令和6年度 活動の様子
10/1 今日のお掃除応援隊
今日から10月。今月は2年生の各クラスに入っていただきます。
ますはあいさつをしっかりと。
まずは、分担を決めて・・・。
さすが2年生。雑巾がけも手慣れたものです。
机の移動もテキパキと。
さわやかな季節になってきました。10月もよろしくお願いいたします。
租税教室 3年
3年生を対象に租税教室が開かれました。
町役場税務課の方が来てくださり、税の種類や働きなどについて説明してくれました。
3年生は社会科の公民的分野でも学習する内容です。
芳賀中学校にも、自分たちにも多くの税金が使われていることが理解できました。
税務課の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
10月1日(火) の給食
10月1日(火) 給食の献立
スパゲティ肉みそ 牛乳 カラフルサラダ 県産ヨーグルト
9/30 4校時
1,2年生は新人大会明け、3年生は実力テスト明けの月曜日ですが、芳賀中生は授業をしっかりがんばってます。
こちらは、理科でヘモグロビンの働きについて学んでいます。
こちらは3年生の数学。なかなか難しいです。
説明をよく聴き、真剣に考えています。
理科の等速直線運動ですね。
今週も1日1日を大切にがんばっていきましょう。
9月26日(木) の給食
9月26日(木) 給食の献立
麦ごはん ふりかけ 牛乳 タンドリーチキン にらともやしのあえ物 卵スープ 杏仁風プリン