カテゴリ:郷土資料館
大凧会館ー7/3まで春季展示「宝珠花の歴史と大凧あげ」開催中です
5月17日より、春季展示「宝珠花の歴史と大凧あげ」を開催しています。会期は7月3日(日)までです。
展示では、「宝珠花の歴史」、「春日部の大凧」、「大凧会館」、「大凧の歴史」、「各地の凧」の4つテーマで資料を紹介しています。
資料の多くは、解体された大凧会館に展示されていた資料です。大凧制作模型や各地の大凧など、大凧会館の展示をご覧になったことがある方には、なつかしい資料と再会することができます。
大凧会館は大凧の常時展示と大凧文化の紹介を目的として、平成2年(1990)に開館した施設です。4階まで吹き抜けの大凧展示室では、15×11mの大凧4面を壁に展示でき、大凧あげ祭り前のシーズンには、床面を使用して大凧の制作をすることができました。建物2階には郷土資料室も設置され、庄和地区(旧庄和町)の郷土資料が展示されていました。
しかしながら、平成23年(2011)の東日本大震災(東北太平洋沖地震)で大きな被害を受け、平成26年(2014)に解体されました。
郷土資料館は、15m×11mの大凧はおろか、6m×4mの小凧でも展示することができません。今回の展示を通じ、大凧の大きさと大凧会館のスケールの大きさを改めて痛感しました。
竣工時の大凧会館
竣工時の大凧展示室
「宝珠花の歴史と大凧あげ」について、会期、関連イベントは下記のとおりです。
会期:令和4年5月17日(火)~7月3日(日)
休館日:毎週月曜日、6月18日(土)は臨時休館
開館時間:9時~16時45分
(会期中のイベント)
●展示解説講座「宝珠花の歴史と大凧あげ」
郷土資料館学芸員が宝珠花の歴史と大凧あげについて紹介します。
日時:6月19日(日)10時から12時
場所:教育センター
定員:30人(先着順)
申し込み:6月7日(火)より直接または電話で郷土資料館(048)763-2455へ、または下記より電子申請
●ミュージアムトーク
郷土資料館学芸員が企画展示室内で展示資料を解説します。
日時:5月22日(日)、7月3日(日)10時30分~、15時00分~(各回、同じ内容です)
場所:郷土資料館企画展示室内
*申し込み不要です。お時間に企画展示室にお集まりください。