東中学校ブログ

自転車マナーアップ推進校

 平成28年6月2日(木)
 春日部警察から、本校が「自転車のマナーアップ推進校」として指定されました。
 指定書をいただきましたので、皆様にご披露申し上げます。
 また、せっかくの機会ですから、自転車の安全運転の原則をお伝えします。

自転車安全利用5原則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外。(自転車は、「軽車両」です。)
2 車道は左側を通行。(車道を走る場合は、左側通行です。)
3 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行。(自転車が通行してよい歩道は標識があります。それのない歩道を、自転車は通行できません。)
4 安全ルールを守る。
(1)二人乗り禁止
(2)並進禁止(並んで走るのは法令違反です。)
(3)夜間はライト点灯。
(4)交差点での信号遵守と一時停止、安全確認を必ず行う。
5 子どもはヘルメットを着用
※ それ以外で
 〇荷物は、荷台・カゴ等の積載装置に乗せなければならない。(道路交通法の「積載方法の規制に明記されています。)