作品でした。おめでとうございます。

 

 

生徒総会

12月5日 生徒総会が行われました。

『昼休みの体育館利用について』学級で事前に話し合いを行ったことをもとに、体育館に全校生徒が集まり話し合いが行われました。

各学年積極的に意見を発表する生徒も多く、みんなが公正にただしく利用するためにはどうしたらよいかと前向きな意見がたくさん出ていました。

みなさんから出た意見を踏まえ、体育館利用の実現にむけて動き出していけるとよいですね。

オリパラ推進事業  東京オリンピック銀メダリスト 清水希容氏来校

12月4日(月)に先日行われたアジア大会の空手・型で優勝された清水希容氏が本校を来校されました。

生徒会本部が募集した質問の中から、代表生徒何名かに直接質問をしてもらいました。

「何がきっかけで空手をはじめましたか。」「空手をやっていて辛いと思ったことは?また、どうやって乗り越えたか教えて下さい。」「オリンピックに出たときの気持ちは?」「試合前に食べる勝負飯ありますか?」といった数々の質問に一つ一つ丁寧に答えて下さいました。

その後、清水さんによる演武の披露がありました。体育館にピーンと張り詰めた空気がただよい、その空気の中、切れのある動きで、すばらしい演武を披露していただき、生徒はみんなその演武に引き込まれていました。

 

演武のあと、清水さんにご指導いただきながら空手経験者の3名の生徒も一緒にステージ上がり、空手の突きを全校生徒で挑戦してみました。

生徒会本部が中心となり、記念日お誕生日サプライズを行い、みんなでHappyBirthdayの大合唱をしました。

突然のことに清水さんも、大変喜んで下さいました。

短い時間でしたが、メダリストの競技への高い志や努力、また、競技を一歩離れた素顔の見られた素敵な会となりました。

 

清水希容さん、中郷中学校一同、今後の活躍もお祈りしております。

星ちなみにこの会の様子は、ケーブルテレビ『トコチャンワイド』で12月12日(火)12:00~放送予定です。

 (再放送:同日 16:00、20:00、翌0:00、翌5:00) ※放送に日時は変更となる場合があります。予めご了承ください。

 

2年生 中国・麗水市との交流会

三島市の姉妹都市である麗水市・天寧中学校との交流会がオンラインで行われました。

はじめに、中郷中学校から学校の紹介、三島市の紹介を英語で行いました。

 

次に、音楽の授業で学んだ箏で「さくらさくら」、合唱で「Let's search for tomorrow」を披露し、天寧中学校の皆さんから大きな拍手をいただきました。

代わって、天寧中学校からは中国琵琶・ユアンの披露、そして演奏中に書かれたという立派な書を披露していただきました。

 

その後、お互い質問コーナーを設けて、通訳を介してやり取りがあり、中国の学校の様子に驚いたりする場面がみられました。

 

オンラインではありますが、両校の交流が深まった有意義なひとときを過ごすことができました。

天寧中学校の校長先生もおっしゃっていましたが、ぜひ、麗水市を訪れてみたいですね。

三島図書館・中郷分館によるブックトーク

朝読書の時間を利用して、三島図書館・中郷分館の司書の方によるブックトークが行われました。

11月15日(水)2年生、11月22日(水)3年生、11月29日(水)1年生と3週にまたがり実施されました。

司書の方が、それぞれの本の内容や魅力について語って下さいました。

本校の図書室にも紹介された本がそろっています。ぜひ、手に取って新しい本の世界を広げてみて下さい。

本紹介された本

『月の影 影の海』、『ムーミン谷の彗星』、『Colorful』、『Q → A』

『今夜は眠れない』、『燃えよ剣』、『星の王子さま』、『風が強く吹いている』

『三毛猫ホームズの幽霊退治』、『ボタンの星からの贈り物』

 

学校保健委員会 ~口は健康の入口~

11月22日 保体委員会による学校保健委員会が行われました。

今年のテーマは、「口は健康の入口」で歯の大切さや正しい歯ブラシの方法などが紹介されました。

保体委員の皆さんは、昼休みなどを使ってスライドを作成したり、原稿を考えたりするなど一生懸命に取り組み発表してくれました。

また、三島市健康づくり課より歯みがきに関する動画や歯垢染めキットなどを提供していただき、自分の日頃の歯磨きについて振り返ることができました。

健康な生活を送るためにも、今回学んだことを日頃の生活に活かしていきましょう。