北小っ子の様子(R元)

北小っ子の様子(R元)

高くジャンプ!

 業間の時間に、縦割り班で大縄跳びの練習をしました。みんなで気持ちを合わせないと、1回も跳べません。「せーの!」大縄跳びって、とってもいい運動ですね。

1月9日

冷たい風が吹く日となりました。
でも、1年生はグラウンドで元気に活動していました。
「おしくらまんじゅう おされて なくな」 懐かしいフレーズが聞こえてきました。


「ふゆのあそび」
ビニール袋に空気をたくさん集めていました。競走もしていましたよ。


朝の自習(フレッシュタイム) 全クラス静かに取り組んでいました。


保健室の掲示
「芳賀北健康神社」のおみくじです。
一つ引いてみました。
『中吉』絵文字:笑顔
「野菜入のスープや味噌汁で、元気もりもり」
ラッキーアイテムは、「冬の野菜」(だいこんでした。)

芳賀北小の給食は、野菜が豊富でとてもヘルシー、体も温まります。


3学期始業式

新年あけまして おめでとう ございます。

3学期は、74日です。6年生は71日。(内、学校に来るのは49日)
あっという間に、卒業式を迎えることになりますね。
6年生は、中学校入学の準備をし、1~5年生は、進級の準備をします。特に、5年生は、6年生の後を引き継ぐということで責任も大きくなります。
学校では、「あいさつ」「清掃」「廊下の歩き方」を2学期よりしっかりできるようにしてほしい。
との話が校長先生よりありました。

個人でも目標をたてていると思います。「漢字テストで100点を取る。」という目標もいいと思いますが、「そのためにどうする。」という行動目標をたてて、頑張ってほしいと思います。
各自、充実した3学期にしていきましょう。絵文字:良くできました OK

児童代表のことば




冬季休業中の閉庁について

各たよりでお知らせしたとおり、翌日12月29日から1月3日までは、
学校には職員がおりません。連絡等ある場合は、たよりを参照下さい。

平成30年も大変お世話になりました。
よいお歳をお迎えください。

芳賀町立芳賀北小学校

2学期終業式

終業式が終わりました。
校長あいさつ、学年代表の作文発表(2学期反省と新年の抱負)
校歌合唱、児童指導主任より、冬休みの過ごし方について話がありました。
皆さん、健康・安全に注意し、1月8日に会いましょう。絵文字:お知らせ






離任式

5か月という短い期間でしたが、本日、お別れしなければなりません。
先生には、大変お世話になりました。
フランス語を訳しながらあいさつをしていただき、とても素晴らしかったです。
児童も勉強になりました。
先生の今後の御活躍、御健康をお祈り申し上げます。
                                                           芳賀北小学校児童、教職員一同





交通安全教室

12月20日(木)校内で交通安全教室を行いました。
低中高学年それぞれ分かれて実施しました。
高学年では、自分の家の近くは、保護者がいるので、
安心してしまい、事故にあいやすくなるのではないか。
との意見が出されました。
これから、更に注意していきましょう。










租税教室

6年1組、2組の合同授業で租税教室を行いました。
税金の使われ方や税金がないとどうなってしまうのか、学習しました。

交通安全教室

12月10日(月)芳賀中学校において、スケアードストレイト方式による
交通安全教室が開催され、5,6年生が参加しました。
スタントマンによる交通事故の再現を児童も真剣に見ていました。






保健集会

 業間に、保健委員会の児童による集会が開かれました。テーマは「手を洗いましょう」です。風邪などによる欠席が増えてきているこの時期にぴったりのテーマでした。長い台詞を一生懸命に覚えてみんなに伝えようとする保健委員のがんばりに感動しました。最後に、全員で手洗いの動画を見ながら、丁寧に洗う方法を学びました。

学校評議員会議

12月5日(水)第2回学校評議員会議を開催しました。
校長より学校の教育活動について説明があり、その後、
業間のランRUNタイム、ブレインジム、授業など
学校内を見ていただきました。
また、教頭が次回の学校評価について説明しました。





避難訓練(不審者対応)

12月7日(金)不審者対応の避難訓練を行いました。
不審者が校内に侵入したことを想定しました。
教室の鍵をかけ、侵入者と反対側に、集まりました。
その後、体育館に移動し、栃木県警作成のDVDを視聴し
講話を聞きました。
また、代表児童が不審者から逃げる、練習をしました。

 
 
 
 
 
 

持久走大会

 この季節にしては、とても暖かい一日となりました。どの学年の児童も、自分のもてる力を十分に発揮して、最後まで一生懸命走ることができました。がんばっているときの表情って、素敵ですね。安全を守ってくださった方々、応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5・6年女子
5・6年男子

1年 親子料理教室

12月1日に親子料理教室を行いました。
新米のごはん、たまごピザウインナーピザ、もみのりサラダ、豆乳入りみそ汁、梨をいただきました。親子で協力し合いながら、楽しく調理をすることができました。協力し合って作ったご飯、おいしかったです。
また、今回の親子料理教室開催にあたり、山口栄養教諭、健康福祉課小堀さん、子ども育成課小林さん、食生活改善推進委員さんには大変お世話になりました。

研究授業

11月29日(木)芳賀町小学校外国語活動(中間発表会)が
本校を会場に行われました。町内外よりたくさんの教職員が
集まりました。
「ポスターをつかって自分の町を紹介する活動を通して
地域のよさなどを英語で伝え合う。」授業でした。
皆、積極的にコミュニケーションを図っていました。













寒さに負けず

 急に寒くなってきましたね。でも、子供たちは、ランRUNタイムで元気に走りながら、そんな寒さもふっとばしています。子供ってすごいですね。
※先生も負けずに走ってます。

ひばりこども園へ行ってきました

遅くなりましたが、19日月曜日に、ひばりこども園へ行きました。
授業では、園児たちとどんなふうに遊べばよいか、どんな遊びをしたら喜んでもらえるか考えました。実際は、自分から声をかけて、砂遊びをしたりおままごとをしたりできる子もいれば、なかなか自分から声をかけて、遊びに誘うのが難しいという子もいました。
来年は、2年生。少しずつお兄さん、お姉さんになれるよう頑張ります。

地産地消イベント開催

実行委員、地元わんぱく農業インストラクター、食生活改善推進員、
JAはが野芳賀支店、芳賀地区農営センター、JAはが野女性会・青壮年会、
地元食材提供者、町農政課、こども育成課、芳賀農業振興事務所、
PTA本部役員の皆様大変お世話になりました。
最高の豚汁、おにぎりでした。絵文字:良くできました OK
御来賓の皆様、御多用の中、来校いただきまして、大変ありがとうございました。
























全国訪問おはなし隊

16日(金)全国訪問おはなし隊が来校し、1年生にたくさんの本を
紹介してくれました。また、読み聞かせもしてくれました。
青空の下、1年生はとても嬉しそうでした。





マイチャレンジで北小に来ている、芳賀中2年生3名が
絨毯の芝を丁寧に取ってくれました。
3日間ありがとうございました。

賞状伝達

11月14日業間に賞状伝達が行われました。
芳賀教育美術展や芳賀地区音楽祭等の多くの賞状が児童に手渡されました。

マジック

「ほがらかマジック」の皆様がクラブ活動の時間に
来校し、マジックを見せてくれました。
「あれー」 「どうして?」という声が飛んでいました。
楽しい一時をありがとうございました。




6年生の作品

6年生が作ったトートバック、ナップザックが廊下に掲示されています。
とても上手にできています。
いなほの会の皆様に指導していただきました。
ありがとうございました。
 

 

ふるさと給食

10月31日(水)「ふるさと給食」を実施しました。
31日は、梨や米を作っている、手塚孝夫さんに来ていただき、
給食を一緒に食べました。
給食には、手塚さんが作った「にっこり」が出されました。
甘くてとてもおいしかったです。




秋のかしの森公園へ

春で行ったかしの森公園と、秋のかしの森公園はどう変わったのか見に行きました。
「葉っぱの色が赤や黄色に変わったよ。」「どんぐりができはじめたよ。」などと、いろいろなことに気付きました。
観察した後に、葉っぱやどんぐりを拾いました。明日のお面作りも楽しみですね。


4年生 ブレインジム

 体育の時間に、臨床心理士の福田あかり先生、高木憲子先生を講師にお招きして、ブレインジムを行いました。脳にビビビッとくる運動をしました。ブレインジムを行う前と比べて、スムーズに体を動かせたり、バランスがよくなったりした児童がたくさん見られました。講師の先生方、ありがとうございました。








4年生「人権の花」終了式

 10月26日(金)に、宇都宮地方法務局真岡支局長様、芳賀町人権擁護委員の皆様をお招きして「人権の花」終了式を行いました。春に頂いた花の苗を、みんなで水やりを続けて育ててきました。来賓の皆様や校長先生から、これからも心優しい思いやりのある人に成長していくことを期待した、あたたかなメッセージをいただきました。また、「白い魚とサメの子」のDVDを見て、人権について感想を交流し合いました。子供たちの成長を見守ってくださる方々との貴重な時間となりました。


 「人権の花」が咲きました。 ↑

 
  校長先生のお話 ↑

 
宇都宮地方法務局真岡支局長様のお話 ↑
  記念品贈呈 ↑

  児童代表あいさつ ↑

 
  DVD視聴「白い魚とサメの子」 ↑

読書まつり

25日(木)業間に図書委員会主催の読書まつりがありました。
ビブリオバトルを行いました。現在投票中です。
ビブリオバトルとは、みんなで集まって数分で本を紹介。
そして、読みたくなった本(=チャンプ本)を投票して決定する、
スポーツのような書評会です。(wabより)










図書委員さんが、よりよい図書館の使い方を寸劇で教えてくれました。

4年生 総合的な学習の時間(福祉)

 

 10月23日(火)、先週に引き続き、社会福祉協議会の高津戸様が来てくださいました。今回は、祖母井にある「グループホームふれんど芳賀」の手塚紀幸様も講師にお招きし、認知症について、映像を交えながら分かりやすく教えて頂きました。「笑顔」の大切さのお話が、特に子供たちの心に残ったようです。講話の後には、子供たちからの質問に丁寧に答えてくださいました。11月に、4年生は「デイサービスセンターすこやか南高」を訪問して、高齢者の方々と交流する計画を立てています。教えて頂いたことを生かして活動してきたいと思います。
 講師の皆様、ありがとうございました。



にじいろ会

本日23日(火)にじいろ会の皆様による「読み聞かせ」がありました。
ホームページ、学校だよりでもお伝えしましたように、にじいろ会は、本年度
栃木県教育委員会より、長年の功績が認められ、感謝状が授与されました。
本日改めて、御報告申し上げると共に、会員の皆様の写真を掲載いたします。
本当に、おめでとうございました。

栃木県学校音楽祭中央祭

本日22日、栃木県教育会館で栃木県学校音楽祭中央祭(合唱の部)
が開催されました。本校の特設合唱部も47番目に登場し、
本校ならではのきれいで透明な歌声を聴かせてくれました。
県レベルでも決して負けていない発表でした。
皆さん、自信をもってくださいね。
保護者の皆様も応援ありがとうございました。
(県小学校の部は、優劣を付けないことになっています。)

秋の遠足(1,2年生)

1、2年生で、子ども総合科学館へ遠足に行ってきました。
迷子にならないように2年生が1年生をリードしてくれました。
子供たちは、いろいろなブースで楽しく過ごすことができました。
天気にも恵まれ、お昼を外で食べました。おうちの方が朝早くから作ってくれたお弁当を食べる顔は、とても嬉しそうでした。ありがとうございました。

移動動物園で動物とふれ合い

 認定ひばりこども園に移動動物園が来たことで、本校の1年生もお邪魔させていただきました。子供たちは、ヒツジ、ヤギ、ウサギ、デグー、モルモット、イヌとうれしそうにふれ合っていました。こども園の年長さんと仲良くしたり、飼育員さんに熱心に質問したりと、素敵な時間を過ごすことができました。


4年生 車いす体験学習

 10月16日(火)の総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の高津戸様と芳賀町在住の佐々木様を講師にお迎えして、福祉について学習しました。車いすで生活をしている佐々木様から、「ごみを拾う」「困っている子がいたら声をかける」等、4年生でもできるボランティアがたくさんあることや、みんなで助け合うことの大切さなどについて御講話をいただきました。また、車いすの体験学習では、操縦する時に、相手の立場になって操縦することが大切であることに気付くことができました。
 講師の皆様、心のこもった御指導をありがとうございました。

 



稲刈り

10月15日(月)5年生が田んぼをお借りしている、
黒﨑さんの御指導で稲刈りを体験しました。
児童が手刈りしやすいように、コンバインで通路を作っていただきました。
ごはん茶碗一杯にお米が約3000粒あることも教えていただきました。絵文字:ひらめき
よい体験ができました。
皆様ありがとうございました。










折り紙活動

本日、折り紙活動がありました。
1年生も初めて「鶴」にチャレンジしました。
すごいですね。
たくさん練習して上手になりましょう。

上級生には、たくさんの「子供先生」がいて、周りの友達に教えていました。絵文字:良くできました OK







特別活動研修会

昨日、10月9日(火)芳賀町教育委員会主催の
特別活動研修会が本校を会場として行われました。
3年生と5年生が学級活動の時間を公開しました。
約100名の教職員が参観しました。
児童の活発な話合い活動が展開されました。












就学時健康診断

10月3日(水)本校において、就学時健康診断を行いました。
2019年入学予定52名の子供たちが、学校に来ました。
健康診断中、とてもお利口さんでした。絵文字:良くできました OK

目の検査


耳の検査

4年社会科見学

 
  芳賀地区エコステーションに行ってきました。集まったごみの処理の仕方や環境に配慮したリサイクル方法などを丁寧に教えていただきました。
 
  エコステーションの皆様、お世話になりました。







かたちあそび

1年生は、算数のかたちあそびに入りました。
持ってきた箱で、いろいろな形を組み合わせて作りました。
「どうやったら高く積めるのか。」「丸いところは転がる。」など考えたり気付いたりできました。また、少しずつ自分の考えを言葉にできるようになってきました。
箱の御協力ありがとうございました。

              

暗唱発表会

本日の業間の時間に暗唱発表会を行いました。
どの学年も、体育館に響く元気な声で暗唱することができました。
体育館に集合してからも、発表を静かに待つことができました。
とても、すばらしい発表会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

明日に向けて

明日の暗唱発表会にむけて、1年生は教室で「あるけあるけ」の暗唱練習をしました。動きを付けて、大きな声で暗唱できるようになりました。明日の発表が楽しみです。

6年2組家庭科

家庭科の授業で、ナップザックとリュックサックの作成を行いました。
本日の授業では「いなほの会」の方々にミシン縫いのご協力をしていただきました。

合唱部発表

明日9月27日(木)真岡市民会館にて芳賀地区音楽祭が行われ、
本校の特設合唱部が出演します。
本日は、練習を兼ねて全校生の前で発表しました。
児童の感想:きれいな歌声でした。などなど絵文字:良くできました OK
明日頑張ってください。









研究授業

9月25日(火)、3年1組と5年1組において、学級活動の研究授業を行いました。どちらのクラスも、自分たちの学級をよりよくしようと、生き生きと話し合うことができました。放課後は、授業の改善点について、職員で活発な話合いをもちました。



ランRUNタイム

運動会も終わり、業間のランRUNタイムが始まりました。
1年生:ランニング
2年生:投運動
3年生:ブレインジム
4年生:ブレインジム
5年生:いろいろな運動
6年生:ランニングでした。






運動会

芳賀北小学校秋季大運動会が行われました。
「かがやく笑顔!心をひとつに生まれる絆」をスローガンに一生懸命種目に取り組みました。

運動会練習9.11

保護者の皆様におかれましては、昨日の雷雨の対応につきまして、
御協力いただき大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

運動会の練習(応援合戦、閉会式)






ドローン撮影

本校南側、五行川の工事業者さんの協力で、学校上空をドローンで撮影してくれました。
映像は、社会科の授業等で活用したいと思います。
ありがとうございました。







合唱の児童がドローンに手を振り、映像に写る様子です。

夏季休業

こんにちは
学校は台風13号の影響もなく、無事でよかったです。

さて、夏休みもほぼ半分が終わりました。
学習、生活両面でがんばっていますか?

休みの後半、まだまだやること、やれることがたくさんあります。
体調に気を付けてがんばっていきましょう。

現職教育②

7月26日(木)研修会を行いました。
9:00~11:40
芳賀四町教育研究協議会の指導主事2名をおよびして
学級活動の指導案検討を行いました。











13:00~14:30
電子黒板の使い方についてエプソン社員の方から
講習を受けました。







14:45~16:20
「とちぎっ子学習状況調査の結果分析・問題把握」でした。