ブログ

学校の様子(令和2年度)

就学時健診

19日(月)は、本校を会場として平成3年度入学児童の就学時健診を行いました。

来年度入学予定の児童は34名です。

朝会・賞状伝達

7日(水)には朝会がありました。前回同様、オンラインにて行いました。

校長先生のお話は、「夢を実現する」ためには、「自分について知る」「生涯、学び続ける」「ロボットやAIにはできない、人の心を理解したり、思いやりをもったりする」ことを忘れないでほしいという内容でした。

その後、芳賀郡市青少年読書感想文コンクールで入賞した皆さんと、校長賞をいただいた78名が呼名されました。読書感想文コンクールで入賞した8名の児童は、昼休み、校長室で校長先生から直接賞状をもらいました。

 

4年遠足

4年生は日光へ遠足へいってきました。午前は東照宮を見学し、午後は日光彫りの体験をしてきました。

  

  

 

1・2年生の遠足(りんどう湖レイクビュー)

1・2年生は昨日那須町のりんどう湖レイクビューに遠足に行ってきました。お天気もよく、楽しく活動できました。

草木染めのエコバックは、みんな上手に描いていました。

 

天気が良かったので、芝生でのお弁当タイムがとてもきもちがよかったです。

 

班別行動も楽しかったです。

 

3年遠足

 

10月14日(水) ミュージアムパーク茨城県自然博物館に行ってきました。

地球の生き物や宇宙などについての展示を見ながら、楽しく活動することができました。

またお昼は、しばふ広場でグループごとになかよくお弁当を食べました。