桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

1年生の研究授業

1年生の学級で国語の研究授業がありました。
今日は「うみのかくれんぼ」というお話を読んで、たこのかくれ方について読み取る学習です。

1年生とてもやる気満々です。手のあげ方が素晴らしいです。


読み取ったことを動作化して確かめをします。
たこ役の子も、あいての子の役も上手です。
「どうして黒くなったの?」「黒い岩に似ているから。」


最後にたこのかくれ方に作戦名をつけてお互いに発表しあいます。
どの子も上手に自分の意見を伝えられました。



授業後の研究協議では、今回も文教大学の加藤先生にご指導をいただきました。
加藤先生にはいつも授業者の良い所を見つけてほめていただきながら、さらに良くなるポイントをご指導して下さるので、大変ありがたいです。