文字
背景
行間
学校の様子
生徒会役員選挙
令和6年度1学期生徒会役員選挙 立会演説会と投票を行いました。
11名の立候補者が最後の演説を行いました。
今回は、選挙管理委員会が電子投票にチャレンジです。
選挙活動開始
令和6年度1学期の生徒会役員選挙に向けて、選挙活動が始まりました。
生徒が制作したPOPがセブンイレブンで使われます!
12月に行ったセブンイレブンとの出前授業で「てまえどり」を推進するPOPづくりを行いました。
提出したPOPをセブンイレブン本社で協議、6名の生徒のPOPが三島市にある22店舗のセブンイレブンに配布されました。
3月末まで使われるそうなので、セブンイレブンに寄った際は探してみてください。
卒業式に向けて
3年生は、記念合唱の練習をしています。
三送会に向けて
1、2年生が頑張っています。
今日は合同で合唱練習をしていました。
ボランティア清掃
『貢献』をテーマに話し合った生徒総会を受けて、具体的な動きをつくっています。
今日は『ボランティア清掃』参加者は50人を超えました。
生徒会執行部を中心に、銀杏並木、グラウンド、駐車場などの清掃を行いました。
租税教室
3年生は、社会科・公民授業の一環として地元の税理士さんを招き「租税教室」を開催しました。
生徒たちは、これまで税について学習してきましたが、改めて「税の役割や大切さ」を実感していました。
終了後には「どうすれば財政黒字に転じるのか?」「ふるさと納税の有益性は?」などの質問が出ました。
今後、社会の一員として税の役割を理解し、よりよい社会生活を築いていける主体者となってほしいと思います。
三送会に向けて
1、2年生が頑張っています。
生徒会執行部と学年委員会がメインで進めている三送会。
毎日少しずつ積み上げています。
2年生公立高校説明会
2年生は、生徒と保護者を対象に、5校の公立高校の先生をお招きして、各校の科やコース、学校の特色についての話をしていただきました。
1つでも多くのことを知ろうとタブレットにメモをとりながら聞いていました。その姿に生徒の真剣さが感じられました。
1年生職業講話
1年生は、9つの事業所より講師の方をお招きし、職業講話を開催しました。
各分野でご活躍されている講師の方々のお話はとても魅力的で、生徒は皆自身の興味関心と照らし合わせて真剣にお話を聞いていました。
私立高校入試前集会
3年生が明日、県内私立受験に臨みます。
試験の確認、天候や交通に関する対策をしました。
能登半島地震義援金
生徒会執行部と福祉委員会が企画した募金活動について、先日、石川県に義援金として送りました。
石川県のHP内に「義援金をお寄せいただいた方々」に記載があります。
次のURLより、確認できます。(No.5810)
⇒ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/documents/20240131gienkouhyou.pdf
百人一首大会
1年生と2年生が百人一首大会を開催しました。
台湾苗栗市との交流
台湾苗栗市の中学生6名を迎え、交流をしました。
給食や授業を一緒に受け、生徒会執行部の生徒と交流会を持ちました。
お互いによい刺激になりました。
出前授業
8~11組ではセブン&アイホールディングスの方を招いてセブンイレブンの環境に関する取り組みを紹介してもらいました。
後半は「てまえどり」の活動のPOP作りを行いました。よい作品は近くのセブンイレブンに掲示してくれるということで、みんなとても真剣に作っていました。
能登半島地震の災害支援募金
三島北中生徒会では、執行部と福祉委員会による募金を3日間行います。
昨日は、授業参観に来ていた保護者も参加しました。
授業参観会
本日、1年生は授業参観と学級懇談会、2年生は授業参観と私立高校説明会を行いました。
生徒の様子を生で見ていただける貴重な機会になりました。
参加くださった保護者の皆様ありがとうございました。
静岡茶講座
JA三島函南さんから講師を招き、8〜11組の家庭科の授業で、静岡茶講座を開きました。
静岡茶の特徴や歴史、上手な淹れ方などを学びました。
3年面接練習
高校入試に向けて、3年生が面接練習に臨みました。
学年外の先生が面接官役をし、緊張感の中行われました。
全校集会
令和6年は、全校集会から始まります。
表彰と校長先生からの話を聞きました。