東中学校ブログ

ガイダンス指導始まる

 平成28年4月15日(金)
 学級開きの学級活動がひと段落して、時間割はまだできていませんが、仮の時間割で授業が始まっています。各教科のガイダンス指導が始まっています。自己紹介、副教材の配付(ワークやドリル、資料集)、教科書の使い方、ノートはどんな種類がいいのか等等、各教科で、1年間の見通しが立つような指導が始まりました。
 では、その様子を、1・2年生の授業から拾いました。
 音楽は合唱から                     美術は絵を鑑賞
 
社会は都道府県名のテストかな?          数学はファイルの記入方法
 
 国語は、資料集や感じのワークを配付しています。
 
 英語は自己紹介から
 
理科は資料集たワークの配付と、授業方法のガイダンス
 
まだまだありますが、今日はこのくらいにします。