学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
文字
背景
行間
学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
各学年・学級で大掃除をいていました。
普段できないような場所まできれいにしています。
学校をきれいにして新年を迎えることができそうです。
ありがとうございます。
冬休み前最終日となりました。
朝、冬休みに向けてのお話を放送でしました。
あ・・・iPadの使い方に気をつけよう
い・・・いつもと同じリズムで生活しよう
う・・・うんどうをしよう
え・・・(ルールを守って)えがおで過ごそう
お・・・お金の使い方に気をつけよう
御家庭で過ごす時間が増える冬休みです。よろしくお願いします。
体力アップコンテストに取り組んでいる2年生です。ドッチボールラリーに挑戦していて、自分たちでボールの投げ方や取り方のよりよい方法を考えて、何度も何度も繰り返し練習しています。頑張れ!!
休み時間の1年生の様子です。秋みつけで集めたどんぐりをつかったけん玉が流行っています。ひもをだんだん長くして、より難しながら楽しんでいます。寒さの中、外でも元気に遊んでいます。
2年生授業の様子です。もうすぐ冬休みで気持ちがわくわくしていますが、授業ではとっても落ち着いて取り組んでいます。友達と意見を交わしたり、集中して先生の話に耳を傾けたり、やる気いっぱいの2年生です。
373サポーターズの学習サポートボランティアのみなさんが、5年生の家庭科の調理実習の支援に来てくださいました。複数の大人で見ていただくことができたので、安心して学習を進めることができました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
4-8組さんでは、年末に向けて身の回りをきれいにしていました。
机の中の整頓、靴箱の掃除等、きれいにしていました。
きれいにするところを進んで見つけて掃除をする姿をたくさん見ました。
新年を迎える準備が進んでいます。
5年生家庭科、「調理実習」の様子です。
ご飯とお味噌汁です。
ご飯はガスコンロで炊きました。電子炊飯器の便利さに気づいたことでしょう。
だしを煮干しからとっていました。煮干しからとる美味しさも感じていました。
「家でもやってみたい。」と話してくれる子もいました。
ぜひ、御家庭でも。
4年生総合の「アイマスク体験」です。
先週は、聞こえの不自由な方からのお話を聞きました。
今週は、アイマスク体験です。
アイマスクをつけ、目の不自由な方の体験です。
階段、廊下を歩くときのこわさ、そのときの支援を学びました。
お互いを思いやる大切さも一緒に学んでいます。
5年生「静岡茶講座」です。おいしいお茶のいれかたを学びました。
お茶のいれかたは、学習しているのですが、
美味しいいれかたとなると、こつがあるようです。
どんなこつがあったのでしょう。
三島市の健全育成活動として、市内一斉で夜間の地区補導が行われました。南小学区でも、PTAと自治会の代表の方、南小職員が補導員として学区の巡回を行いました。南小及び三島市の子供たちのためにご協力くださりありがとうございました。
3年生「算数」の様子です。
「三角形」の学習です。
二等辺三角形の一辺の長さを変えていくと、正三角形に変わる、
ということを学習していました。
正三角形が見つかると、「一つだけ、あれになる!」と
楽しんでいました。
図書ボランティア「たんぽぽ」による読み聞かせがありました。
今日は、2年生です。
クリスマスにちなんだお話もあり、みんな本の世界に浸っていました。
「たんぽぽ」のみなさん、ありがとうございました。
2年生、「外国語活動」の様子です。
ALTのミルナ先生と一緒に外国語の学習です。
授業中に学習したことをもとにしたゲームを楽しんでいました。
4-8組「体育」の様子です。
持久走に取り組んでいました。
決められた時間でどれだけ走ることができるか、という時間走です。
目標を決めて頑張って走っていました!!
目標は達成できたでしょうか。
4年生総合「手話体験講座」です。
難聴の方の話を聞きました。
声、音等が聞こえずに困っていること、その際にどうしているのか、といったことを
教えてもらいました。
手話を学ぶことで、コミュニケーションもとれるといいですね。
6年2組で「研究授業」が行われました。算数の授業です。
コンビニエンスストアについてのデータを調べ、グラフに表すという授業です。
タブレット端末を活用し、グラフを作成しています。
手作業でグラフ作成をしていた頃とは大違いです。
あっという間にできるので、分析も細かくできます。
たくさんの先生に囲まれ、子供たちも頑張っていました!!
6年生「算数」の様子です。「ポテトの値段は?」という問題を解いていました。
最初に示された数値から、比の考え、単位量あたりの考えを使って求めていました。
日常生活の中にも算数はいっぱいです。
最後に、計算で求めた値段と、実際の値段の違いに驚いていました。
図書ボランティア「たんぽぽ」のみなさんが本の整理をしてくださっています。
今日はラベル貼りもしてくださりました。
子供たちのためにありがとうございます。
6年生「卒業文集」に取り組んでいます。
思い出や将来の夢を書いていますが、子供たちにとっては難しいようです。
何度も書き直し、先生に見てもらい、修正をしています。
ぜひ、御家庭でも励ましてあげてください。
5年生「社会」の様子です。
「中小工場に昔から伝わる技術や優れた技術について調べよう!」というテーマで調べていました。
今回は、自分で調べたことをお互いに伝え合っていました。
自分で学びを進める、学習に取り組んでいます。
12月9日(土)、なかよし学習発表会が市民文化会館大ホールで行われました。これまで学習内容をもとにアレンジした「こん虫学校の1日」を発表しました。多くのお客さんの前で大きな声で堂々と演じました。チームワークがよく、息の合った演技が見られました。
昨日、6年生向けに「薬学講座」を行いました。
薬物の危険について学びました。
繰り返し繰り返し学んで欲しいと思います。
2年生「算数」の様子です。
3×12に挑戦していました。
九九を超える計算です。
一人で考えたり、友達と相談したり、先生にヒントをもらったりして
解決をしていました。
1年生「図工」の様子です。額縁を作っていました。
マツボックリやドングリといった秋の実を飾りにしていました。
中には、どんな絵が飾られるのでしょうか。楽しみです。
12月9日(土)、三島市民文化会館にて、「なかよし学習発表会」が開催されます。
4-8組の皆さんは、この日に向けて練習を重ねています。
本日、「4-8組さんを励ます会」を行いました。
朝から、緊張と楽しみと不安が入り交じった様子でした。
会が始まると、練習の成果を発揮しながら、堂々と披露することができました。
校長先生からも「一人一人、自分らしさがあふれる発表でした」という言葉をいただきました。
今日明日最後の練習をし、本番を迎えます。
4-8組「図工」の様子です。
クリスマスにちなんだ作品を作っていました。
2年生「算数」の様子です。
かけ算も大詰めです。かけ算の答えを使っての模様づくりです。
それぞれの段に規則性があり、模様ができていました。
1,2年生の道徳の様子です。1年生は「しんせつ」、2年生は「あたたかい心」をテーマに学習していました。友達の考えを聞こうとする姿、友達と意見交換する姿など、お互いを受け入れるあたたかい雰囲気が感じられました。
6年生は、家庭科で調理実習を行っていました。「工夫して毎日の食生活に生かそう」の学習で計画したおかずの調理です。アレンジを加えたオムレツや野菜のベーコン巻きなどいろいろなおかずの調理に挑戦していました。
6年生は、楽器演奏の個人練習に励んでいました。何度も何度も繰り返して、自分のパートの演奏の完成度を上げていました。合奏が楽しみですね。
4-8組のみなさんは、なかよし学習発表会の練習をしていました。練習を重ね、自分の台詞や動きがスムーズにできるようになってきました。発表は土曜日です。頑張ってくださいね。
6年生は図工「糸かけまんだら」の釘打ちの様子です。たくさんの釘を等間隔でまっすぐ打つのは大変そうです。
4年生は書写の学習です。姿勢や筆の持ち方、力の入れ具合を意識して、真剣に取り組んでいました。
どの学年でもタブレットを効果的に活用しています。1年生は先生が一人一人の学習状況を先生が確認していました。3年生は友達と考えを共有に活用していました。4年生は国語の物語の教材に出てくる動物や当時の様子を調べ画像から理解を深めていました。
6年3組「サンタの喫茶店~満腹クイズ~」です。
サンタがウェイター、ウェイトレスです。
6年2組「ろくのにトラベル」です。
大きなしゃぼん玉に入れます。
6年1組「浅草寺の変~武将になれる?浅草修学旅行体験~」です。
武将に変身し、戦に挑戦!
5年3組「5-3クエスト 冒険があなたを待っている」です。
たおれている何者かもいました。
5年2組「料理クエスト~おいしくできるかどうかはあなたの腕次第~」です。
ガスコンロも上手に表現されていました。
5年1組「??の人物に勝利する人生ゲーム」です。
クイズやミッションに答え所持金アップ。
4年3組「導かれし勇者たち 勝ち進もう そして伝説へ」
一つずつミッションをクリアしながらゴールを目指します。
4年2組「おばけをやっつけろ4年2組ワクワク屋台」です。
勉強したことを生かしたゲームがあります。
4年1組「41丁目ランド~わくわくドキドキぼうけんしよう~」
わくわくするお店がいくつも出ていました。
3年3組「サンタのたこやき野さいぬき」
たこやき、野菜、そしてサンタさん。
3年2組「へいらっしゃい、クイズのやかた」
段ボール囲まれ、クイズをやっています。
3年1組「つって発見たからの魚」
魚つりを行っています。
今年のスローガンは「きずなかがやけみなみっ子 みんなでつくる思い出を」です。
どんな思い出ができたでしょうか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |