ブログ

11/25 読書ボランティアさんの読み聞かせがありました!!

待ちに待った読書ボランティアさんの読み聞かせが再開しました!!

1年生は墨野倉先生が「やまんばあかちゃん」

 

 

2年1組は水沼さんが「こんもりくん」と「しょうぼうしゃしゅつどう」

  

 

2年2組は小林愛子さんが「ねこのピート クリスマスをとどけよう」

 

 

3年1組は野田さんが「オニのサラリーマン じごく・ごくらく運動会」

 

 

3年2組は野澤さんが「パンどろぼう」「へいわってすてきだね」

  

 

4年1組は土井さんが「バムとケロのさむいあさ」「ちくわのわーさん」

  

 

4年2組は笹沼さんが「おかげさま いのちのまつり」

  

 

5年生①は関戸さんが「ももたろう」「うえきばちです」

   

 

5年生②は水田さんが「へっこきよめ」「だいくとねこ」(紙芝居)

   

 

6年生①は関谷さんが「コロンブス」「100万ってどれくらい?」

  

 

6年生②は岩村さんが「わたしのわごむはわたさない」「スマホをひろったにわとりは」

   

を読み聞かせてくださいました。

児童も、楽しみにしていた読み聞かせを堪能していました。

声にぬくもりを感じ、空間そのものが暖かい読み聞かせの時間でした。

次回は12月16日です。よろしくお願いいたします。