令和7年度 活動の様子
1学期学級委員任命・校長講話
1学期学級委員の任命がありました。
呼名されたときの返事の大きさからは、それぞれのクラスを代表してよいクラスにしていこうとの意気込みが感じられました。
また、その後の校長講話では、「人生100年時代を生き抜く生徒」と題して、平均寿命が伸びて、長い人生を生きていかなければならない生徒にとってライフプランニングすることがいかに大切かを話していただきました。
予測不可能な未来を強く生き抜くために、中学時代の今、心を鍛えたり体を鍛えたりすることが必要であることを意識することができました。
0
祝 齋藤和子先生、町政功労表彰おめでとうございます。
昨日、毎日のように家庭科の授業等でお世話になっている齋藤和子先生が
長年にわたるマスターズ・ボランティアとしての活動が評価され、
地方自治の振興、教育文化の振興に貢献したものとして芳賀町表彰審査委員会の審査を経て、
芳賀町長から「町政功労表彰」されました。
写真は、芳賀町教育委員会大島政春教育長より伝達された際のものです。
齋藤和子先生おめでとうございます。今後もお元気で芳賀中にお越しください。
全校生徒、教職員一同より
0
4月15日(火) の給食
4月15日(火) 給食の献立
いちごバターロール 牛乳 マカロニサラダ 海藻サラダ トマトスープ
0
4月14日(月) の給食
4月14日(月) 給食の献立
麦ごはん ふりかけ 牛乳 さらわ西京焼き のりごまあえ 肉じゃが みかんゼリー
0
4月11日(金)
4月11日(金) 給食の献立
ポークカレー(麦ごはん) 牛乳 野菜と卵のサラダ 県産いちごヨーグルト
0