カテゴリ:郷土資料館
10月の近隣博物館・資料館の考古学情報
10月の近隣博物館・資料館の考古学情報をお届けします。(毎月28日ごろに掲載します。随時、情報を更新します。)
見学の際は、休館日等、よくご確認の上お出かけください。
(展示会_閉会日順)
・11月2日(土曜日)から12月1日(日曜日)まで 羽生市郷土資料館 都鳥が見た古代(パネル展)
・10月31日(木曜日)まで 神川町多目的交流施設(神川町)「鏃のうつりかわりinかみかわ」
・11月4日(月曜日・祝日)まで 松戸市立博物館(千葉県松戸市)「異形土器 縄文時代の不思議なうつわ」
・11月8日(金曜日)まで 立正大学博物館(熊谷市)令和6年度館務実習生 ミニ企画展「立正大学のDOGU-土偶ー」
・11月10日(日曜日)まで 桑都日本遺産センター 八王子博物館(東京都八王子市) 企画展「窯がつくるくらしー平安時代のしごとー」
・11月14日(木曜日)まで 国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館(東京都三鷹市)「野川中流域の旧石器時代―ホモサピエンス 氷期の暮らし」
・11月17日(日曜日)まで 栃木県埋蔵文化財センター(栃木県下野市)巡回展「栃木の遺跡&発掘調査速報展」
・11月17日(日曜日)まで めぐろ歴史資料館(東京都目黒区) 新発掘速報展
・11月17日(日曜日)まで 千葉県立房総のむら風土記の丘資料館(千葉県印旛郡栄町) 令和6年度出土遺物公開事業 「地中からのメッセージ-旧石器・縄文・弥生-」 千葉県教育振興財団サイト
・11月24日(日曜日)まで 埼玉県立嵐山史跡の博物館(嵐山町)ほか 比企歴史の丘巡回文化財展「比企の縄文時代ー縄文時代の道具」
・11月24日(日曜日)まで 群馬県立歴史博物館(群馬県高崎市) 第111回企画展「弥生人は二度死ぬー再葬墓ってなに?ー」
・11月24日(日曜日)まで 行田市郷土博物館(行田市) 第37回企画展「布をまとう―古代人の衣(ころも)―」
・11月24日(日曜日)まで 谷田部郷土資料館(茨城県つくば市) 巡回企画展「中根・金田台地区の遺跡」
・11月24日(日曜日)まで 山梨県立考古博物館(山梨県甲府市) 特別展「縄文時代の不思議な道具」
・12月1日(日曜日)まで 埼玉県立さきたま史跡の博物館(行田市) 令和6年度 企画展「古墳時代の装い-おしゃれな古代人-」
・12月1日(日曜日)まで 観音塚考古資料館(群馬県高崎市)令和6年度 第36回企画展「地方から見た律令国家成立前夜 - 群馬の7世紀史を考える -」
・12月1日(日曜日)まで 大田区立郷土博物館(東京都大田区)「矢を放て!~関東の弓矢、1万年~」
・12月8日(日曜日)まで 東京国立博物館(東京都台東区)挂甲の武人国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」
・12月8日(日曜日)まで 北区飛鳥山博物館(東京都北区)秋期企画展「台所(キッチン)の考古学-食にまつわる道具の歴史-」
・12月8日(日曜日)まで あつぎ郷土博物館(神奈川県厚木市) 特別展「ドグウ集まれ!」
・12月15日(日曜日)まで 草加市歴史民俗資料館(草加市) 秋季企画展 「古墳時代の草加地域」
・12月15日(日曜日)まで 市原歴史博物館(千葉県市原市) 令和6年度特別展「旅するはにわ-房総の埴輪にみる地域間交流-」
・12月15日(日曜日)まで 常陸大宮市歴史民俗資料館(茨城県常陸大宮市)令和6年度企画展「弥生の墓」
・12月22日(日曜日)まで 国立近代美術館(東京都千代田区)「ハニワと土偶の近代 」
・12月22日(日曜日)まで 本庄早稲田の杜ミュージアム(本庄市)「埴輪ー本庄とその周辺地域における埴輪の導入から終焉まで」
・12月27日(金曜日)まで 石岡市立ふるさと歴史館 (茨城県石岡市) 第38回企画展 「舟塚山古墳の埴輪」
・1月26日(日曜日)まで 岩槻郷土資料館(さいたま市岩槻区)「ミミズク土偶の世界 ~埼玉のミミズク土偶大集合~」
・3月2日(日曜日)まで 千葉市立加曽利貝塚博物館(千葉県千葉市) 令和6年度企画展示 加曽利貝塚E地点・B地点発掘100周年記念「あれもEこれもE―加曽利E式土器(総括編)―」
(現地見学会)
・11月16日(土曜日)真福寺貝塚(さいたま市岩槻区)さいたま市教育委員会
・11月17日(日曜日)伊奈氏屋敷跡(裏門跡)(伊奈町)伊奈町教育委員会
・11月20日(水曜日)・23日(土曜日・祝日) 午王山遺跡(和光市)和光市教育委員会
(講演会)
・11月16日(土曜日)奈良文化財研究所 一橋大学一橋講堂(東京都千代田区)第15回東京講演会「奈文研、食に挑む―ヒトは何をどのように食べてきたのか?―」(要申込) 奈良文化財研究所
・12月7日(土曜日)プリミエール酒々井文化ホール(千葉県酒々井町) 史跡墨古沢遺跡国史跡指定5周年記念講演会「墨古沢遺跡」(要申込) 酒々井町教育委員会