桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

薬物乱用防止教室

今日は6年生の薬物乱用防止教室がありました。
春日部警察署の方々と少年指導員の方々からご指導をいただきました。
はじめに春日部警察署の方から、薬物乱用防止についてのお話をいただきました。
薬物はもちろんですが、たばこやお酒に手を出すのがどうしていけないのか、わかりやすくお話していただきました。


そのあとはロールプレイです。
指導員の皆様方が街の悪者(?)に扮して、知り合った子にたばこやお酒、薬物などを進めるという設定です。



誘われた子たちはみんなきっぱりと断れていたのでよかったです。
(ちなみにたばこも薬物も全て偽物ですので、ご安心ください。)