ブログ

学校の様子(令和2年度)

2年生 秋の町探検

 11月18日(水)

 2年生は親水公園と天満宮へ、秋の町探検へ行ってきました。

 お天気がよく、とても気持ちがよかったです。

 

 親水公園で、秋探しを楽しみました。公園には色づいた葉や、たくさんの木の実が落ちていました。

 

 

 天満宮では、禰宜さんのお話を伺い、お参りをしました。天満宮の成り立ちや、お祀りしている神様についての話を聞きました。牛さんの体に触れて、おまじないもしました。

 

 

 

 

 

 

 

ヘリコプター体験飛行

11月18日(水)に5年生が栃木ヘリポートに行き、ヘリコプター搭乗体験をしてきました。

 

 

 

短時間の飛行でしたが、芳賀町を上空から眺めることが出来ました。

 

廃品回収

11月15日(日)に廃品回収が行われました。

 

 

 早朝より地区委員さん・環境整備委員さん・PTA役員さんには大変
お世話になりました。おかげでスムーズに作業を進めることができました。
御協力ありがとうございました。

保健集会

業間に保健集会がオンラインで行われました。

今回は「感染症から自分をみんなを守ろう」と題して感染の種類や感染予防などについて保健安全委員が発表しました。

今回の資料はこちらから見られます。→R2 保健集会.pdf

児童たちは教室で発表を真剣に聴いていました。

また、最後に「シトラスリボン」が全児童に配布されました。

手作りマスクをいただきました

本日、半分美味しいの会(食生活改善推進委員)の方々が来校され、手作りマスクを寄贈してくださいました。ありがたく使わせていただきます。半分美味しいの会の皆様、ありがとうございました。