日誌(H28)
調理ボランティア衛生講習会
去る6月27日(月)トレセン研修室で調理ボランティアさんを対象に講習会を開催しました。
※調理ボランティアとは、社協で実施している食事サービスにおいて、月曜日と水曜日にお昼の弁当を作ってくださっているボランティアです。
今回は基本を見直そうということで手洗いを中心に行いました。
手洗いということなので、社協の登録ヘルパーさんにも声を掛け、参加してくださいました。
講習会では、実際に自分の手にどのくらい菌がいるのか、どのくらい洗い残しがあるのかなどをブラックライトを当てて見たりしました。
不思議なことで、頭では分かっていても実際に目に見えると更に実感が出ますよね。
講習会を行うことで皆さん自身再確認し、意識を高めることが出来ました。
お勉強の後は・・・
意見交換会です!
普段はAグループとBグループに分かれて活動しており、お互いに接する機会がないため、美味しいお昼ご飯を挟んで行いました。なかなかゆっくりとボランティアの皆さんの意見を聞くという機会がなかったため、事務局にとっても貴重な時間となりました。
皆さんから頂いたご意見については少しずつも確実に対応していきたいと思います。
場所は高根沢町にある「大介丸」さんに行きました。とても新鮮であっという間に食べてしまいました。
今年度から活動回数が増えて、皆様多大なるご協力をいただきまして本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
平成28年度障害者スポーツ教室
今年の梅雨は、例年以上に暑さを感じますね。
そんな梅雨の合間の6月24日(金)に町第二体育館で、障害者スポーツ教室を開催し、身体障害者福祉会会員・事務局の23名が参加しました。
県障者スポーツ協会のスポーツ指導員の皆さんを講師にお迎えし、ディスクゴルフとシャッフルボードという2種目を体験しました。
湿度77%の蒸し暑さの中、熱中症予防の水分補給をしつつ、大いに盛り上がりました。
☆ディスクゴルフ
ディスクゴルフは、ゴルフボールの代わりにフライングディスクを使用して、バスケット専用型のゴール(写真右)に、何投で投げ入れることができるかを4人一組で競います。本来は屋外で行いますが、今回は体育館にコースを設置。力を入れすぎると、飛び過ぎてしまうので、見た目以上に繊細なスポーツでした。
☆シャッフルボード
元々はイングランドで銀貨を押すゲームが由来というこのゲーム、クロケットやカーリング等と混じり合ってルールが作られたそうで、細長い棒で円盤を押し出すようにシュートするビリヤードのようなゲームで、チームによる頭脳戦が繰り広げられました。
20点以上点差が離れていても、相手の円盤を弾き飛ばしたり、マイナス点の枠に入ってしまって逆転されたりと、応援にも熱が入りました。
このスポーツ教室は、毎年6月に競技を替えて開催しますので、興味のある方は芳賀町身体障害者福祉会(社協事務局)まで、お問いあわせください。
第31回輪投げ大会
今年度も芳賀町老人クラブ連合会の行事が目白押しです。
その中、6月1日(水)に『第31回輪投げ大会』が開催されました。
参加者は119名と、多くの会員の方たちでにぎわいました。
各々で投げ方を工夫したり、お互いに教え合ったりと、和気あいあいの風景ですね。昨年度優勝できなかったと、今年度はいつにも増して気合の入るチームばかりです。体育館内でしたので少し暑い日でしたが、それ以上にみなさんのやる気で熱気がむんむんです。
試合結果は・・・
団体優勝:八雲会Aチーム、団体準優勝:寿楽会Bチーム、団体第3位:うばがいすみれ会Aチーム、でした。他にも個人優勝、個人準優勝、個人第3位までを表彰させていただきました。
みなさんおめでとうございました。そして暑い中お疲れ様でした。
次は7月に芸能大会がありますので、今回以上の参加者が出てくださるといいですね。
追記:芳賀町老人クラブ連合会は、昨年度愛称を募集し選考させていただきました結果、『芳賀町シニアクラブ』に決定いたしました。今後この愛称を使用し、会員増に向け活動して参りたいと思います。よろしくお願いいたします。
ヘルパー伝言板
芳賀町社会福祉協議会では、現在14名のヘルパーが活動しています。
ご利用者様のご自宅にお伺いし、入浴やお着替え、おむつ交換などの身体的なお手伝いをしたり、一人暮らしの利用者様のお買い物や食事づくり、お掃除や洗濯など生活を支えるお手伝いをしています。
毎月1回会議を行い、より良い支援が出来るよう、意見交換をしています。
ボランティアセンターはが設立総会
芳賀町社会福祉協議会では「ボランティアセンターはが」を開設するにあたり、5月26日(木)13:30より設立総会を開催しました。
正面玄関の立て看板
(当日は芳賀町ボランティア連絡協議会総会と続けての開催でしたので、隣り合わせで設置しました。)
また総会には、町長や議会副議長に来賓としてお越しいただきご挨拶を賜りました。
参加された方からは質問があったり意見をいただいたり、貴重な時間となりました。
ボランティアセンターはがのご紹介
目的:
町民のボランティア活動に対する理解と関心を深めるとともに、育成及び活動の支援を行うことによて、ボランティア活動の効果的な推進と地域福祉の向上を図る。
役割:
①個人・団体ボランティアの登録
②活動をしたい人としてほしい人の紹介
③各種講座の開催
④ボランティアに関する情報提供
⑤ボランティア活動保険の加入窓口
⑥活動に関する相談や援助
詳しい内容やボランティア活動に関するご相談など随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
お問合せ
ボランティアセンターはが(芳賀町社会福祉協議会内)
TEL:028-677-4711
FAX:028-677-4732
芳賀町ボランティア連絡協議会総会
芳賀町社協ブログをご覧の皆様こんにちは。あっという間に梅雨入りしましたね。暑いと思っていたら朝夕に肌寒く感じたりしておりますが、体調を崩さないように過ごしましょう。
さて、先月の事ですが5月26日(木)に総会を開催しました。
芳賀町ボランティア連絡協議会は調理ボランティア、配食ボランティア、運転ボランティア、お話し相手ボランティア、あじさいの会(小物づくりボランティア)、芳賀町赤十字奉仕団(日赤ボランティア)から構成されています。
当日は13:00からと昼食後間もなくの開催でしたが、60名の会員さんが出席してくださいました。また、役員さんは午前中から来て会場の準備や総会中の進行などにもご協力をいただきました。
役員さん協力のもと受付中。
会長の挨拶。
総会中。
現在多くのボランティアさんが活躍しており、とても頼もしい方々ばかりです。
これからも皆様のお力を発揮していただけるよう事務局としても努めていきたいと思います。
ふれあいサービスはがのご紹介
介護保険外サービス「ふれあいサービスはが」のご紹介
芳賀町社会福祉協議会では、平成28年4月1日より介護保険外の介護サービスを始めました。概ね65歳以上の高齢者のかた、または、障害者手帳をお持ちの方であれば、どなたでも利用できます。
〇調理や洗濯、掃除などの家事が負担になっている方
〇一人で通院や外出するのに不安を感じている方
〇入院中や退院後の生活に不安のある方
〇買い物に出かける事の出来ない方
<具体的なサービス内容>
・調理や配膳、下膳、後片付け
・掃除、洗濯、布団干し
・衣類の整理や衣替え
・公共の交通機関を利用した通院介助
・病院等への薬取り
・入院中の洗濯や身の回りのお世話
・食事の用意・見守り・話し相手
・散歩介助・入浴介助
その他 内容に関して随時相談に応じます。
利用時間 午前8時~午6時 (休業日:土日祭日、年末年始)
サービス料金 1時間2,000円 30分ごとに750円追加
(入浴介助やおむつ交換などは身体介護になりますので、
1時間4000円いただきます)
お気軽にご相談下さい
芳賀町社会福祉協議会 ℡028-677-4711 担当 稲田
チラシもご覧ください↓
チラシ.pdf
芳賀町社会福祉協議会では、平成28年4月1日より介護保険外の介護サービスを始めました。概ね65歳以上の高齢者のかた、または、障害者手帳をお持ちの方であれば、どなたでも利用できます。
〇調理や洗濯、掃除などの家事が負担になっている方
〇一人で通院や外出するのに不安を感じている方
〇入院中や退院後の生活に不安のある方
〇買い物に出かける事の出来ない方
<具体的なサービス内容>
・調理や配膳、下膳、後片付け
・掃除、洗濯、布団干し
・衣類の整理や衣替え
・公共の交通機関を利用した通院介助
・病院等への薬取り
・入院中の洗濯や身の回りのお世話
・食事の用意・見守り・話し相手
・散歩介助・入浴介助
その他 内容に関して随時相談に応じます。
利用時間 午前8時~午6時 (休業日:土日祭日、年末年始)
サービス料金 1時間2,000円 30分ごとに750円追加
(入浴介助やおむつ交換などは身体介護になりますので、
1時間4000円いただきます)
お気軽にご相談下さい
芳賀町社会福祉協議会 ℡028-677-4711 担当 稲田
チラシもご覧ください↓
チラシ.pdf
無料法律相談について
昨年度に引き続き今年度も弁護士による無料法律相談を実施いたします。
6月開催につきまして、若干名空きがございます。事前に予約が必要になりますので、以下の内容を確認のうえお申し込みください。
※ご相談いただいた内容は秘密厳守いたします。
法律相談について
6月開催につきまして、若干名空きがございます。事前に予約が必要になりますので、以下の内容を確認のうえお申し込みください。
※ご相談いただいた内容は秘密厳守いたします。
法律相談について
- 開催日:6月7日(火) 午後1時30分から4時
- 相談時間:お1人30分程度 ※受付状況により開始時間は異なります
- 対象:町内在住の方
- 相談員:弁護士1名、心配事相談員2名
- 申込み:予約制(芳賀町社会福祉協議会 677-4711まで)
6月3日(金)までにお電話にてお申し込みください
相談時間が約30分と限られていますので、相談時間を有効に使うためにも、相談の要点をまとめたメモや必要な書類もあれば是非ご持参ください。
学童保育で働いてみませんか!
学童保育で働いてみませんか?
芳賀町社会福祉協議会では、一緒に働いて下さる夏期学童保育
指導員を募集します。子ども達が安全に過ごせるよう見守ります。
資格は問いません。子どもが好きな人に最適な仕事です。
募集人数/若干名
勤務期間/7月21日(木)~8月26日(金)
勤務時間/7:30から19:00の間で6~8時間(応相談)
勤務場所/農業者トレーニングセンター
生涯学習センター
芳賀南小学校
賃金/時給850円
申込/市販の履歴書に記入の上、芳賀町社協へ持参または郵送
後日、面接を実施いたします。
問合せ/社会福祉協議会 ℡)028(677)4711
調理ボランティア ~4月のお弁当~
平成28年度から食事サービスがリニューアルいたしました!
月曜日と水曜日の週2回お届けすることは変わらないのですが、
業者に委託していた月曜日のお弁当が、調理ボランティアによる
手作りのお弁当になりました
これからも、頼もしい調理ボランティアの皆さんと一緒においしいお弁当を
お届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
ではさっそく、4月にお届けしたお弁当をご紹介したいと思います。
4月6日
鶏ひき肉と豆腐のつくね焼き・油揚げと根菜の煮物 ふき添え
きゅうりともやしのゆかり和え
4月11日
豚肉とキャベツの炒め物・かぼちゃの煮物・大根とわさびのマヨ和え
4月13日
花寿司・いなり寿司・田舎煮・小松菜のなめ茸和え
4月18日
さばの味噌煮・れんこんのきんぴら・ほうれん草のさっぱり和え
4月20日
モロのフライ・竹の子とひじきの煮物・きゅうりとわかめの酢の物
4月25日
ちくわの2色揚げ・厚揚げと根菜の煮物・キャベツとわかめのツナサラダ
4月27日
鶏ささ身の青じそフライ・ふきの煮物・もやしときゅうりのごま酢和え
調理ボランティアの皆さんが作る煮物は特に絶品で、まさしくおふくろの味
4月は旬の竹の子やふきを取り入れ、とても好評でした。
愛情たっぷり、野菜たっぷりのお弁当。来月の紹介もお楽しみに!
月曜日と水曜日の週2回お届けすることは変わらないのですが、
業者に委託していた月曜日のお弁当が、調理ボランティアによる
手作りのお弁当になりました
これからも、頼もしい調理ボランティアの皆さんと一緒においしいお弁当を
お届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
ではさっそく、4月にお届けしたお弁当をご紹介したいと思います。
4月4日
焼鮭・高野豆腐の煮物・春雨サラダ
焼鮭・高野豆腐の煮物・春雨サラダ
4月6日
鶏ひき肉と豆腐のつくね焼き・油揚げと根菜の煮物 ふき添え
きゅうりともやしのゆかり和え
4月11日
豚肉とキャベツの炒め物・かぼちゃの煮物・大根とわさびのマヨ和え
4月13日
花寿司・いなり寿司・田舎煮・小松菜のなめ茸和え
4月18日
さばの味噌煮・れんこんのきんぴら・ほうれん草のさっぱり和え
4月20日
モロのフライ・竹の子とひじきの煮物・きゅうりとわかめの酢の物
4月25日
ちくわの2色揚げ・厚揚げと根菜の煮物・キャベツとわかめのツナサラダ
4月27日
鶏ささ身の青じそフライ・ふきの煮物・もやしときゅうりのごま酢和え
調理ボランティアの皆さんが作る煮物は特に絶品で、まさしくおふくろの味
4月は旬の竹の子やふきを取り入れ、とても好評でした。
愛情たっぷり、野菜たっぷりのお弁当。来月の紹介もお楽しみに!