R6 3年生
9/26(木) 3 年生授業の様子
社会の授業です。色々な権利について学んでいます。
日当たりに問題がありますね。
バッチリわかりましたね。イエイ!
こちらは国語の授業です。
わかりづらい文章の原因の確認をしています。
こちらは技術の授業です。プログラミング教室です。
先生がモニターで例を示し、
生徒がタブレットで実践してみます。
みんなで教え合って、学習しています。
プログラムはバッチリですね。イエイ!
こちらは家庭科の授業です。
子どもの成長に関わることについての学習ですね。
マスターボランティアの齊藤先生です。子どもの成長に関するプロ中プロです。お世話になった人も多いと思います。
9/25(水) 3年生授業の様子
本日は芳賀地区音楽祭に出席している生徒が多いので、授業は問題演習型の授業です。
3−2です。理科の授業です。
3−4は保健体育の授業です。
3−3も保健体育の授業です。
3−1は、数学の基礎的な問題を復習していました。
9/24(火) 3年生 授業の様子
理科の授業の様子です。
記録を残したテープを貼ってグラフを作成しています。
良いデータが取れましたね。
写真は、水色のグラフ用紙に白のテープなのでわかりにくいですが、二人のグラフが違う結果になっています。データを取った運動の種類が違うのですね。
数学の授業の様子です。
個別指導しています。
バッチリわかりました。イエイ。
学級活動で、文化発表祭の練習をしています。
グループで何かを相談しています。
男子グループのみで軽い練習です。
こちらのクラスは道徳の授業を行なっています。
人間の死についてです。
大変重いテーマです。生徒は、いつも以上に真剣に授業に臨んでいます。
尊厳死の是非について話し合いました。
尊厳死を許容する意見が多かったようです。ここで先生が質問します。
「ではなぜ日本では許されていないのでしょうか?」
この問いによって生徒たちが、より深く思考しようとしているように見えました。
先生はあえて答えを教えず、自分たちで考えさせる形で授業は終わりました。
9/21(土)先生たちも…。
今日はお休みのはずですが、多目的室からピアノの音が…。
よく出てくる若手の先生です。おや、楽譜がありますね。と言う事は…。
さらに、もう1人、若手の先生が…。
どうやら向かっての左手の若い先生が、合唱の指導のポイントを教わっているようです。
先生たちも合唱コンクールに向けて頑張っています。
9月18日(水) 3年生 授業の様子
学級活動の時間です。
テスト結果の返却です。先生からアドバイスをもらっています。
友人同士で色々と相談しています。
こちらのクラスは返却が終わったので、先生と話をしています。
こちらは早くも文化発表会に向けて...。