桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

硬筆展練習

夏のような暑い日になりました。
朝の運動の後、子どもたちは汗をかくようになりました。

各学級では硬筆展の練習がはじまっています。
特に1年生は初めてなのでお手本の置き方、鉛筆の持ち方なども含めて一つ一つていねいに確かめながら学習を進めています。字も一つ一つ形の特徴を学習しながらかきます。「小の字の2番目と3番目は高さをそろえます。みんなの右肩と左肩も高さが同じだよ。」というように・・・




一方こちらは4年。なれたもので、みんな黙々と練習しています。


正門のそばのアヤメが見頃になりました。この時期ならでは花ですね。
よくアヤメ、ショウブ、カキツバタの見分けがつかないといわれますが、学校のは花の根元が網目の模様がついているので、アヤメですね。