北小っ子の様子(R元)

北小っ子の様子(R元)

6.21給食

献立
ご飯、インド煮、ハムと野菜のサラダ、味噌汁、牛乳でした。
インド煮とは、地場の野菜やこんにゃくとぶた肉、さつま揚げ、うずら卵などの食材を
カレー風味の煮物 に仕立てた肉じゃがに似た具だくさんの料理です。

♪すなやつちとなかよし(1年図工、生活)♪

6月11日(火)と6月13日(木)の2~4校時、1年生はクラスごとに砂場で造形遊びをしました。砂の感触を味わい、体全体で活動に取り組みました。掘ったり、並べたり、積んだり、水を流したりしながら思いついたものをつくりました。ケーキ、山、トンネル、川、ダム、足湯…服の汚れやぬれるのも気にせず、楽しい時間を過ごすことができました。

6年総合的な学習

6年生が、「墨絵体験」を行いました。楽しんで描き、日本の伝統文化を体験できました。
お忙しい中、御指導いただいたボランティアの先生方、本当にありがとうございました。



4年 総合的な学習

今日は、社会福祉協議会の方とグループホームフレンド ホーム長の方をお招きし、「歳を重ねること」について考えました。
はじめに、芳賀町の高齢化率や要介護者数について教えていただきました。次に、齢を重ねることで起こる、身体的変化や認知症について学びました。
とても詳しく説明していただき、子供たちは齢をとることについてもっと詳しく学びたいという意欲が高まりました。

自転車大会

6月11日(火)真岡市総合体育館で「自転車大会」が開催され、
本校から、6年生5名が参加しました。
学校の体育館で練習を重ね、大会に臨みました。入賞はできませんでしたが、
学校代表として、頑張りました。絵文字:笑顔





ふるさと給食

今日は、給食に芳賀町産の野菜やお米を納品してくださっている
吉永さんを学校にお呼びし、一緒に給食を食べました。
野菜をおいしく作るコツは何ですか?など児童が質問をしました。
児童のためにおいしい野菜やお米を作っていただき、本当にありがとう
ございます。絵文字:晴れ
ごちそうさまでした。









本日は、「はがまちいっぱいウイーク」2日目でした。
献立は、ごはん、県産豚のコロッケ、芳賀町産野菜のフレンチサラダ
芳賀町産野菜のたまごスープ、牛乳でした。
たまごスープに入っていた、トマトがいい味を出していました。

4年宿泊学習

6月6日、7日でツインリンクもてぎに宿泊へ行きました。
初日にテントをたてたり、カレーを作ったり、キャンプファイヤーを行ったりしました。
他にも、SUMIKA(ネット型の遊具施設)で遊びました。
次の日は、あいにくの雨でしたが、家に飾る木のプレート作り(森のクラフト)を行いました。
初めての宿泊、みんなが協力し合って無事に終えることができました。
素晴らしかったです。

テントたて

カレー作り

キャンプファイヤー

森のクラフト プレート作り

クラス写真

給食

今日10日(月)から、14日(金)まで、
「芳賀町いっぱいウイーク」と名付けた給食が出されます。
町でとれた食材をたくさん使った給食です。
今日の献立は、ごはん、とちまるくん厚焼きたまご、芳賀町産野菜の炒め物
芳賀町産野菜のお味噌汁、県産乳ヨーグルト、牛乳でした。
野菜に甘みがあり、とてもおいしくいただきました。

会食②

今日は、6年2組との会食でした。
献立は、ごはん、さばの味噌煮、ごぼうサラダ、やさいスープ、牛乳でした。
好きなテレビ番組、好きな本などの質問を受けました。絵文字:笑顔






茶道体験

 6年生児童が茶道体験を行いました。
 芳賀町お茶愛好会の皆様、ご協力いただきありがとうございました。


会食です。

6月5日(水)
今日は、6年生(1組)との会食がありました。
メニューは、シーフードカレー、ひじきサラダ、つぶつぶレモンゼリー、牛乳でした。
児童の、今はまっていることを教えてもらいました。絵文字:笑顔









校長による臨時講話

 川崎市の悲惨な事件を受け、本校児童の安全意識を高める目的から、校長による臨時講話を実施しました。「命を守るためには五感を働かせることが大切です。そのためには、常に周りから入る情報に気を配ることを意識しましょう。集会時に先生の話をしっかり聴けるという行動も、感覚を磨いていることにつながります。」という内容でした。子供たちは、いつもに増して真剣な表情で話を聴いていました。

緑の募金運動

5月28日(火)~30日(木)の朝、ふれあい委員会が中心になり、
緑の募金運動を行っています。
今日で、2日目になりますが、たくさんの募金が集まっています。
温かな御協力、ありがとうございます。





校外学習かしの森公園(1年生)

 1年生が生活科の校外学習でかしの森公園に行ってきました。季節の変化を感じたり、お気に入りの木を観察したりと充実した時間を過ごしました。観察の中で「ざらざらしてる!」「なんか音がする!」など子供たちはたくさんのことに気付くことができました。
 残りの時間は友達と仲良く遊び、楽しく学びのある校外学習になりました。

  

    
      
       

サツマイモの苗植えをしたよ(1年生)

5月24日(金)5時間目に、学校農園でサツマイモの苗植えをしました。
アサガオとサツマイモの育て方の違いに驚きながら、生長を楽しみに植えました。
植え終わった後に、大きくて甘いサツマイモが実るよう、お願いをしました。

 
 

~学校探検をしたよ(1・2年合同)~

5月20日(月)業間~4時間目に、1・2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。2年生が、いろいろな教室の使われ方についての説明を丁寧にしてくれました。1年生は、話をよく聞き、静かに見学をすることができました。学校で働く人々の仕事にも目を向けることができました。充実した時間を過ごすことができました。

 
 
 
 

廊下の掲示

つばめ教室の廊下の掲示板です。
かわいい傘の作品です。




1年1組  テーマは、「なかよく しようね。」です。絵文字:笑顔
 似顔絵が描いてあります。






1年2組






図書室の掲示  「イングリッシュ コーナー」です。


若草給食

 全校生一緒に外で昼食をとる「若草給食」を実施しました。いつもと違って、お日様の下でシートを敷いて食べる給食の味は格別でした。

田植え

 5年生が、田植え体験をしました。最初に、田を提供してくださった黒崎さんからお話をいただき、いよいよ足を踏み入れます。これまで味わったことの無い感覚に、子供たちは皆笑顔、笑顔、笑顔。手植えの苦労を学びました。最後に、黒崎さんからの「将来、農家になりたい人?」という質問に、何人も手を挙げていました。御協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

3年生社会科見学2

 今回は、学校の南側と西側を中心に歩いて調べました。「ここには、以前、中学校(南高根沢中)があったんだよ。」「ここには、南高根沢村役場があったんだよ。」一つ一つの説明に、子供たちは熱心に耳を傾けていました。

1年生を迎える会

 1年生と上級生が早く仲良くなれるように、そして、1年生が安心して登校できるようにと、6年生の子供たちが「1年生を迎える会」を計画してくれました。自己紹介や楽しいクイズ・ゲームなどを通して、1年生のたくさんの笑顔が見られました。

3年生社会科見学

 3年生の社会科の学習として、学校周辺を歩きながら土地の使われ方を調べました。担任から、「北はどっち?」と質問されると、持っている方位磁針を動かしながら、「あっち!」と大きな声で答えていました。

4年生社会科見学

 4年生の社会科の学習として、真岡消防署芳賀分署に行きました。実際に火事の通報を体験させてくれたり、放水の仕方を見せてくれたりと、とても分かりやすく説明してくださいました。ありがとうございました。

避難訓練

16日(火)避難訓練を実施しました。
地震により火災が発生したという想定で行いました。
消防署の方も来てくれました。
消火器の使い方も教えていただきました。














卒業式(見送り)

本日、芳賀北小学校卒業式を実施しました。
43名の児童が卒業しました。
今まで芳賀北小学校の顔として立派に活躍してくれました。
卒業おめでとう!中学校での活躍を祈っています。
 

 

 

 

 

 

 

 

手紙

本日、朝 6年生全員から職員全員に手紙をいただきました。
ゆっくり読ませていただきます。
ありがとうございました。







卒業式練習

 本日も、業間に卒業式練習が行われました。今日は歌の練習が中心でした。子供たちは、「きれいな声で」「明るく」「元気よく」「感謝の気持ちを伝えるように」歌うことを大切にしながら練習することができました。

花の種贈呈式

3月5日(火)芳賀町工業団地連絡協議会(芳工連)の創立30周年の記念行事として
代表の方が来校し、花の種とパンフレットをいただきました。
花の種は、ひまわりでした。大切に育てたいと思います。






お別れ給食

3月1日(金)は「お別れ給食」でした。
6年生が3~4名に分かれて各クラスに入り、給食を一緒に食べました。
在校生からは、お花のプレゼントとメッセージカードをいただきました。

ランチルームの様子






6年生を送る会

本日「6年生を送る会」を実施しました。
1~5年生による学年ごとの歌、そして、リコーダー、鍵盤ハーモニカを使った合奏。
後期特設合唱部の合唱、在校生全員の合唱などをプレゼントしました。
6年生からも、歌のお返しがありました。
素晴らしい会となりました。

その後、「トマト座」による「オズの魔法使い」を鑑賞しました。 












代表がお礼の言葉を述べました。




見送りに参加してくれました。ありがとうございました。


児童集会

 業間に、児童集会が行われました。様々な委員会が、どのように運営されているのかの報告会でした。「給食は、マナーを守って食べてください。」「一輪車を使ったら、きちんと片付けてください。」など、聞いているみんなへのお願いもありました。学校を支える委員会の子供たち、ありがたいですね。



掲示物

ピースオリヅル運動
まず、五輪ができました。
これからどうなるのでしょう?絵文字:笑顔




下野教育美術展奨励賞
今年も多くの作品が入賞しました。絵文字:良くできました OK










保健室 


学校評議員会

 本日は、今年度最後の学校評議員会が実施されました。教職員評価、保護者評価、児童評価を踏まえ、学校関係者としての評価を行っていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

一日入学

2月4日(月)本校の一日入学を実施ししました。
少々不安そうな新入生でしたが、体育館で
1年生と楽しそうに遊んでいました。絵文字:良くできました OK





保護者会


1年生と一緒に昔遊びをしています。


第2回学校保健委員会

本日、第2回学校保健委員会を開催しました。
①新体力テストの結果
②食に関する調査結果
③学校保健の取組
④平成31年度学校保健計画(案)を
説明させていただきました。その後
学校歯科医の今井先生と学校薬剤師の金子先生から助言を
いただき、最後に質疑がありました。









感謝の会

本日30日、児童主催の「感謝の会」を行いました。
日頃お世話になっている、交通指導関係者、バスの運転手、
調理員、読み聞かせの皆様を学校に招待し、代表のことば、
作文と花束の贈呈、そして感謝の歌を歌い、感謝の気持ちを伝えました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。






むかしあそびをたのしもう

今日は、子供たちが楽しみにしていた「昔遊びを楽しもうの会」が開かれました。
子供たちは、おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、ボランティアの方に昔遊びを教えてもらい、楽しく遊ぶことができました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

4年 社会科見学(益子)

 1月25日に、陶芸メッセ・益子に出かけました。益子の町並みや益子焼を見学し、学芸員の方から益子焼の歴史等を説明して頂きました。
 また、12月に作った益子焼を、岩村先生が届けてくださいました。おかげで、みんなで鑑賞し合って、社会科見学の日を迎えることができました。ありがとうございました。

  
 学芸員さんの説明                         登り窯見学


 
 人間国宝の浜田庄司邸                   益子焼ができました                子供たちの作品から
  

理科展出展作品

先日開催された、芳賀地区理科研究展覧会に出展した作品を
理科室前に展示してあります。
30年度は、昨年度に比べて児童の頑張りがよく分かる結果となりました。







読み聞かせ

1月22日(火)にじいろ会の皆様の読み聞かせがありました。
児童は引き込まれるように聞いていました。
いつもありがとうございます。

 
 
 
 

大縄跳び大会

本日業間のキッズタイムに大縄跳び大会を行いました。
結果は、
低学年の部 1位:17,18班  2位:15,16班  3位:11,12班
中・高学年の部  1位:5,6班  2位:11,12班  3位:1,2班 でした。
おめでとう絵文字:良くできました OK







発表会のリハーサル

平成31年1月17日(木)~21日(月)まで芳賀町民会館で開催される、
第72回芳賀地区理科研究展覧会並び発表会の「発表会の部」に参加する
本校児童のリハーサルを行いました。
もう少しで本番です。頑張ってください。絵文字:実験 理科







どんどんならべて

図工の時間に「どんどんならべて」という活動を行いました。
算数セットの中身を使い、形や色を楽しみながら自由に並べていました。
自分1人で始めていたものが、友達ともつながり、作品を作りあげました。