ブログ

令和4年度学校の様子

4年生 保健 体の成長・心の成長

  

 4年生が、保健の授業で「体の成長・心の成長」について学習していました。養護教諭(保健室の先生)による授業です。

 授業を通して、第二次性徴について理解を深めました。また、心の成長についても知り、悩みごとがあるときの対処法なども考えました。専門的な指導とアドバイスに、みんな真剣に耳を傾けていました。

校内作品展

    

2月6日(月)~2月17日(金)、「校内作品展」を行っています。

空き教室(2F)を利用して、いろいろな学年の「書写」「絵画」「工作」作品を展示しています。

どの作品も力作揃いです。参観懇談会にお越しの際は、保護者の皆様も、ぜひ御覧下さい。

 

1年生 生活科 たこあげ

           

1年生が、生活科の学習で「たこあげ」を行っていました。

ビニール凧は、「ひご」や「たこ糸」をつけて組み立て、好きな絵を描いて完成です。

風にのって空高く上がると大喜び、みんな楽しそうに運動場を駆けまわっていました。          

4年 外国語活動

2月2日(木)4年生の外国語活動の授業です。

英語専科とALTの先生と一緒に、本日の学習内容である方向案内の単語を使って、

英語の命令ゲーム『Simon says』に取り組んでいました。

ALTの先生が出す命令につい引っかかってしまった子は、

思わず頭を抱えたり、「あ~」と声を漏らしたりして、

周りからは笑い声もあふれ、楽しそうな雰囲気でした。

 

なわとびの練習に励んでいます

2月2日(木)昼休みの運動場では、なわとびの練習に励んでいる子たちがたくさんいました。

なわとび練習用のジャンプ台を使って、二重跳びやあや跳び、交差跳びなど、

自分ができるようになりたい技やもっと上手くなりたい技を練習している子や、

二人組で一緒に跳ぶのを楽しんだりしている子たちもいました。

「先生、見てて!」

と、上手に跳ぶことできた時の子供たちの嬉しそうな表情がすてきでした。

6年 国語「委員会を紹介しよう」

2月1日(水)6年生の国語です。

これまで国語の学習でiPadのメタモジで作成した資料や写真等を活用しながら、

4年生に向けて委員会紹介を行っていました。

仕事の内容ややりがい、自分の経験などを各自で簡潔にまとめており、

分かりやすくプレゼンすることができました。

 

紹介を聞いていた4年生は、6年生から直接委員会の話を聞くことができ、

委員会に対する興味や関心、意欲がぐんと高まったようです。

5年 理科「電流と電磁石」

2月1日(水)5年生の理科です。

電流と電磁石の学習で、実験キットを組み立てていました。

組み立て方が分からない子には、分かる子が教えてあげるという優しい姿を見ることができました。

読書が習慣になっています

    

 2年生と3年生の朝読書の時間の様子です。

 短い時間ですが、朝の読書が習慣になっています。また、朝だけでなくいつも手元に本を置き、時間があるときに、さっと読むことができるようにしています。それぞれ、自分が興味をもった本を手に取り、熱心に読む姿が見られました。

 

6年生 算数 データの活用

 

 6年生が、算数「テータの活用」の発展授業を行っていました。

 静岡県の各市町への移住者数のデータをもとにして、自分が課題設定したことを調べたりまとめたりしていきます。各年ごとに平均値や度数分布を調べたりグラフに表したりと、これまで学習したことを生かしながら問題解決をしていました。また、データから、三島市への移住者が多いことを知り、あらためて三島の魅力発見にもつながりました。