文字
背景
行間
令和5年度学校ブログ
4年生 社会科
「等高線って何だろう?」という学習課題でした。
教科書や白地図帳を使って、等高線について学習を進めました。高さごとに色分けをしています。
3年生 音楽科
「ゆかいな木きん」の曲ではパート別練習を重ね、みんなで合奏しました。今日は初めての合奏でしたが、頑張っていました。
3年生 道徳科
動植物のお世話について、主人公がだんだんお世話をしなくなった場面について意見が交わされました。
「最初は一生懸命やってたんだけど、だんだん面倒くさくなってきたと思う。」「夏休みの宿題も、最初は頑張ろうと思うんだけど、だんだんやる気が…。」周囲の子どもたちは、うんうんと頷く様子。主人公の気持ちから、動植物の命について話がうつっていきました。3年生なりに自分たちの生活に結びつけて意見を出し合っている姿が素敵でした。
2年生 国語科
4月から百人一首に取り組んでいます。子どもたちの札を見る眼力から、集中力の高さがうかがえました。
1年生 体育科
今日は、みんなで1列になってプールの壁づたいに動きました。だんだん水の流れが、洗濯機の水のようになってきて、子どもたちは大喜びしていました。左手にはペットボトル(浮き具)を持っています。
3年生 音楽科パート2
パート練習では、お互いにアドバイスをし合っていました。スムースにできるように友達と一緒に演奏するなど子どもたちの工夫が見られました。
3年生 音楽科
「ゆかいな木きん」の曲を学習していました。木琴、リコーダー、鍵盤ハーモニカ等の担当に分かれて練習しました。合奏するのが楽しみです。
3年生 外国語活動
3年生の外国語活動では、動詞について学習しました。ALTが作成したゲームを通して、「I eat ~ .」「 I play ~.」のような表現に慣れ親しみました。
2年生 生活科
2年生は、生活科で学区の用水路に出かけました。そこで、ざりがにを捕まえました。観察した後は、リリースしました。最初は怖くて持てなかった子もいましたが、徐々に慣れて触れるようになりました。
長伏小の朝
ひまわりの花が次々と咲き始めました。
6年生 読書活動
あと2週間で夏休みです。夏休みには多くの本を読んでほしいということで、図書室に行きました。
5年生 理科
理科では、流れる水の働きを学習しています。資料から、川の上流や下流の様子を比べました。「あ、石の大きさがちがうかも」「石の形もちがうみたい…」。その気付きが、次の課題につながっていきます。
1年生 あさがおのお世話
1年生は登校後、身支度を終えるとあさがおのお世話をしています。たくさん花が咲くといいですね。
3年生 学級活動
夏休み前のお楽しみ会の計画でしょうか。
班毎で話し合った内容を、小さなホワイトボードにまとめ、黒板に貼っています。
みんなで、どの案にするか検討しているようです。
6年生 音楽
リコーダーの練習をしています。
タブレットの中の楽譜は、様々な色で印がつけられ、気をつけなければならないことがたくさんあるようです。
みんな真剣に取り組んでいます。
2年生 体育科
今日は、曇り空で湿度が高いですね。2年生は元気に水遊びをしました。水中でじゃんけんするなど、水の中にもぐる練習をしました。
5年生 家庭科
フエルトを使って、小物づくりをしていました。今日は、作るものに合わせてフエルトを切ったり、アイロンをかけたりしました。仕上がりが楽しみですね。
6年生 算数科
6年生は、「線対称」の学習をしています。いろいろな線対称の図形を作図していました。
3年生 図工
図工。紙粘土に絵の具を混ぜ、カラフルな材料でお弁当を作っています。
とっても素敵にできました。
3年生 書写
書写の授業では、「木」の文字を書きました。大切なのは、姿勢です。「背中ぴん!足はぺた!」先生の言葉に、しっかりとした姿勢をキープしながら書きました。