東中学校ブログ

地域の皆さんに見守られて

 平成28年4月19日(火)
 今朝も古利根川に架かる橋の袂の交差点で「あいさつ」をしていました。
 交通指導員さんの見事な交通整理で、信号のない交差点も、安全に通行できます。
 直進する自動車が止まってくれます。川沿いに交わる道路から出てくる車も、右左折で必ず一時停止をしてくれています。みんなが交通安全への意識が高くなることを期待したいです。
 そして、地域の子どもたちをしっかりと見守る大人がたくさんいることも、とってもうれしいことです。
 ただし、こんなこともおっしゃっていました。公共交通機関であるバスは止めない、雨の日は停止までの制動時間がぬれた路面ではっきりとつかめないから、交通指導は行わない、という内容でした。この交差点の交通整理はかなり難しいので、元警察官であった交通指導員さんの力を借りなければ、できないことなのだと、改めて考えさせられました。