ブログ

令和6年度学校ブログ

2年生 体育科

今日は、風もなく温かい陽光が差し込んでいます。

2校時、2年生が、「8の字とび」にチャレンジしていました。

得意、不得意はあっても、どの子も一生懸命取り組んでいます。

上手く跳べると思わずニッコリ、みんな安心した表情を浮かべます。

 

PTA廃品回収・長伏っ子サポーター作業・会議

 PTA廃品回収と長伏っ子サポーター作業・会議を実施しました。廃品回収では、お持ちいただいたものや長伏祭の片付けで出た段ボールなどを回収していただきました。

 長伏っ子サポーター作業では、下草刈りや花壇整備、枝切りなどを行っていただきました。参加してくれた子供たちもたくさん動き、多くの場所をきれいにしてくれました。ご参加くださった保護者様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

防災訓練

 本日、火災を想定した防災訓練を行いました。今回の訓練では実際の火災を想定し防火扉を閉めた状態で行いました。しかし、子供たちが非常に早く避難をしたため、普段の避難とあまり変わらない時間で運動場へ集まることができました。

 運動場では、担当の先生から避難にかかった時間や避難するときの行動についてのお話をいただいたり、校長先生から火災に関するクイズが出題されたりしました。お話やクイズを通して、火災の原因や火災が起きたとき煙が怖いこと、緊急時にかけるべき電話番号などを知ることが出来ました。

5年生 算数科

多角形の作図をしています。

円を描き、補助線を引き、内角をはかって作図をしたり、

コンパスで辺の長さをはかったりしながら、丁寧に描いています。

コンパスも段々上手に使えるようになってきました。

6年生 体育

 6年生体育の授業の様子です。今回の体育では、最初に長縄をクラスごとに行い、体を温めていました。その後は持久走を行いました。先生から、「前回のことを参考に、ペース配分を意識しましょう。」とお話があると、1周目を前回よりも早めのペースで走る子が多く見られました。次回は、さらに自己記録を更新してくれそうで楽しみです。

3年生 音楽科

リズムを手遊びで学んでいます。

「十五夜さんの餅つき」の歌に合わせて

「指し手」と「返し手」に分かれ、一定のリズムで手を打つ子の間に

別の子が触らないように手を挟む感じで拍子を取ります。

みんな楽しそうです。でも、間違えないよう真剣そのものです。

 

4年生 図工

 4年生の図工の授業の様子です。今回の題材は、「光のさしこむ絵」というそうです。子供達は、透明なシートに持参したカラーセロファンを貼り、テーマに合わせた作品を作ろうと試行錯誤している様子が見られました。シートの裏から貼ってみたり、カラーセロファンを重ね張りすることで色の変化を楽しんだりと、工夫している子もいました。光が当たると、作品の美しさが増すので、完成して光に当てるのが楽しみです。

3年生 図工

 3年生の図工の様子です。今回の図工では、校内作品展の作品鑑賞を行っていました。同じクラスや学年の友達の作品を鑑賞することはよくありますが、他学年の作品を鑑賞する機会はとても貴重です。そのため、3年生も知っている友達の作品や自分が興味をもった作品をじっくりと鑑賞していました。

4年生 理科

 4年生の理科の授業の様子です。今回は、夏に観察したヘチマをもう一度観察しました。今年はなかなか暖かい日が続いていたので、最近までヘチマの実の色が変わりませんでした。しかし、茶色くなったヘチマと青々としたヘチマが残ったことで、比較して観察する良い機会となったようです。4年生からは、「こんなに固さが違うなんて、不思議!」と驚きの声が聞こえてきました。

ふれあいタイム~読み聞かせ~

 1年生のふれあいタイムの様子です。今回は、音楽室でめんぼーさんによる読み聞かせが行われました。物語の途中で、登場人物に関するクイズがあり、子供たちも夢中になって手を挙げて答えていました。音楽室が楽しい雰囲気に包まれていました。