武里西小学校

9月になりました!!

9月になりました。

例年ならば夏休みが終わって、2学期がいよいよ始まった頃ですが、何だか2学期が始まって大分経つように感じます。

さて、9月1日は、防災の日です。

今から97年前に起きた1923(大正12)年の関東大震災にちなみ、1960(昭和35)年に制定されました。

(以下、関東大震災における春日部市内の状況について知ることができます。)

春日部市郷土資料館「資料:大正12年粕壁町震災写真帳

春日部市立粕壁小学校粕小博物館大正時代編

地震については、通年複数回の避難訓練を実施している他、本校を含むエリアが震度5弱以上を観測した場合、保護者の皆様による子供たちの引き取りを行うことになっています。

また、震度5強以上を観測した場合は、地域の避難場所にもなります。

対応が必要となる地震発生時の対応については、メール配信での通知、ホームページ上での記載とともに、ホームページのコンテンツにもある「地震について」を御参考ください。

また、この時期に多く起きる台風等における集中豪雨などで避難所となる場合には、教職員向けの防災マニュアルを作成し、教職員で共通認識を図り、対応しています。

災害がないことを願いますが、避難される場合は、市町村やテレビ・ラジオ、インターネット等の情報に注視しながら、落ち着いて行動してください。

(以下、内閣部の防災情報に関するサイトです。御参考ください。)

内閣府 防災情報のページ

内閣府防災に関する公式Twitter

内閣府防災に関する公式Facebook

9月になり、運動会練習も、学年の表現練習を中心に始まっています。

運動会練習に関しては、新型コロナ感染拡大防止の対策は勿論、熱中症対策や天気による取組内容の変更も行いながらの練習です。

朝には、当日の気温と熱中症アラートに注視し、状況により、活動の変更を行っている他、以前に紹介したミストシャワーや冷房を効かしたランチルームでの休憩や活動場所の変更も行っています。

また、野外での活動の際に、休憩や水筒保管場所として、テントを設置しました。

そして、体育館での練習では、窓を開けての換気の他、大型扇風機を2台設置し、空気の循環、休憩時の一服の涼に一役買っています。

熱中症予防に教職員も注意を払い、声掛けをしていますが、保護者の皆様におかれましても、毎日の水筒の用意、体操着の洗濯、予備の着替えの用意などの御気遣い、ありがとうございます。