北小っ子の様子(R元)

北小っ子の様子(R元)

ジェンダー川柳 表彰

 本日、芳賀町ジェンダー川柳の表彰のために、芳賀町女性団体連絡協議会の皆様が来校されました。入賞した3名の児童は、とてもうれしそうに賞状や記念品を受け取っていました。ありがとうございました。


芳賀郡市健康優良児童及び芳賀町優秀児童の表彰

 本日の業間に、校長室において、芳賀郡市健康優良児童と芳賀町優秀児童の表彰を行いました。新型コロナウィルス対策のため、全校生の前での表彰はできませんでしたが、校長から一人一人丁寧に賞状を手渡すことができました。本当に、おめでとうございます。

給食

健康の源は、栄養、睡眠、運動ですね。
芳賀北小学校は、いつもおいしい給食を食べることができます。
ありがとうございます。
2月27日


2月28日


3月3日

6年生を送る会

本日、5年生から6年生へ、花とメッセージカードのプレゼント贈呈が行われました。
このメッセージカードは、1月から下級生たちみんなで心を込めて作ったものです。在校生を代表して5年生に贈呈役を務めてもらいました。在校生代表児童は「今年は、今までどおりに【六年生を送る会】を開催することができなくて、とても残念ですが、六年生への感謝の気持ちはメッセージカードに込めました。たまにこのメッセージカードを読み返して、ぼく達下級生のことを思い出していただければうれしいです。」と、6年生への思いを伝えました。
6年生にとっても、5年生にとっても、素敵な時間になりました。

社会科見学(3年)

20日(木)、2.3校時に情報館に行ってきました。
綿繰り体験と昔の道具の見学をしてきました。
見慣れない道具に、目をきらきらさせながらメモをとり、今と昔の生活の違いを学習することができました。







ブレインジム

 スクールカウンセラーの福田燈先生にお招きして、ブレインジム活動を行いました。
 ブレインジムとは体を動かすことで、脳を刺激する活動のことです。

給食

12日 献立
ご飯、サバの冬霞焼、野菜の和え物、塩けんちん汁、みかん、牛乳でした。
※みかんの代わりに、ゼリーになりました。みかんの価格の高騰によるものです。
 ご理解願います。


13日 献立
ご飯、モロのケチャップ和え、辛子和え、味噌汁、野菜のマフィン、牛乳でした。
※じゃがいもが新じゃがいものようでした。シンシアという品種だそうです。絵文字:笑顔

初午給食

はつうま献立
赤飯、鶏の唐揚げ、しもつかれ、味噌汁、牛乳でした。
「下野かるた」に、『ふるさとの味 しもつかれ』という文言があります。

「しもつかれ」は初午(はつうま)(2月最初の午(うま)の日)に、わらをたばねて作った「わらづと」に入れて、赤飯といっしょに稲荷神社(いなりじんじゃ)にそなえる行事食です。「しもつかれ」という名前の由来には下野(しもつけ・栃木県)だけで作るからという説と、酢(す)むつかり(いった大豆に酢をかけた料理)からきたという説があります。「七軒(ななけん)の家のしもつかれを食べると病気にならない」といわれ、近所の人たちと分け合って食べることが多いです。

「しもつかれ」に使うダイコンやニンジンは「鬼おろし」という竹でできた目のあらいおろし器を使います。材料を大きく削ることができるので水分がでにくく、野菜の風味を残すことができます。それぞれの家に昔から受けつがれてきた作り方があり、同じ「しもつかれ」でも、家庭によってずいぶん味がちがいます。
農林水産省ホームページ 「子どもの食育」より

給食

2月6日
献立
スパゲティーミートソース、大根のマリネ、たまごドーナッツ、牛乳でした。



2月7日
献立
キムチチャーハン、シュウマイ、中華スープ、フルーツ杏仁、牛乳でした。