文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
12月12日の授業①
2年体育
持久走が始まっています。
自己への挑戦です。
寒さを吹き飛ばすような快走です。
12月11日の授業③
左 4年算数 12㎠の面積になる図形を考えます。
右 6年社会 江戸幕府の「人の支配」がどのように行われていたかを
学びます。
12月11日の授業②
5年外国語
ポイントを設定した上で、引いたカードに応じた会話を楽しみます。
12月11日の授業①
3年総合
三島の農業や野菜について学んできた3年生が、「のうみんず」と
JA職員の方から話を聞きました。学びのなかで生まれた疑問を
解決したり、新たな発見をしたりすることができました。
12月10日の授業③
左 2年生活 カルタづくりを始めます。
中 1年国語 冬を表現した言葉を考え、カルタをつくっていきます。
右 5年家庭科 ミシンを使いこなし、エプロンをつくっていきます。
12月10日の授業②
左 3,4組道徳 きちんと整頓することの意味を考えます。
右 4年音楽 グループに分かれて歌唱します。
12月10日の授業①
1年生算数
長さを比べたりして身近な「長さ」に関心をもてるようになります。
12月9日の授業
1年生活「昔の遊び」
めんこ お手玉 折り紙 けん玉など7つの遊びを体育館で
体験することができました。教えてくださった皆さま
ありがとうございました。
12月3日の授業①
3年総合
ドクターヘリに搭乗している医師と看護師に来校いただきました。
ドクターヘリの役割、医師と看護師の仕事ややりがいについて
話を聞くことができました。興味深い内容にひきこまれました。
11月29日の授業③
左 3年図工 切った木に釘を打ったり、色づけしたりします。
中 2年音楽「かねがなる」旋律の繰り返しに気をつけて歌います。
右 2年図工「わっかで変身」色画用紙を使ってユニークなかぶりものを作ります。
11月29日の授業②
1年図工
空き箱から想像力をはたらかせてユニークな作品が生まれます。
11月29日の授業①
1年生活
楽しくクリスマスリースづくりに取り組み、完成しつつあります。
11月28日の授業③
左 4年算数 小数の引き算を筆算で行います。
右 5年国語 教材「固有種が教えてくれたこと」を踏まえて
自分が考えたことを文章にまとめていきます。
11月28日の授業②
左 中 6年総合 北上祭り出店に向けて「時代」をテーマにした掲示物を作成します。
右 6年理科「火山噴火と地震」身近な話題から火山や地震を考えていきます。
11月28日の授業①
4年図工
のこぎりびき くぎ打ちを体験します。
保護者や地域の方々にサポートしていただきました。
11月27日の授業②
1年国語
漢字の書き順を確認しながら指でなぞります。
11月27日の授業①
1年算数 ひき算に取り組み、互いに確認し合います。
11月26日の授業④
左 1年算数 ひき算の計算に取り組みます。
右 3年体育 高跳びに挑戦です。
11月26日の授業③
左 2年生活 北上祭りに向けて「出店」についてのアドバイスを聞きます。
右 2年生活 北上祭りに向けて商品づくりです。
11月26日の授業②
5年家庭科
ボランティアの皆さまにも手伝っていただきミシンの使い方を学びます。