文字
背景
行間
令和6年度 学校からのお知らせ
学校給食用牛乳のストローレスパックへの移行について
三島市教育委員会からのお知らせです。
中学校では全学年で、令和7年3月初旬(予定)より学校給食で提供している牛乳について、紙パックを開けて牛乳を飲むストローレスの飲用方法に移行します。
詳細は、添付資料をお読み下さい。
学校給食費の納入通知書について
部活動通信 VOL.4
三島市教育委員会より表題の件のお知らせが届きましたのでご覧下さい。
花桜祭合唱の部 ケーブルテレビ放送予定について
TOKAIケーブルネットワーク CATV
コミュニティチャンネル 「ふれあいチャンネル」において1/6~1/19までの期間
街の話題として、中郷中学校の花桜祭・合唱の部が放送されますのでお知らせいたします。
以下の資料をご覧下さい。(なお、資料を表示するためのパスワードは連絡メールにてお知らせしています)
部活動通信 VOL.3
学校保健委員会の資料
家庭教育学級全体会(講演会) 『主体性を育てる「できたことノート」の実践講座』
三島市教育委員会 生涯学習課より講演会のお知らせです。
三島市のHPより電子申請で事前申込みが必要になります。興味、関心のある方はぜひご参加ください。
講演会チラシ
三島市HP → イベントより検索してください。
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/
三島市リーフレット「伸ばそう!子どもの学力」について
令和6年度の全国学力・学習状況調査(小学校6年生、中学校3年生対象に実施)の三島市の分析結果をもとに、ご家庭で大切にしてほしいポイントをまとめたリーフレットが三島市教育委員会より届きました。
子どもの学びを支えるためには、学校と家庭が連携して、基本的な生活習慣を確立し、学習意欲を高め、家庭学習の習慣化を図ることが大切です。
各家庭におきましては、リーフレットをお子様とともにご覧いただき、ご家庭での学習や生活改善に役立てていただきたいと思います。
今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、三島市webページでもリーフレットをご覧いただけます。(公開日10月25日)
リーフレットはこちらをクリックして下さい。
三島市内の公立学校へのチラシ類の配布方法の見直しについて
三島市教育委員会よりお知らせです。
三島市教育委員会では、令和6年11月より、チラシ類については三島市のウェブサイトに専用ページを設け、各ご家庭にむけてのイベント周知や事業の周知チラシ等を掲載していく方法に移行して行きます。
詳細については以下の文書をご覧下さい。