文字
背景
行間
令和6年度学校ブログ
6年生 体育科
体力テストの50メートル走の記録を測定しました。
記録測定後は残り時間にドッジボールをしました。
2年生 図画工作科
2年生は、「窓からこんにちは」という学習で工作に取り組んでいました。タワーの建物にたくさんの窓が付いています。窓の形に切るのが難しく、真剣な表情で手を動かしていました。
「窓を開けると、ハロウィンのおばけが出てくるよ!」「窓から滑り台にのって、一番下の階まですぐに行けるよ!」と説明してくれました。子供達のアイデアあふれる作品になっています。
5年生 社会科②
24日(木)、5年生が学校から徒歩圏内にある企業様2社におうかがいし、見学をさせていただきました。
FANCL様では、サプリメントの製造過程を学習させていただきました。
こちらでもスライド等を用い、わかりやすく説明をしていただきました。
衛生面の徹底や作業工程の説明を受けた後、
実際に工場内の機械を触らせていただいたり、動いている様子を見せていただいたりしました。
大きな機械が動くと、子どもたちからは「おー!」と大きな歓声が沸きます。
すごいスピードで製品を完成させていく機械にみんな見とれています。
機械の一部を使わせていただき、粉末状のものを、錠剤にする体験もさせていただきました。
貴重な体験に子どもたちは大喜びでした。
製造されたサプリメントをお土産にいただき、子どもたちは笑顔いっぱい学校に戻りました。
ありがとうございました。
5年生 社会科①
24日(木)、5年生が学校から徒歩圏内にある企業様2社におうかがいし、見学をさせていただきました。
エルフィーグリーン様では、水耕栽培でレタスを栽培し、出荷している様子を見せていただきました。
屋内での水耕栽培について、水耕栽培の具体的な工程、虫が付かず無農薬で育てられるメリットがあること、
三島の豊かな水が水耕栽培を支えていること、衛生面や環境に徹底した配慮が行われていることなどを
小学生に伝わるわかりやすい言葉で、丁寧にスライドを使ってご説明いただきました。
子どもたちは、興味津々で、熱心にメモを取って学習を進めました。
ガラス越しに見られる何段にも積み重なったレタスは迫力いっぱいです。
先進的な栽培の様子が、自分たちの足が届く距離で見られることに子どもたちは感心していました。
帰りには栽培されたレタスをお土産にいただきました。
ご家庭の食卓で、今日の素敵な体験がきっと話題になると思います。
ありがとうございました。
1年生 音楽科
1年生は、いろいろな曲で鍵盤ハーモニカを弾く練習を重ねています。最初は「ド」と「ソ」から弾く練習でした。今では、「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」まで弾けるようになりました。
「ひのまる」や「どんぐり ぐり ぐり」の曲を上手に弾けるようになってきました。
クラブ活動③
クラブ活動の様子です。こちらのクラブでは、撮影した写真でコマ撮りのアニメーションを作成したり、クラブの仲間とゲームを楽しんだりする様子が見られました。異なる学年が集い、楽しんで活動する様子が見られました。
クラブ活動②
クラブ活動の様子です。こちらの二つのクラブでは、テーマに合わせて持ってきた材料を作ったり、自分が描いた絵を消しゴムはんこにしたりしました。クラブの回数も積み重なり、制作もとてもスムーズになり、たくさんの力作が出てきました。
クラブ活動①
クラブ活動の様子です。体育館では、ドッジボールと卓球が行われていました。勢いよくコートを行き来するボールに負けないぐらい、どちらのクラブの児童も一生懸命動き、運動を楽しんでいました。
5年生 外国語科
5年生の外国語の学習の様子です。いろいろなキャラクターを使って、「あなたの名前は?」「わたしは~です」と英語で表現する学習をしました。
プリントに英単語を入れていきました。全問できると、ALT先生手作りのスタンプを押してもらえるということで、子供たちは一生懸命取り組んでいました。
4年生 社会科
4年生は社会科で防災について学習しています。今日は、「家庭では風水害に備えてどのような取り組みをしているのだろう」という課題をもち、みんなで意見を出し合いました。「避難場所を家族で確認している」「非常持ち出し袋の中に、必要なものを入れている」等意見が出されました。できるだけの備えをしておくことが大切だと分かりました。