救命救急講習
平成29年6月26日(月)
AEDの使用方法を含めた、心肺蘇生法等の「救命救急講習」を校内研修会として実施しました。春日部市消防から講師の先生を招へいし、教師の講習受講者をリーダーにして、小さい単位のグループ研修のかたちで講習会を開催しました。
そのときの様子をご覧ください。
まずは、講話とDVDの視聴
次にモデルの実演を確認します。
胸骨圧迫の位置確認と実演
AEDの使い方(左) 右は、人工呼吸の練習
実際に心肺蘇生法を実施します。
最後はシュチエーションを明確にした研修です。
最後の場面は、プールで女子生徒が倒れたという設定のもとで、マスキング(周囲からみえないようにする)ことも想定した研修となりました。
2時間たっぷりの体力も必要な研修会でした。
AEDの使用方法を含めた、心肺蘇生法等の「救命救急講習」を校内研修会として実施しました。春日部市消防から講師の先生を招へいし、教師の講習受講者をリーダーにして、小さい単位のグループ研修のかたちで講習会を開催しました。
そのときの様子をご覧ください。
まずは、講話とDVDの視聴
次にモデルの実演を確認します。
胸骨圧迫の位置確認と実演
AEDの使い方(左) 右は、人工呼吸の練習
実際に心肺蘇生法を実施します。
最後はシュチエーションを明確にした研修です。
最後の場面は、プールで女子生徒が倒れたという設定のもとで、マスキング(周囲からみえないようにする)ことも想定した研修となりました。
2時間たっぷりの体力も必要な研修会でした。