東中学校ブログ

今日の授業 1年6組(理科)

 平成29年11月7日(火)

 平成29年11月6日(月)2校時の授業です。
 水とエタノールの混合物を蒸留した試験管3本に液体を取り、においを調べ、マッチで火をつけてその液体が何かを調べた。エタノールの方が沸点が低いため,先に蒸発する性質を利用して蒸留酒作りや石油の精製にもこの方法が使われているそうです。