飯沼中学校 ブログ

2016年9月の記事一覧

合唱練習

合唱祭へ向けてのクラス練習の様子です。
実行委員、指揮者、伴奏者、、、、。
どんな行事でも、仲間のために力を尽くしてくれる人がいます。




9月15日

いつものように、朝読書。8時20分から10分間、校舎は静寂に包まれます。

教育実習生の授業が行われ、金属の性質について調べていました。朝の様子とは一変して、活気のある授業です。

3年生はいよいよ修学旅行。各班ごとに模擬チェックを受けて、周到な準備で本番に臨みます。・・・・・台風よ、それてくれ・・・・・・

校内の掲示物から

学校内には様々な掲示物があります。
各種のポスター、生徒の作品、先生方からのメッセージなど、
それぞれに制作した人、貼る作業をした人の思いが込められています。

【修学旅行スローガン】 準備の方はいかがですか。荷物の事前運搬は16日(金)です。 


【初めの一歩】 2学期が始まって2週間。はじめの一歩は踏み出せましたか?


【歴史新聞優秀作品】 質の高い力作ばかり。読みごたえ、十分です。

2年次教員訪問指導

教員生活2年目の研修の一環として、道徳の研究授業を実施し、
他校の主幹教諭の先生から、御指導をいただきました。

市教委・教育事務所学校訪問

東部教育事務所と春日部市教育委員会から指導主事の先生方をお招きして授業公開、授業研究を行い、本校の教育活動のさらなる充実へ向けて御指導をいただきました。


教育実習生研究授業

国語の教育実習生が研究授業を行いました。
授業後には、やりとげた後の充実感が感じられました。
参観した先生方に、アドバイスをもらいにくる姿も印象的でした。

放課後の合唱練習

合唱祭へ向けてのクラス練習が始まりました。
3年生は修学旅行、1,2年生は新人戦などを控える中のスタートです。
どのクラスもまずまずのスタートのようです。

生徒も先生も一生懸命

教育実習前半が終了。授業をしている実習生はもちろん、生徒も真剣そのものです。


校務員さんが校門前の花壇に「ナデシコ」を植えてくれました。皆さん、これがなでしこですよ。

台風が熱帯低気圧に

心配された台風も、生徒の登校時には大きな影響がなく、グランドではサッカー部が練習をしていました。大雨に見舞われている地域もあり、被害が出ないことを祈ります。


学校の周りの田んぼも、品種によっては刈り入れが始まっているようですが、近隣の方のお話ですと雨や風で稲が倒れると刈り入れも大変なようです。

生徒集会

生徒集会では、合唱祭実行委員の紹介と委員長からの話がありました。今年の合唱祭のスローガンは「歌で届けるクラスの絆」です。

全体合唱の「翼をください」の練習も行いました。

教育実習生からの自己紹介もありました。2週間よろしくお願いします。

暑さに負けず

厳しい残暑の中、暑さに負けず屋外での活動に汗を流しています。
特別支援学級では、飯中ファームでナスの収穫を行いました。



正門付近では、校務員さんが植え込みの手入れをしてくださっています。

授業も集中

教育実習も始まり、今日は担当の国語の授業を参観しています。

英語の授業では、電子黒板を利用して過去分詞の勉強をしています。

9月2日

清掃も始まりました。教室や廊下をきれいにして、1,2時間目は夏休み明けのスペシャルテストです。

2階多目的室にて

 2階の多目的室では、上級学校に関する情報がたくさん提供されています。
学校紹介パンフレット、文化祭の案内だけでなく、高校の運動部活動の大会成績などまでも紹介されています。1つ1つ、3年生の先生方が調べてくださったものです。ぜひ、訪問してみましょう。


始業式の様子

第2学期の始業式の様子です。
校長先生のお話、代表生徒の抱負発表の間、頭を動かすことなく、前を向いてしっかりとした態度でした。聞く姿勢、聞く態度◎でした。
今日から始まる2学期がとても楽しみになりました。


2学期が始まりました

いつものように登校し、いつものように朝読書。42日ぶりの学校ですが、静かな時が流れていきます。

始業式が終わり、緊急地震速報を利用した避難訓練を行いました。

安全確保の第一動作中、校舎内からは話し声は聞こえてきません。その後避難の指示で校庭に避難しました。点呼完了まで4分。