文字
背景
行間
令和6年度学校ブログ
3年生 算数科
三角形の作図の学習をしています。
折り紙を使って、2等辺三角形を作ったり、
コンパスで描いた円を使って2等辺三角形や正三角形を描いています。
「え、どうやるの?」
子どもたちは試行錯誤しながら取り組んでいます。
2年生 図画工作科
気付けば12月。1年の終わりが近づいてきました。
2年生は、図画工作科の時間に「クリスマスの飾り」を折り紙で作るようです。
自分で、作り方の紙を見ながら取り組む子もいれば、友達と試行錯誤しながら作る子もいます。
素敵なツリーやリースなどができあがっていきます。
1年生 音楽科
1年生が鍵盤ハーモニカで「チューリップ」の曲に挑戦していました。
「むずかしいよ~。」と声を出しながらも、指使いを確認して、一生懸命演奏しています。
牛乳パックのリサイクル
長伏小学校では、教室棟1階の西階段下に牛乳パックのリサイクル籠があります。
係の子が開いた牛乳パックを丁寧に籠に並べています。
丁寧な作業に脱帽です。
3・4年生外国語活動
3年生と4年生の外国語活動の様子です。今回は、どちらの学年でも、「How many~?」の表現に親しむためにゲームを行っていました。先週学習した「square」「circle」などの形の言葉を復習した後、ALTの特製ワークシートを班のみんなで見ながら、英語で質問されたものの数を一生懸命数えていました。数える速さももちろんですが、数字を英語に置き換えて発表することも上手になっていました。
長伏っ子の昼休み
風も穏やかで暖かい陽気の昼休み。
元気に運動場に出て遊んんでいた子供達。最近は、長縄跳びや短縄跳びの練習をしている子を見かけます。二重回し跳びや、はやぶさ跳びなどの難しい技に挑戦している子もいます。クラスや学年単位の集団遊びも行っていました。ドッジボール、バレーボール、鬼ごっこなど、みんなで遊んでいました。ブランコやジャングルジム、鉄棒などの遊具も人気でした。担任の先生も一緒に、運動場を走り回っている姿もありました。
4年生 国語
国語の授業の様子です。「友情のかべ新聞」を読んだ後の最初と最後の感想を比較し、気付いたことを友達と伝え合っていました。友達と意見を交換することを通して、ミステリー小説を読むことの面白さと登場人物の変化に気付くことができたようです。
4年生 社会科
4年生が、農業に使われる用水について考えています。
低地から高地へどのように水を運んだか、先人の努力に着目しています。
手元のタブレット端末には上空からの写真が映し出され、地形との関連が見て取れます。
先人の苦労を知ると、水や作物への感謝の気持ちが一層高まりますね。
6年生 音楽科
音楽室の雛壇で、合唱に取り組んでいます。
姿勢や目線などにも気を配りながら、発声練習です。
互いの声に耳を傾けながら、
高学年らしい美しい歌声を響かせています。
3年生 図画工作科
ねんどを使って自分たちの町を作る「ねんどマイタウン」の活動に向けて、
話合い活動をしています。
黒板には「家、ビル、ショッピングモール、学校、病院、川、橋」などがたくさん書き上げられました。
「川は一人のねんど板で足りるかなあ?」の問いに
「くっつけるのはどうかな?」「つなげるってこと?」と、思いを巡らせていました。
どんな町ができるか楽しみですね。