ブログ

学校の様子(令和3年度)

第3学期始業式1/11(火)

 3学期が始まり、学校に子供たちの元気な声が帰ってきました。

 残念ながら、感染症対策のため、オンラインの式となりましたが、子供たちはしっかりした態度で参加していました。

 最初に4名の代表児童が、それぞれの教室から「冬休みの思い出と3学期のめあて」を発表しました。一人一人が楽しかった思い出や3学期や進級・進学に向けて頑張りたいことなどをしっかり発表しました。

 そのあと、校長先生から「寅年(とらどし)」には「成長する物事の始まる年」という意味のあることから、「新しいことにチャレンジしよう!」ということのほか、「まとめをしっかりして進級・進学しよう!」「感染症対策もしっかりしよう!」というお話があり、最後に「植物が冬の寒さに耐えて春にきれいな花を咲かせるように、みなさんが3学期にしっかり成長することを見守っています」との話がありました。

 最後に、学習指導主任から「みんなで学ぼう さ・し・す・せ・そ」や「賢くなるためには」のお話がありました。

 短い学期ですが、充実した毎日にしていきましょう!

冬休み最終日(1月10日)

冬休みも今日で終わりです。

年末年始は楽しく過ごせたでしょうか?

宿題は終わっているでしょうか?

明日から3学期が始まります。

明日の持ち物は冬休みのお便りをご覧ください。

みんな元気に登校して来るのを楽しみに待っています。
 

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

2022年も職員が一丸となり、

保護者の皆様方、地域の皆様方と力を合わせて

芳賀南小学校をよりよい学校にしていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

12/21 職員の読み聞かせがありました。

朝の時間に4回目の職員の読み聞かせがありました。

4回目ともなると、職員と児童の読み聞かせの空間が自然とできあがり、

各教室に入ると一体感を感じました。

 

1年生は、那花先生が「へんしんプレゼント」と「へんしんおてんき」

1年生は笑顔で一緒に声に出して読んでいました。

 

2年1組は、塚原先生が「ねずみくんのチョッキ」の大型本

次の展開を予想して、お話に入っていました。

 

2年2組は、山口先生が「おくりもの」「クリスマスオールスター」

山口先生の優しさを感じる「おくりもの」でした。

 

3年1組は齋藤大秀先生の「のはらうた1」

皆が齋藤大秀先生の周りに集まり、和やかな雰囲気の3年1組でした。

 

3年2組は高岡先生の「おまえうまそうだな」「フンガくん」

「おまえ うまそうだな」では、高岡先生の声でより恐竜の深い愛情を感じました。

 

4年1組は内田先生の「ときそば」

テンポがよく、落語の絵本を楽しそうに聞いていました。

 

4年2組は関本教頭先生の「天の火をぬすんだウサギ」と「うぐいすのいちもんせん」

凛としたなかに優しさを感じる読み聞かせを、ずっと聞いていたくなりました。

 

5年生は石田先生の「100万回生きたねこ」

教室に入った瞬間に、皆がお話の世界に入り、気持ちを共有しているのを感じました。

石田先生は、お話の最後には声が震えていました。

心を込めて読んでくださったのを感じます。

 

6年生は山本校長先生の「じゅげむ」

お囃子の音楽で入場し、落語の世界をすっと作り上げていました。

楽しく、前のめりで聞いている児童もいました。

 

先生方一人一人が、心を込めて読み聞かせしてくださり

とても素敵な時間となりました。

次回は1月18日となります。よろしくお願いします。

 

 

学校周辺道路通行止めのお知らせ

  12月22日(水)から28日(火)の期間、道路の舗装工事のため、芳賀南小学校の北側と南側の道路が通行止めになるそうです。お迎え等で学校周辺の道路を通る際はご注意ください。工事業者よりいただいた地図を添付させていただきます。ご確認ください。

 

道路の通行止め.pdf

12/16 読書ボランティアさんの読み聞かせがありました。

読書ボランティアさんの2回目の読み聞かせがありました。

寒い朝でしたが、各教室は楽しく暖かい雰囲気でポカポカでした。

 

1年生は岩村さんが「たぬきがのったらへんしんでんしゃ」

 

2年1組は野田さんが「ペンギンホテル」

 

2年2組は水田さんが「だいくとねこ」(紙芝居)「モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ」

 

3年1組は水沼さんが「ちいさなチョージン スーパーぼうや」「サンタクロースがすねちゃった」

 

3年2組は関本教頭先生が「うぐいすのいちもんせん」「おもちのきもち」

 

4年1組は関戸さんが「かっぱのてがみ」「花さきやま」

 

4年2組は関谷さんが「クリスマスカロル」

 

5年生①は土井さんが「みんな星のかけらから」「めんぼうズ」

 

5年生②は小林久子さんが「いただきバス」「ぞうのせなか」

 

6年生①は野澤さんが「もりとくさはらにあったおはなし」「おこる」

 

6年生②は小林愛子さんが「からすたろう」

を読んでくださいました。12月なのでクリスマスの絵本があったり、

昔話があったり、夜になるとぴょんと飛び出すめんぼうの話があったり…。

児童は、真剣に、時に笑い声をあげておはなしの世界に入っていました。

声と絵で伝える読み聞かせは、一人一人の心の栄養になると思います。

次回は1月27日になります。よろしくお願いします。

 

タブレット活用授業 12/10

児童用タブレットを活用した授業の様子です。

4年生は体育のハードルで、自分のフォームをチェックするために、ペアで動画を撮影しました。

3年生は、今学期がんばったことをまとめ、次の時間に発表します。

6年生は修学旅行のまとめを進めています。完成したプレゼンする予定です。

1年前ならグループで模造紙にまとめことが、今や机上でひとりひとりが行うことができます。

 

12/2 図書室より

12月に入り、冬らしくなってきました。

図書室も12月らしく模様替えです。

冬休みすいせん図書の特集コーナーをつくりました。

皆さん、どんどん借りて読んでくださいね。

12/1の朝会で校長先生がお話してくださった

「まどみちお」さんのコーナーもつくりました。

さっそく、本を手にしている児童がいました。

校長先生が飾ってくださったクリスマスツリーも大人気ですよ。

1年生の女子は「うわー。」と感嘆の声をあげていました♬

 

 

3年生 ブレインジム 12/1

臨床心理士のインストラクターのもと、本日の2校時に3-1、3校時に3-2がブレインジムを行いました。

さまざまなエクササイズをすることで、脳を活性化し、体と心の安定や向上を図ります。

どの児童も、いろいろな動きを楽しみながら活動していました!

表彰・朝会12/1(水)

業間に、体育館で表彰及び朝会を行いました。

表彰では、下野教育書道展と芳賀地方芸術祭の短歌や川柳部門で入賞した児童たちの表彰を行いました。

また、校長賞を獲得した児童たちは、それぞれの教室で担任から表彰を受けました。

その後の朝会では、校長より「人権週間」について話がありました。

「人権週間」は、12/10の「世界人権デー」に合わせた12/4~12/10の1週間です。

お話では、童謡「ぞうさん」や詩「ぼくがここに」(どちらも「まどみちお」作)から、

○個性を受け入れて、自信をもつこと

○自分が唯一無二のかけがいのない大切な存在であること

○同様に、友達もかけがえのない大切な存在であること

と話してくださいました。

 

 

体力つくり 11月30日

秋晴れのもと、体力つくりが行われました。

先週から、全校生で校庭を走っています。全校生で校庭を走るのは、ほぼ2年ぶりのことです。子供たちの走る姿を見た来校者の方が「元気をもらえますね。」とおっしゃっていました。

明日からはいよいよ12月、師走です。終業式まで元気に駆け抜けます!

11/30 職員の読み聞かせがありました!!

 

朝の時間に3回目の職員の読み聞かせがありました。

児童も司書もワクワクでした。

1年生は塚原先生が「ねずみくんのチョッキ」(大型絵本)

2年1組は山口先生が「ずーっとずっとだいすきだよ」「うえきばちです」

2年2組は遠藤先生が「こんにちは ねこ」「へんしん!たまごにいちゃん」

遠藤先生は読み聞かせデビューだそうです。

3年1組は八嶋先生が「文房具のやすみじかん」「ぼくはうちゅうじん」

3年2組は関本教頭先生が「天の火をぬすんだウサギ」「ふくろうのそめものや」「ゆうたとさんぽする」

4年1組は石田先生が「生き抜くチカラ」

為末大さんが書いた本なのですが、司書もとてもオススメの1冊です。

4年2組は那花先生が「なんでもない」「もうぬげない」

5年生は齋藤海峰先生が「黒ねこのおきゃくさま」

6年生はMarcela先生が「Ghost Tempura(おばけのてんぷら」

なのはなは櫻井先生が「雪渡り」

を読んでくださいました。

優しい読み聞かせ、力強い読み聞かせ、楽しい読み聞かせ…。

それぞれの先生方の思いがこもった素敵な朝の時間でした。

次回は12月21日の予定です。

 

11/25 読書ボランティアさんの読み聞かせがありました!!

待ちに待った読書ボランティアさんの読み聞かせが再開しました!!

1年生は墨野倉先生が「やまんばあかちゃん」

 

 

2年1組は水沼さんが「こんもりくん」と「しょうぼうしゃしゅつどう」

  

 

2年2組は小林愛子さんが「ねこのピート クリスマスをとどけよう」

 

 

3年1組は野田さんが「オニのサラリーマン じごく・ごくらく運動会」

 

 

3年2組は野澤さんが「パンどろぼう」「へいわってすてきだね」

  

 

4年1組は土井さんが「バムとケロのさむいあさ」「ちくわのわーさん」

  

 

4年2組は笹沼さんが「おかげさま いのちのまつり」

  

 

5年生①は関戸さんが「ももたろう」「うえきばちです」

   

 

5年生②は水田さんが「へっこきよめ」「だいくとねこ」(紙芝居)

   

 

6年生①は関谷さんが「コロンブス」「100万ってどれくらい?」

  

 

6年生②は岩村さんが「わたしのわごむはわたさない」「スマホをひろったにわとりは」

   

を読み聞かせてくださいました。

児童も、楽しみにしていた読み聞かせを堪能していました。

声にぬくもりを感じ、空間そのものが暖かい読み聞かせの時間でした。

次回は12月16日です。よろしくお願いいたします。

 

持久走大会 11月24日

 やや風の強い日になりましたが、晴天の下、持久走大会が行われました。

協力してくださったPTAの役員のみなさん、沿道で応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、力強い応援に支えられ、全員完走することができました。ありがとうございました。

 

めざせ!むし歯ナシ!

いい歯の日(11/8)にあわせて11月は、むし歯がある人、要観察歯(むし歯になりそうな歯)がある人で、まだ歯の治療が済んでいない人には、昼休みに個別指導を行っています。むし歯の治療率は、44.2%です(11月17日まで)。

保護者のみなさま、ぜひ早めの治療をお願いいたします。

 

下の掲示物は、芳賀町の特産品の梨を使って、歯の治療状況をお知らせしています。

   

 グレーの歯のマークは、むし歯の治療が必要な人。オレンジの歯のマークは歯医者さんの受診を勧められた人です。治療・相談が済むと、梨子色のシールを貼っていき、全員が終われば美味しそうな梨ができあがるようになっています。

 すでに、全員が治療・相談を終えているクラスもあります。「歯科受診連絡票」を持ってくると、自分でシールを貼るようにしています。治療・相談が終わったら、「歯科受診連絡票」の提出をお願いいたします。
 

【お知らせ】

11月24(水)~12月10日(金)まで、「歯ッピー読書キャンペーン」を開催します!

詳細は、ほけんだより(きらきら)と図書だよりでお知らせしています。

児童一人一人が、自分の健康を自分で守り、育てていくことができますように。

 

図書室前に「歯」の特集コーナーを作りました。歯に関する本が30冊あります。

 

その中の1冊「はがぬけたらどうするの?」を紹介します。

乳歯が抜けた時、その抜けた歯をみんなどうしているのでしょうか。世界中の64の地域から集めた66のさまざまな興味深い言い伝えや風習をイラストで紹介しています。

本を借りると、シートにスタンプを押します。スタンプが3つたまって、本を読んで感じたことをかいたら、シートを保健室に持って行きましょう。

 

5年生 薬物乱用防止教室 11/19(金)

今日の6校時に薬物乱用防止教室を行いました。

警察署の方のお話や動画から、薬物・たばこの害や中毒性があることを学びました。

自分や大切な人の人生ためにも、薬物の誘いには「ダメ、絶対。」と断れるようにしたいですね。

 

よく話を聞きながら、メモをとることができました。

表彰がありました!11/19(金)

昼休みに校長室で様々な部門で活躍した子どもたちの表彰式を行いました。

☆芳賀地方芸術祭「硬筆の部」・金賞・銀賞・銅賞 各1名

☆  〃    「毛筆(半紙)の部」・特賞1名・銅賞4名

☆芳賀郡市教育祭模範児童  ・6年生1名

☆学童野球交流大会 ・第3位

このほか、71名の児童が「校長賞」に選ばれ、各教室で表彰されました。

 

今週の2年生~校外学習へ(11月18日)~

 木曜日に校外学習で、野元川親水公園と天満宮に行ってきました!

親水公園で、秋を見つけたり、遊んだりしました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天満宮で、手水やお参りを実際にしたり、お話を聞いたりしました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しく、勉強になる校外学習でした。

天満宮のみなさん、大変お世話になりました。

1年生学年行事! ~親子サッカー教室・食に関する講話・親子給食~

 今日は、校庭で親子サッカー教室を行いました。お父さん、お母さんと一緒に楽しく体を動かしました。講師の先生は、一年生児童のお父様が引き受けてくださいました。

 

 

練習の後に試合をしました。ボールが2つもあるので、追いかけるのが大変です!

サッカー教室の後は、親子給食です。穐山先生から、食に関する講話をしていただきました。

講話の後は、おいしい給食をもりもり食べました!

保護者の皆様、ご参加ありがとうございました!

移動科学教室 11月16日

子ども総合科学館の移動科学教室が行われ、3年生と4年生が参加しました。

空気砲をはじめ、空気の重さや空気の破壊力を知る実験など、空気を使った様々な実験をたくさん見せていただきました。

 

 

修学旅行11/16

アクアマリンふくしま

昼食はカレーです。

たくさんのお魚に囲まれ、

たくさんのおみやげに囲まれて

帰ります。

三崎潮見台で記念写真

いわき語り部の会の方に震災当時のお話を聞きました。

津波第二波が来る前に、海の水は沖の方は引いてしまい、海底が見えて津波の前兆があったそうです。

地震避難公園で、仮設トイレやテントの説明を聞きました。

いわき震災伝承みらい館

震災について、映像や展示物で学習しました。

「津波てんでんこ」

津波が来たら、一人一人が考えて逃げようという意味だそうです。

2日目がスタートしました。

みんな元気です。

ホテルをあとにして、震災伝承みらい館へ出発しました。

修学旅行11/15

ホテル浜とくに到着しました。

夕食はおいしい海の幸を堪能しました。

日新館での学びの様子を見学しました。

弓道の体験もできました。

天文台から日新館の様子です。

什の掟

飯盛山(鶴ヶ城の天守閣が見えました。)

白虎隊の墓

昼食は「わっぱ飯」です。

鶴ヶ城に着いた頃は、晴れ間もありましたが、その後、雨模様です。

 

 

9:00野口英世記念館に到着、小雨です。

病原菌を退治しています。

快晴の天気のもと、予定より10分早く6:20に出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資源物回収 11月14日

今年度の資源物回収を予定どおり実施します。御協力よろしくお願いします。

今年度の回収物は、新聞紙、雑誌、段ボール、紙パック(牛乳等)、飲み物のアルミ缶、飲み物のスチール缶、バッテリー、ビール瓶、茶色の一升瓶です。これ以外のものは回収できませんので、よろしくお願いします。

11/8 「コラボ給食」始まりました!!

読書週間も2週目となり、盛り上がっていますよ♬

「コラボ給食」が今日から始まりました。

おいしそうなメニューがでてくる本を選んで、給食の献立に入れてもらっています。

図書委員が、給食中に放送でメニューと本の紹介をしています。

今日は、「良い歯の日」なので「かみかみこんだて」です。「小学生のための歯のはなし」を紹介しました。

保健室の先生が教えてくれる歯の話。1年生から6年生まで、学年別に歯がどんなふうになっているのか、

歯磨きのポイントを紹介してくれています。

本にのっている歯のクイズです。

Q 歯は、次のうちどれと同じくらいのかたさをしているでしょうか?

①水晶 ②鉄 ③人間の骨
答えは①の水晶です。歯のエナメル質は、人間の体の中で最も硬い部分だと言われているそうです。

ガラポンも連日大盛況です。赤いビー玉がでると当たりです。当たりをだすと嬉しそう!!

図書委員は、読み聞かせも頑張っています。

 

 

11/1 「読書週間」楽しくスタートしました!!

朝の活動では、5年生の図書委員さんが1年生に読み聞かせをしました。

「こんもりくん」をやさしい雰囲気で読んでくれました。

図書室前には、先生方と図書委員のおすすめの本がディスプレイされています。

給食中には、図書委員長が読書週間の案内を放送しました。

昼休みには、お楽しみのガラポン!!

赤が出たら当たりです。10人ほど当たりをだしていましたよ。

当たりを出した先生もいました。さて、だれでしょう?

明日も楽しくイベントを行っていきます。

図書室でお待ちしております!!

10/29 図書室よりHAPPY HALLOWEEN!

図書室前を、校長先生の手作りリースやアイロンビーズのお化けちゃんたちで

HALLOWEEN仕様にしてみました。

 

明日は運動会です。

図書室にも練習を頑張る声が響いてきます。

頑張ってください!!

 

11月1日からは、読書週間のイベントが始まります。

本を借りると、ガラポンが出来るので、皆さん図書室に来てくださいね。

1年生の様子 10月22日

今日は、箱を使って、クラスのみんなで街をつくりました。ビルや学校

・大きなタワーなど、たくさんの建物が立ちました。

 

 

1年生の様子 10月21日

図工の学習で、砂遊びをしました。みんなで大きな街をつくりました。

天気が良くて、とても気持ちが良かったです。

タブレットで、自分の名前を打ち込みました。みんな上手にできました。

 

運動会練習10/21(木)

全体での応援練習が始まりました!

今日は紅白それぞれに分かれて、団長からの説明を聞きながら練習しました。

各学年も一生懸命に練習しています!

青空がすがすがしい!すっかり秋ですね。

10/20 図書室に素敵なプレゼントがありました。

卒業生の保護者の今西さんから、「ポケモンといっしょにおぼえよう!」という

新聞の切り抜きのファイリングをいただきました。

「英語」「四字熟語」「ことわざ」「故事成語」などためになる切り抜きがたくさん!!

子供たちは、早速興味津々で見ていました。

図書室で見る約束にしたので、皆さん図書室に見に来てくださいね。

 

 

生き物ランド

 2年生が、生き物ランドを開いてくれました。1年生は、いろいろなコーナーを体験しました。