武里大枝公民館ブログ

武里大枝公民館

母の日企画「フラワーアレンジメント」を行いました

みなさんこんにちは絵文字:晴れ

今日は、小学生対象の母の日企画「フラワーアレンジメント」を
行いました。家族のために、
お小遣いも使って参加してくれた子ども達絵文字:キラキラ
頑張ってきれいなお花をプレゼントしようね!!


先生のお話をしっかり聞いています絵文字:良くできました OK

「自分の好きな主役のお花を選らんだら真ん中へ、葉っぱは真横へ。
他のお花の長さ、高さ、位置も調節して…」

とフラワーアレンジメントの基本も押さえながら、
けれども自分らしさを出しながら、お花を飾り付けていきます♪



分からなかったら先生にもちゃんと聞いてアドバイスをもらえたね絵文字:キラキラ


メッセージカードに、いつもの感謝の気持ちを書きました♪

どうやったらきれいにお花を飾れるか、
どうやったら喜んでもらえるか…
一生懸命考えて、作った作品がこちらです!


とても華やかで素敵にできました絵文字:キラキラ
まるでお店に売っているような仕上がりです絵文字:キラキラ

 

「みんなで同じお花を使っても、まったく同じ作品はできない」と
先生はおっしゃっていましたが、
本当に子ども達のそれぞれの家族への感謝の想いが現れた
フラワーアレンジメントができました絵文字:ハート

「いつもありがとう絵文字:ハート」の気持ちをうまく伝えられるプレゼントができたね絵文字:笑顔

家族の喜ぶ顔が目に浮かびます。
そんな素敵なフラワーアレンジメント教室となりました絵文字:キラキラ

今週の日曜日はお茶飲み会です!


みなさまこんにちは絵文字:晴れ

 

今週の日曜日(15日)は、毎月恒例のお茶のみ会です。

 

対象は、武里団地居住者で70歳以上の方です。

毎月、ステージで様々なゲストによる催し物が行われますが、

今月のゲストは武里大枝公民館で活動中の「サンデーホヌ」さんです絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ

 

本番間近ということで、今日は朝から練習&リハーサルを

行ってくださいました。
本番は、背景の照明もついて華やかなステージになりますよ~絵文字:音楽

 

 

サンデーホヌさんの演奏を初めて聴いてから3年になりますが、

毎年メキメキ進化していくホヌさんの演奏にいつも感動しています。

 

お茶飲み会にご参加の皆様、癒しの歌声とウクレレで奏でる
ハワイアンソングの数々を
お楽しみに絵文字:ハート絵文字:ハート

武里団地地区防災訓練の様子です。

みなさんこんにちは絵文字:晴れ

今日は、武里団地内の近隣公園で武里団地自治会協議会主催の防災訓練が行われました。

 

防災訓練の様子をご紹介します。

・地震体験車「ゆらりん」で、震度6強の揺れを体験。

 

 

・火災発生時を想定した煙体験。

 

・消防署の職員による心配蘇生法とAEDの使用法についての説明・模擬練習

 

・消火器訓練

 

そして、新たにこの近隣公園に設置されたベンチかまどと簡易トイレが披露されました。

こちらが簡易トイレです。

普段はこのようにベンチとして利用できますが、

防災時は、蓋を外すとこのように簡易トイレとなります

トイレの一つ一つにテントが備え付けてあり、女性でも安心してトイレを利用することができます。近隣公園には6台設置してあります。

 

そしてこちらがベンチかまど。

名前のとおり普段はベンチとして利用されていますが・・・

 

 

災害時はこのように炊き出し用のかまどになります。

この度3台設置されました。

 

最後に炊き出し訓練として、非常用アルファ米ととん汁が配布されました。

 


閉会式では、自治会の防災担当の方より武里団地地区はこれからも防災に力をいれていきますという強いメッセージがありました。

本日は、230名を超える方々の参加があり、

地域の方々と顔を合わせて防災訓練を行うことの大切さを改めて
感じる1日となりました。

新しい趣味や人と出会える場所「公民館」へぜひお越しください♪

みなさんこんにちは絵文字:晴れ

菜の花やすみれが咲き始め、すっかり春めいてきましたね!
素敵な出会いの予感が胸いっぱいに広がっています絵文字:ハート

何か新しいことを始めてみたいけれど…
何をしたいか、どこに行けばよいか分からない…
そんな想いを抱えている方!ぜひ一度、
公民館へ足を運んでみてください♪♪

公民館は、日々多くのサークルさんが活動しています絵文字:キラキラ
サークルさんたちは日々活発に、
そして自分の新しい趣味や新しい出会いを求め、
楽しそうに公民館を利用してくださいます♪
中には、いくつもサークルに入り、
毎日のように公民館へ訪れてくれる方も♪

こちらが武里大枝公民館・武里南地区公民館で
活動されているサークルさんの一覧です絵文字:キラキラ




公民館窓口でもこちらの一覧をおいてありますし、
わからないことがあれば公民館職員がご案内もいたします絵文字:星
きっと素敵な趣味や出会いを見つけられるはず絵文字:四人絵文字:キラキラ
ぜひお気軽に見学へいらしてくださいね♪
お待ちしております絵文字:キラキラ

4月のお茶のみ会が行われました♪

みなさんこんにちは♪
本日、武里大枝公民館にて「お茶のみ会」が行われました絵文字:キラキラ

武里大枝公民館では、毎月第2日曜日にお茶のみ会が
行われており、対象は武里団地居住者の70歳以上の皆さまです。
主催の春日部市社会福祉協議会 武里団地福祉ニーズ対策委員会の方々はいつも本当に暖かく参加者を迎えてくださり、そして楽しい催し物をご用意してくださいます絵文字:キラキラ
本日もたくさんの参加者が来ておりました♪

今回のゲストはフラダンスサークル
「カフラオ クプアエケアロハ モアニ」の方々です絵文字:ハート

こちらのサークルさんは武里大枝公民館・武里南地区公民館で
活動をされています。


ハワイアンのゆったりな音楽と曲に合わせて
変えてくださる華やかな衣装絵文字:ハート
そして優雅で素敵なフラダンスに
参加者もとても癒されていました♪

次回のお茶のみ会は、5/15(日)10:00~11:30です絵文字:キラキラ
どんな催し物があるのか楽しみですね絵文字:キラキラ
ぜひお越しください♪