ブログ

校長室ブログ

3月

 令和6年3月26日(火)修了式

令和5年度の教育課程が修了しました。皆立派な態度で式を行いました。

 

 令和6年3月25日(月)今日は雨ですが

大谷グラブ、お楽しみレク、オセロなど、それぞれがお楽しみの時間を過ごしています。

 

 令和6年3月22日(金)6年生のいない学校

5年生はすでに上級生の風格です。桜は来週開花ですね。

 

 令和6年3月21日(木)第134回卒業証書授与式

たくさんの御来賓、保護者に見守られながら、卒業生は巣立っていきました。素敵な式となりました。御協力いただいた全ての人に感謝いたします。

 

 令和6年3月18日(月)寒い中でも元気に体育!

北風が吹く中ですが、元気にリレーをしています!トイレ改修工事終了に伴い、フェンスが撤去されました。

 

 令和6年3月15日(金)今日も良い天気!

元気に外体育。タグラグビーにサッカー。動きが活発になっています。

 

 令和6年3月14日(木)卒業式予行練習

6年生も5年生も良い態度でした。本番が楽しみです。

 

 令和6年3月13日(水)ロング昼休み

風は強いですが、日差しは暖か。元気に遊ぶ豊春っ子です!

 

 令和6年3月11日(月)避難訓練

東日本大震災から13年。6年生さえ、まだ生まれていませんでした。当時の様子を安全主任が語りました。みんな集中して話を聞いていました。御家庭でも万が一の時の対応方法を話し合ってみてください。

 

 令和6年3月8日(金)さくらカフェ

とっても楽しいひとときでした。全教職員が招待されました。役割分担をしっかりしていて、対応も丁寧でした。ありがとう!

 

 令和6年3月8日(金)朝の学校の様子

職員が早出で雪かきをしました。今、雨に変わっています。

中庭の雪で遊べるかな?

 

 令和6年3月7日(木)卒業式練習

5,6年生合同の練習です。6年生は呼びかけ中に歌う「最後のチャイム」を練習しています。良い歌です。

 

 令和6年3月6日(水)学級会

 

1年生も5年生も、話合い活動をしています。活発に意見を述べ合う姿が頼もしい豊春っ子です。

 令和6年3月5日(火)卒業式には5年生も参加します

今年の卒業式には5年生も参加します。今日は2日目の練習です。姿勢良く、緊張した面持ちで練習をしています。がんばれ5年生!次は君たちが豊春小学校をリードしていく番です。

 

 令和6年3月4日(月)天気も良く元気に外体育

今日は暖かな日差しです。元気に体育に取り組む豊春っ子です。

 

 令和6年3月1日(金)6年生を送る会

体育館に一堂に会し、6年生を送る会を行いました。1年生から5年生までの学年ごとによる出し物、6年生からの合奏の贈り物、とても豊かな時間が流れていました。みんなの「ありがとう」がこだましていました。

 

2月

 令和6年2月29日(木)6年生奉仕活動

6年生が奉仕活動を行いました。側溝掃除、体育小屋の掃除・整頓、逆上がり練習台の修理、ちょっちの看板製作。おや?とよっちの看板はどこに使うのかしら?6年生ありがとう。

 

 令和6年2月28日(水)6年生授業参観・懇談会

保護者の皆様、学級閉鎖があったため延期となりましたが、多数ご出席いただきありがとうございました。学年発表会となりましたが、成長した姿をお見せできたと思います。卒業までよろしくお願いいたします。

 令和6年2月27日(火)風が強く、寒くても!

元気に外体育です。なわ跳び、サッカー。どちらも良く運動する豊春っ子です。

 令和6年2月26日(月)通学班編制・一斉下校

通学班編制を行いました。明日から新しい班で登校します。編制に際しましてはPTA有志のみなさんにお世話になりました。ありがとうございました。登校時刻が、学校7:55着となっております。御協力よろしくお願いします。

 

 令和6年2月22日(木)授業参観・懇談会1・3・5年さくら学級

今日は1年、3年、5年、さくら学級の授業参観・懇談会でした。たくさんのご出席ありがとうございました。尚、6年生の授業参観懇談会は28日に変更します。6校時となります。

 令和6年2月21日(水)授業参観・懇談会2・4年

今日は2年生4年生の授業参観・懇談会でした。たくさんのご出席ありがとうございました。

 令和6年2月20日(火)ぽかぽか陽気の昼休み

昼休み、元気に遊ぶ豊春っ子です。

 

 令和6年2月19日(月)落ち着いた態度で意欲的に学習

鉛筆の音が聞こえてくるようなスピードで問題を解く。タブレットを上手に操作する。どちらも意欲がうかがえます。

 

 令和6年2月16日(金)校長室での会食

6年生との会食が進んでいます。会話が楽しいです。態度も言葉遣いもしっかりしていて頼もしいです。今日はカレー南蛮でしたが、食べた後の後片付けもさすがなのです。

 令和6年2月15日(木)なわとび大会

今日は2年生の縄跳び大会です。みんな意欲的に挑戦しています。5年生がお手伝いで回数を数えています。

 

 令和6年2月14日(水)ありがとう集会

日ごろお世話になっているスクールガードリーダーさん、安全ボランティアさん、放課後子ども教室の担当者さん、給食調理員さん、PTA会長さんらをお招きして、「ありがとう集会」を行いました。子ども達の真剣な表情がお客様にも伝わって、優しさに包まれた集会となりました。

 

 令和6年2月9日(金)第4回学校運営協議会

学校運営協議会を開催しました。今回は学校評価についての関係者評価を中心に協議をしました。

子ども達の達成感をみとめ、良い面をさらに伸ばしていこうという意見でまとまりました。

 令和6年2月7日(水)校庭が使えず体育館体育です

昨日まで残っていた雪がとけて、大海原のような校庭です。体育館では、元気に長縄をとぶ豊春っ子たちの声が響きます。

 令和6年2月6日(火)朝の様子

学校の敷地の周りを、地域の方が雪かきをしてくださいました。感謝いたします。

 令和6年2月15日(木)なわとび大会

今日は2年生の縄跳び大会です。みんな意欲的に挑戦しています。5年生がお手伝いで回数を数えています。

 

 

 令和6年2月5日(月)雪が降りました。

明日の登校は通常通りとなっておりますが、安全に十分気をつけてください。なお、御家庭の判断で登校を見合わせも遅刻、欠席とはいたしません。その際には通学班、リーバーへの連絡を必ずお願いいたします。

 

 令和6年2月2日(金)ショート避難訓練

危険物が落下してきたときの避難訓練を行いました。いつもと動きが逆になりました。外で遊んでいるときに、発令があったら建物の中に入って身を守ります。

 

 

1月

 令和6年1月31日(水)縄跳び大会に向けて

長縄をリズムよく飛んでいきます。さすが6年生!

 

 令和6年1月30日(火)校内の様子を紹介します

 

防火シャッターが降りてくる付近を学校運営協議会の方がペンキできれいに塗ってくださいました。また、6年生が廊下歩行を喚起する表示板を作りました。どちらも校内での児童の安全を高めています。右端の写真は、管理棟トイレ工事の様子です。これから資材が入ります。2月末日に完成予定です。

 令和6年1月29日(月)授業風景

6年生社会科の授業、タブレットを使って資料収集。2年生国語の授業、役割分担を班ごとに決めています。伝え合い 学び合い 育ち合い 思い合いがうれしそうです。

 

 令和6年1月26日(金)池に氷が張りました

中庭の池に氷が張りました。登校してきて気づく豊春っ子。「校長先生、霜柱がありました」と教えてくれた人もいました。感性豊かです。

 

 令和6年1月25日(木)外国語の活動

ロック、シザース、ペイパー、ワン・ツー・スリー!あちこちから英語でじゃんけんが始まりました。楽しくカードを使いながら英語を学んでいます。1年生すごい!

 

 令和6年1月24日(水)薬物乱用防止教室(兼第3回学校保健委員会)

 

6年生と、保護者を対象に、宇薬物乱用防止についてのお話を聞きました。埼玉県警「青空」の方をお招きしました。

 令和6年1月23日(火)郷土資料館出前授業

春日部市教育委員会郷土資料館の方々がゲストティーチャーとなって、春日部の昔、を教えてくれました。興味津々に話を聞き、実物を見る3年生です。

 

 令和6年1月22日(月)有事の際の避難訓練

 

建物が壊れるほどの非常時の際には、机の下にもぐり、頭を保護すること。それだけを徹底していきます。素早く行動する豊春っ子です。

 令和6年1月19日(金)4年生社会科見学

朝、8時15分に学校を出発しました。三郷の浄水場、春日部市内にある外郭放水路の見学に行ってきます。

 

 令和6年1月18日(木)学力テスト

集中した静寂の中で、黙々と問題に取り組む豊春っ子です。

 令和6年1月17日(水)木工教室

建設埼玉の方々を講師にお招きして3年生が木工にチャレンジ!本棚を作っています。

 

 令和6年1月16日(火)体育

バレーボールのコートのようなスペースで、ボールを使ったゲームをしています。

 

令和6年1月12日(金)大谷翔平選手のグローブを全員の手に!

今日はクラスごとに大谷選手のグローブに触れました。1年生から全員です。担任から大谷選手のメッセージを聞く度に「おー」、グローブを手にはめる度に「おー」、みんなとびっきりの笑顔で幸せな気持ちになりました。来週から学年ごとに使っていきたいと思います。1週間だけ、春日部新庁舎に展示します。

 

 

令和6年1月11日(木)大谷翔平選手のグローブが届きました!

6年生と贈呈式を行いました。代表の児童に手渡すと「すごい」「かっこいい」と声が聞かれました。大谷選手、ありがとう!

 

令和6年1月10日(水)あいさつ運動に越谷アルファーズの選手、コーチが来てくれました!

朝早くから校門に立ち、豊春っ子達にあいさつをしてくれました。小寺ハミルトンデイリー選手とスタッフの方です。ハミルトン選手の背の高さに子ども達は目を丸くしていました。笑顔であいさつできて朝からとても良い気持ちになりました。

 

 

令和6年1月9日(火)第3学期始業式

3学期は学年最後の学期であると共に、新しい学年への準備でもあります。新たな気持ちで勉強に運動にがんばりましょう。

 

令和6年1月1日 元旦

みんな友達 豊かな心 あふれる意欲 今年もよろしくお願いいたします。

令和6年は辰年。昇龍のように大きく躍動する豊春小学校にしたいと思います。

12月の出来事

12月22日(金)第2学期修

教室では2学期の通知表が配られています。一人一人担任から言葉がけをしています。真剣な表情の豊春っ子です。

 

12月21日(木)学級活動

2学期のまとめとしてお楽しみ会をしています。とても楽しそうです。

 

 

12月20日(水)赤カブの収穫!

うんとこしょ、どっこいしょ。楽しく、上手にぬけました。

 

12月19日(火)寒くても元気な豊春っ子

今朝は寒かったのですが、外体育、体育館体育とも元気に行っています。

 

12月18日(月)理科「あかりをつけよう」学習のまとめおもちゃ作り

理科では、学習したことを生かしておもちゃ作りをします。物作りを通して理解を深めるのです。皆、思い思いのおもちゃ作りに熱心に取り組んでいました。

 

12月15日(金)ALTとオンライン授業

市内のALTの先生方とオンラインで英会話を楽しみました。「Onece more please.」と英語で聞き直す姿を見て頼もしく思いました。

 

12月14日(木)清掃週間

黙々と掃除をする豊春っ子です。

 

12月13日(水)図工は楽しい

今日は1年生の教室を訪問しました。素敵な作品ばかりでした。

 

12月12日(火)友達の作品を鑑賞する

良い作品ができあがりました。お互いに良いところを見合っています。良い雰囲気です。

 

12月11日(月)元気に外遊び

今日はどんよりとした曇り空。それでも豊春っ子は元気に外遊びをしています。縄跳びの季節です。

職員室前は紅葉が見られます。

 

12月8日(金)学校ファームで大根収穫!

学校ファームで育てた大根を、2年生が収穫しました。「大きなかぶ」のお話のように、なかなか抜けない大根でしたが、抜いたときの喜びは格別だったようです。

12月7日(木)あたたかい「大雪」

暦の上では「大雪(たいせつ)」ですが、ぽかぽかと暖かい天気です。体育の授業も元気いっぱいです。

 

12月6日(水)研究授業

特別活動の授業を行いました。元気に発言する豊春っ子です。

12月5日(火)さくら学級小中交流会

豊春中学校にて宮川小、豊春中、豊春小の3校で交流をしてきました。

 

12月4日(月)教室風景

12月も落ち着いて勉強する豊春っ子です。

 

12月1日(金)6年生1日入学

豊春中学校へ1日入学をに行きました。体育館で聞いた歓迎の合唱はとても素敵でした。さすが「合唱の豊春中」です。小学校で取り組んだスーパー元気さわやかキャンペーンを宮川小、豊春中との3校で発表し合いました。

 

11月の出来事

11月30日(木)5年生社会科見学へ

元気に出発しました。

 

11月29日(水)中庭、玄関の様子

いちょうの木が色づき始めました。学校ファームには冬野菜が植えられています。玄関には栽培委委員が植えたパンジーがきれいに並んでいます。

11月28日(火)書きぞめ練習

広い教室を使って、書きぞめ練習を行っています。真剣に取り組む豊春っ子達です。上履きがきちんとそろっているのもたのもしいです。

11月27日(月)不審者対応の避難訓練

教員の動き、児童の避難方法などを確認しました。

 

11月24日(金)学年活動

246年生のPTA活動を行いました。助産師さんをお招きして、命の授業を行いました。

11月23日(木)春日部市

本校児童の作品が、たくさん展示されていました。ありがたい限りです。入賞した皆さん、おめでとうございます。

 

11月22日(水)家庭科ミシンを使っての学習

糸を通して、下糸つけて、良い感じです。

 

11月21日(火)持久走大会

晴天の下、持久走大会を行いました。子ども達は緊張の中でも力を出し切っていました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

11月20日(月)理科の授業

主要4教科の中で一番人気のある教科だと思います。予想して、実験をして、自分で確かめるという学習の流れが良いのだと思います。

 

11月16日(木)修学旅行

2日間の日程を無事に終えることができました。6年生は、自主的に行動し、豊春小の代表として立派な態度で過ごすことができました。保護者、関係の皆様ご協力ありがとうございました。

11月11日(土)学校公開、150周年記式典 お世話になりました

学校公開日に合わせて実施しました。たくさんの保護者の皆さんにご来場いただきありがとうございました。また、画面越しではありましたが、式典の様子をご覧いただきありがとうございました。何より、子ども達は地域の宝です。子ども達の発表が一番輝いていました。

 

11月9日(木)持久走大会試走

21日の本番に向けて、試走を行いました。一生懸命な姿が目に焼き付きました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。当日も、朝の健康観察をよろしくお願いいたします。

 

 

11月8日(水)3年生 親子学年活動

ヤクルト株式会社から講師をお招きし、親子「おなか元気教室」を開きました。熱心に学ぶ3年生でした。参加された保護者の皆様、学年委員の皆様ありがとうございました。

11月7日(火)クラブ活動

クラブ活動。子ども達は楽しみにしています。自治的、自発的に活動する姿が素晴らしいと思います。

11月6日(月)150周年に向けて

アトラクションを行う6年生、和太鼓チームのオーディションを行いました。マスコットキャラクター「とよっち」が立体的になりました。

 

11月2日(木)市内音楽会

5年1組の児童が、市内音楽会に出場、きれいなハーモニーを会場に響かせました。連日の練習、大変でしたがよくやり遂げました。

 

11月1日(水)1年生校外学習

川口グリーンセンターに行ってきました。穏やかな秋晴れの元、ドングリ拾い、遊具での遊び、アスレチックなど、存分に楽しんできました。何より、遊びのマナー、友達との協力を学んだことがうれしかったです

 

10月の出来事

10月30日(月)外遊び 

 穏やかな秋空のもと、昼休み、子ども達は外遊びを楽しんでいます。鬼ごっこ、ドッチボール、うんてい、登り棒、ジャングルジムにブランコ、砂遊び。賑やかな声が校庭に響きます。ドングリを拾って、私に見せてくれた子もいました。平和でいられること、とても幸せです。

10月27日(金)さつまいも掘り

春に植えたさつまいもが、収穫の時期を迎えました。大きなお芋に、びっくり大喜びの2年生です。

 

10月26日(木)業間マラソン

持久走大会に向けて、業間時間に5分間走を行っています。スポーツの秋、体力をつけて、持久走大会に備えましょう。

 

10月25日(水)2年生校外学習

切符を買って電車に乗って、東武動物公園に行ってきました。とても楽しい経験となったようです。

10月24日(火)避難訓練(火災)

家庭科室から火が出た想定で避難訓練をしました。いつもと違う避難経路になったクラスもありましたが、臨機応変、素早く、無事に、集団で避難することができました。①教職員の指示を聞く。②落ち着いた行動をする。この2つを指導しました。消火器の使い方について、代表児童が演示しました。

 

 

10月23日(月)授業風景

 

10月17日(火)運動会を終えて勉強の秋

落ち着いて学ぶ豊春っ子です。頼もしい!

 

10月14日(土)運動会を実施しました

全力で、最後までがんばる豊春っ子達、素晴らしかったです。

たくさんの御協力ありがとうございました。

 

10月13日(金)いよいよ明日は運動会

準備万端整いました。あす、豊春っ子が力を出し切って活躍することを願います。

10月12日(木)運動会全体練習③

今日は晴天です。開会式、閉会式の練習を通して行いました。元気いっぱいの豊春っ子です。

 

10月11日(水)運動会全体練習②

青空の下、一生懸命練習しました。全校そろっての運動会、とても楽しみです。

 

10月10日(火)体育館で運動会練習~さすが10月10日は晴れます~

天気は晴れてきたのですが校庭がぬかるんでいるため、運動会の練習も体育館で行っています。各学年、熱が入ってきました。

 

10月5日(金)暗唱に挑戦!

今月のお題は「風の又三郎です」どっどど どどうど どどうど どどう 「くわりん」と書いて「かりん」と読む。

たくさんの挑戦者を待っています。

 

10月4日(水)授業風景

集中して取り組む、本を両手で持つ、意見を述べる。姿勢が素晴らしい豊春っ子です。

10月3日(火)運動会の係活動

高学年を中心に運動会の係の準備を進めています。

10月2日(月)授業風景

高学年、図工の授業の様子です。

10月1日(日)豊春地区体育祭

本校校庭にて豊春地区体育祭が行われました。たくさんの豊春っ子達がいろいろな形で参加し、一生懸命に演技や競技を行いました。いつも大変お世話になっている地域の方、保護者の方にもたくさんお会いできました。地域に根ざした豊春小学校を実感しました。

 

9月の出来事

9月29日(金)畑で収穫

休み時間、学校ファームでピーマンを収穫しています。なすもまだまだこれからとれますよ。

 

9月27日(水)選手入場練習

昼休みを使って、入場の練習です。金管バンド、主指揮、校旗手、応援団長、バトン、プラカードなど選手の前に立つ子供達が一生懸命練習しています。

9月26日(火)運動会練習

運動会練習が始まりました。教師の動きを真似て覚えていきます。体育館も校庭もWBGT指数計を見ながら練習しています。休憩用のテントも用意しました。

 

9月25日(月)バケツ稲の収穫

応援団の方にご指導いただき、 5年生が稲刈り、脱穀の体験をしました。友達と協力したり、進んで作業をしたりする姿に頼もしさを感じました。

 

9月22日(金)大根の種をまきました ~応援団さんありがとう~

学校ファームに大根の種をまきました。応援団の方にはゲストティーチャーとして丁寧に教えていただき、また、準備もしていただき、楽しくスムーズに種を植えることができました。ありがとうございました。成長・収穫が楽しみです。

 

9月21日(木)体育研究授業「豊春忍術学園」

春日部市内の小学校からたくさんの教員が参加して、授業研究会が行われました。忍者になりきって表現運動をする3年生の豊春っ子です。

 

9月20日(水)久しぶりの外遊び

まだまだ暑い日が続いています。 毎日WBGT指数計とにらめっこです。

今日は久しぶりにわくわくタイムで外遊びができると思いましたが、太陽が出てきて指数が31を超えてしまいました。途中で教室へ戻りましたが、久しぶりに豊春っ子の元気な姿や笑顔がたくさん見られました。

 

9月19日(火)5年社会科 

米作りの授業ゲストティーチャーを招いての学習です。バケツ稲、大きくなりました。

 

9月15日(金)授業風景

1年生の図工、熱中して作り、楽しく遊んでいます。 

9月14日(木)6年生社会科見学

日本の中心、国会議事堂、科学博物館の見学に行って来ました。学校を代表する立派な態度でした。 

 

9月13日(水)GIGAとよはる 

今日は1年生がタブレットを使って、草花の観察をしています。今日も日差しが強いので、日かげで撮影・編集です。

 

 

9月12日(火)GIGAとよはる

「授業でタブレットを使うのは当たり前」と思われるくらい、子供達は自在にタブレット端末を使っています。ただ、端末は一つの道具であって、本物を実際に見たり、自分の手で描いたり、友達と話し合ったりするのが大事だと思います。

 

 

9月11日(月)学校ファームの今の様子

2年生の有志の方、夏休み中の水やり御協力ありがとうございました。おかげさまで、まだまだなすやピーマンが収穫できます。

9月8日(金)〔重要)台風13号の接近に伴う下校時の対応の変更について
児童の下校について、安全確保のため、次のとおりに早めます。

1 本日9月8日(金)4時間授業後、給食を食べて下校いたします。下校は、12時45分となります。

2 早めに下校するにあたり、支障があるご家庭は、学校に連絡ください。ランチルームで児童を待たせますので、お迎えをお願いします。

3 学童のお子さんについては、学童に行きます。

4 正門付近に車を停車されますと、児童の下校時、歩行経路を塞ぐ形となり危険となるため御遠慮ください。また、ミニストップなど近隣のお店への駐車も迷惑となるため御遠慮ください。ご協力をお願いします。(校地内に駐車やロータリーのスペースが全くない状態です。どうしてもの場合は正門から少し離れた場所での乗降に御協力ください)

9月7日(木)草花の観察

 1年生が1学期に植えた草花が、今、よく咲いています。観察するのが生活科のお勉強です。どんなところを見ているのかな?どんなことに気づくかな?

  9月5日(火)栽培委員会 パンジーのたねうえ ~応援団を募集します!~

栽培委員会で冬を彩るパンジーの種を植えました。種から育てる栽培活動に挑戦です。

育ちましたら、ポットに移したり、植栽したりするボランティアを募集したいとおもいます。

  9月4日(月)5年生ディベート

国語の授業で、「一年中暑いところと一年中寒いところとでは、どちらに住みたいか」についてディベートを行っています。これは自分の気持ちでは無く、立場を決めて話していくので、とても盛り上がります。班ごとに活発に活動していました。

 

9月1日(金)シェイクアウト埼玉

埼玉県内一斉の防災訓練を行いました。「関東大震災から100年を契機に、県内一斉防災訓練を働きかけることで、県民をはじめ、県内在勤・在学の方の「自助」「共助」の意識向上を図るため」の取組でした。素早く避難、素早く行動することができました。

 

8月の出来事

 8月31日(木)本格的に授業開始!

国語ディベート、タブレットを使ってのグループ学習、学級会など、本格的に学習が始まりました。

 

 8月30日(水)2日目の様子

2学期2日目、さっそく授業が始まりました。6年生の学習する態度は流石です。

8月29日(火)第2学期始業式

久しぶりに元気な姿に会えてうれしかったです。リモートでしたが、元気なあいさつが体育館まで届きました。今日から2学期が始まりました。目標に向かってがんばっていきましょう。

8月20日(日)上蛭田地区の皆様ありがとうございました

上蛭田地区代表の方々のお力で、敷地内の草取りをしていただきました。すっかりきれいになり、美しい気持ちで新学期を迎えられます。上蛭田地区の皆様ありがとうございました。

8月4日(金)トイレ改修工事

連日の暑い中、工事関係者の方達がトイレ改修工事を行っています。感謝。工事車両、資材等があり、近づくと危険です。敷地内を通るときには十分気をつけてください。

8月4日(金)トイレ改修工事

連日の暑い中、工事関係者の方達がトイレ改修工事を行っています。感謝。工事車両、資材等があり、近づくと危険です。敷地内を通るときには十分気をつけてください。