2022年10月の記事一覧
“寒暖差疲労”に気をつけて(10/26)
「パンジーとわたし」
出張している間に花壇は冬の花に変わっていました。
植えてくれたのは6年生とのこと、作業ご苦労様でした。
それにしても一日の気温差が大きすぎますね。今日の昼休みは暑いくらいでした。
寒暖差から自律神経が乱れて不調になることを“寒暖差疲労”と言うようです。肩こり、腰痛、頭痛、めまい、不眠、食欲不振、イライラ、冷え、むくみ等々…『あるある!疲労感はこれか~(^^;)』
寒暖リズムの新習慣をつけることが大切で、そのためにはなるべく暖房や冷房器具に頼らず、自力で体温調節ができる身体づくりが理想とか…。
子供たちは元気いっぱい! 衣服の脱ぎ着で調節していますね。
ボールや遊具を使っての遊びや相変わらずの虫探し隊も…「何かいる」「何?」「何?」みんな興味津々です。
「うわっ」「ぎゃ~っ」…正体はヘビではなくカエルでした。(^^;)ホッ
授業の様子(学力向上推進リーダー参観授業・国語編)
1-1「よう日と 日づけ」
曜日と日付を表す語句の量を増やし、漢字を使って正しく作文する学習内容です。
行事が平仮名で書かれている11月カレンダーを見ながら文章を書いていました。
2-2「ビーバーの 大工事」
物語について書かれた本や文章などを読み、文章の中の重要な語や文を考えて選び出し、分かったことなどを紹介する学習内容です。ビーバーのひみつをさぐることができるかな?
3-2「パラリンピックが目指すもの」
目的を意識して、中心となる語や文を見つけながら文章を読み、書かれていることを要約する学習内容です。ボッチャとは何か?について要約にチャレンジです。