北小っ子の様子(R元)

北小っ子の様子(R元)

保健室の掲示

10月の保健目標「目を大切にしよう。」「よい姿勢をとろう。」
にちなんで、目について詳しい説明が掲示されていました。
疲れたら、目の体操をしましょう。絵文字:救急、保健室


研究授業(5年)

10月2日(月)校内の研究授業を行いました。
5年生は、「単位量あたりの大きさ」の単元で「エレベーターの混みぐあい」を調べる
算数の授業でした。
1号機には、「6㎡に18人」、3号機には、「5㎡に16人」でした。
各自、いろいろな方法で混みぐあいの比べ方を考え、ワークシートにまとめ、
伝えることができました。




研究授業(4年)

10月2日(月)校内の研究授業を行いました。
4年生は、「広告と取扱説明書を読み比べる」国語の授業でした。
それぞれの違いを観点に沿って読み比べ、友達と伝えあう内容でした。
皆、ワークシートに自分の考えをまとめ、伝えることができました。





1年生 あさがおの種取り

生活の時間にあさがおの種取りを行いました。4月の授業参観に種を植えてから、夏休みも忘れずに水やりを行い、今まで大切に育ててきました。子供達は、大切に育ててきたからこそ、種を1粒1粒丁寧に取っていました。

1年生 いろいろな はこから

図工で「いろいろな はこから」という授業を行いました。
子供達は協力し合って、いろいろな箱を工夫して積みました。
作っている時の表情は生き生きとしています。
保護者の皆様の御協力のおかげです。ありがとうございました。

おもちゃランドを開いたよ(2年生)

10月6日(金)2時間目、生活科の学習で、おもちゃランドを開きました。空気砲、魚釣り、パラシュート、ボーリング、割り箸ロケット、ジャンプ動物、ビー玉迷路など手作りおもちゃコーナーが並びました。招待した1年生に、手作りのおもちゃの遊び方を優しく教えてあげる姿が見られました。楽しいひとときを過ごすことができました。



















ふれあい給食

本日、農産物生産者や学校給食に関わる皆様との交流を通して
地産地消のよさを感じ、感謝の気持ちを伝えることを目標に
ふれあい給食を実施いたしました。
本校には、見目 匡 町長様、沼能 寿之 教育委員様がお越しくださいました。
御多用の中、本当にありがとうございました。










稲刈り(5年生)

5月26日に田植えを行った芳志戸の黒崎宣芳様の田んぼで
稲刈りを行いました。
雨で横になった稲のほとんどをコンバインで刈っていただき
残りを児童が草刈り鎌で一束一束、刈り取りました。
今年も素晴らしい体験が出来ました。
黒崎様の御家族の皆様、芳賀農業振興事務所
の皆様、保護者の武田様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

 
 
 
 

バレーボール大会


保護者の皆さんによる学年対抗のバレーボール大会が行われました。

結果は1位 2年生チーム
     2位 3年生チーム
     3位 6年生チームとなりました。

楽しいバレー大会になりました。





芳賀地区音楽祭

本日、第68回芳賀地区音楽祭が真岡市民会館で行われ、
本校特設合唱部は、「旅立ちに」の曲を堂々と発表することが出来ました。
とてもきれいな声で音程もしっかりしていました。
素晴らしかったです。絵文字:良くできました OK

 

暗唱チャレンジ始まる。

「はがきたの夏2017」暗唱チャレンジ開始! 
 9月25日(月)~夏休みの宿題であった詩などの暗唱を
担当教職員の前で発表する「暗唱チャレンジ」が始まりま
りました。10の課題をすでに1日でクリアした強者もい
ますが、時間はまだたくさんあります。各自、チャレンジ
しに来てください。
 

校内暗唱発表会

集会委員の進行で業間の時間に校内暗唱発表会を行いました。
夏休みの宿題でよく覚えることができたせいか
各学年ともとても上手に発表できました。
1年:かぞえうた
2年:あまやどり
ひばり・つばめ:いしっころ
3年:夕日が背中をおしてくる
4年:ふしぎ
5年:平家物語
6年:いにしえの言葉に学ぶ
 

 

 

運動会実施

本日、運動会を実施することが出来ました。
来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様 本当にありがとうございました。
少々肌寒い天候でしたが、児童は練習の成果を十分に発揮することが
出来ました。
本当に素晴らしい運動会ができたと思います。

教職員にとっても児童の成長をたくさん見ることができ、幸せな気分です。
これからも、運動会での指導を学習面、生活面に生かしてまいります。
そして本校の明朗快活、素直な児童を保護者の皆様と一緒に大きく育てていきたい
と考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。  校長

明日の運動会におけるJアラート対応について

 運動会における全国瞬時警報システム(Jアラート)への対応について

 9月16日(土)に芳賀北小学校運動会を開催いたしますが、今般ミサイルが我が国上空を通過するという憂慮すべき事態が続いて発生しました。今後も同様の事態が発生し、Jアラートが発令されることが予想されます。つきましては、児童は既に避難訓練を実施し、校舎内に避難することになっております。保護者及び地域の皆様におかれましては、体育館を避難場所として開放いたします。Jアラートが発令された場合は、貴重品をお持ちの上、速やかに避難くださいますようお願いいたします。
 なお、この情報は、一斉メールでも配信いたします。

避難訓練

本日、Jアラートを受信したことを想定し、避難訓練を実施しました。
避難場所は、竜巻対応と同様に、窓が無い物置や窓が小さいトイレとしました。
そこで、低い姿勢で解除を待つ訓練でした。
皆、万が一に備え、しっかり避難することができました。
 
 
 


運動会予行練習の一部です。
 
 
 

かかし作り

昨日、地域の坂内さん、小丸さん、保護者の髙松さんの御指導をいただき
5年生が「かかし作り」を行いました。
竹を組み、わらで膨らみを付け、洋服を着せました。
出来たかかしを田んぼに設置しました。
皆、強そうな顔をしています。

 

 

 

2学期始まる。

今日から2学期が始まりました。
1名欠席でしたが、皆元気に登校することができました。絵文字:笑顔
充実した夏休みだったのでしょうか?皆「いい顔」でした。
始業式では、2学期の行事、日数、基礎基本、そして「備えよ常に」という内容の
話をしました。分かってくれましたかね。

また、2,4,6年生代表の作文発表があり、2学期の決意を述べてくれました。




ソフトテニス全国大会

7月下旬、滋賀県で行われた、第34回全日本小学生ソフトテニス選手権大会で
本校の、田中 栞さん、桑木愛花さんのペアが見事準優勝しました。
東日本大会に続き、快挙達成、大変おめでとうございます。本当に素晴らしい!!

地域の方より、学校にお祝いの葉書が届きました。
お知らせいたします。

夏休み約半分終了

ホームページを見ている児童の皆さんもいることと思います。
タイトルのとおり、夏休みも半分を過ぎようとしています。
元気に頑張っていますか?
終業式で、2学期始業式は「素敵な顔」で会いましょう。
と、話しました。
努力によって、どんどん顔がよくなってきます。
前半を振り返ってみてください。
十分でしたか?まだまだですか?

さあ!残り半分、時間を上手につかいましょう!!絵文字:良くできました OK

現職教育

7月21日(金)
夏季休業日初日、職員研修を実施しました。
1 とちぎっ子学習状況調査の結果分析・問題把握
2 心肺蘇生法
3 防犯教室
4 英語研究会からの伝達と作業

心肺蘇生法より






1学期終業式

3校時に賞状伝達及び1学期終業式を行いました。
校長あいさつの後、1,3,5年生の代表の作文発表がありました。
1学期の反省と夏休みの過ごし方の決意を堂々と述べることが
できました。






全員で校歌を歌いました。


児童指導主任から、休み中の諸注意がありました。

幼小連絡会議

7月18日(火)4校時より幼小連携の一環として、
認定ひばりこども園、認定こども園のぶ幼稚園の先生方に
1年生の授業を観てもらいました。
授業後、情報交換会を行い連携を深めました。






ソフトテニス東日本大会

第7回東日本小学生選抜ソフトテニス大会が7月15日・16日に仙台市泉総合運動場テニスコートで行われ、田中 栞さん、桑木愛花さんのペアが見事優勝しました。
関東大会に続き、快挙達成、大変おめでとうございます。素晴らしい!!

資源物回収、第1回労力奉仕

7月15日(土)は、資源物回収、第1回労力奉仕がありました。
PTA会員の皆様には、早朝より御参加いただき、校舎内外をきれいに
していただきました。また、多量の資源物が集まりました。
誠にありがとうございました。
6年生もお疲れ様でした。





喫煙防止教室の感想

学校保健委員会で喫煙防止の講話をきいた6年生の感想が
保健室前に掲示されました。
全員「たばこの害」について深い理解がなされていました。
7人から家族を心配するコメントが書かれていました。

2年1組給食

7月12日(水)2年1組の児童と給食を一緒に食べました。
最初の10分は、話をせずにゆっくり食べました。
その後は、たくさんの質問を受けました。
楽しい時間をありがとうございました。





ソフトテニス関東大会

平成29年度第36回関東小学生ソフトテニス選手権大会高学年女子の部
で本校6年の田中 栞さんと桑木愛花さんのペアが優勝しました。
大変おめでとうございました。
本校、1Fエントランスホールに優勝旗を飾りました。





学校保健委員会

本日、11日(火)学校医の松谷先生、学校歯科医の今井先生、
学校薬剤師の金子先生ほか、役場、民生委員、ひばりこども園、
PTAの皆様の臨席をいただき学校保健委員会を開催いたしました。
第1部は、本校の学校保健年間計画、健康診断の結果、児童アンケートについて
担当から説明し、各先生方から指導助言をいただきました。
第2部は、栃木県立がんセンターの神山由香理先生による「喫煙防止教室」
の講話を6年生と一緒に聞きました。
「たばこの煙は毒ガス」 たばこの害についてたくさん学ぶことができました。

はじめに、県東健康福祉センターの新井さんから、健康についての話がありました。





神山先生の楽しい話です。
6年生にもよく分かる話しでした。





小学生が大人に教えられこと。三つ。
①喫煙の危険性について
②災害時の避難について
③ごみの分別について
こんなことも教えていただきましたね。

下校

運転手さんにあいさつをしてバスに乗り込みました。
バスの子供に手を振って送り出したのですが、
手を振ってくれた児童が少なかったのが、残念でした。絵文字:困った 冷汗







廊下の表示、飾り

ひばり学級前の廊下に「七夕飾り」が完成しました。
願い事には、「健康」「お金持ち」「有名人とあいたい」など、ありました。絵文字:笑顔




保健室の掲示が替わりました。テーマは熱中症です。




交通安全教室

本日、交通安全教室を実施しました。
芳賀町役場からは交通教育指導員の石川さん、
栃木県くらし安全安心課から大森さんが来校し
交通安全、防犯等の話をしていただきました。
自転車のシミュレーターももってきてくれました。

命に関わる大切なことを学びました。事故にならないよう、
事故に巻き込まれないよう十分注意してください。







田んぼの生き物調査

本日、5年生が総合的な学習の時間に「田んぼの生き物調査」を実施しました。
町当局、芳志戸環境向上推進会議、平成理研の皆様の御指導を受けて、
黒崎様の田んぼや周辺の堀に生息する生き物をたくさん見付けました。
調査後、理科室で平成理研の方より生物の詳しいお話をいただきました。
大変ありがとうございました。

 

 

 

   

2学年親子行事

7月2日(日)午前中に、2学年親子行事、ドッヂビーを体育館で行いました。グループは1、2組混合、くじで決めました。5グループに分かれ、試合を行いました。円陣をつくり、気合いを入れるグループもありました。大人も子供も夢中になって、ドッヂビーを楽みました。学年間の親睦も深まり、充実した時間となりました。

 
 
 
 
 

PTA研修会

本日、授業参観、PTA研修会、学年懇談がありました。
PTA研修会では、芳賀教育事務所の簗 真也先生より
「子供の褒め方・叱り方」という演題で講話をいただきました。
「なるほど」「そうだよね」と思う内容が多く、大変勉強になりました。
校務御多用の中、大変ありがとうございました。





生きものランドへようこそ

本日、2年生の「生きものランドへようこそ」があり、
1年生が招待されました。
2年生は、家から様々な「生きもの」をもってきて
1年生に一生懸命説明していました。
ダンゴムシの赤ちゃんやオス、メスの違いも教えていました。












第1回学校評議員会議

本日、第1回学校評議員会議を実施しました。
学校より本年度の学校経営方針、特色ある教育活動等を説明した後
全学級の授業を参観していただきました。
その後、給食の試食をしていただくとともに、各委員の皆様から、
感想や御意見をいただきました。
本日は、御多用の中、来校いただきまして、ありがとうございました。







読み聞かせ

20日「にじいろ会」の皆さんによる読み聞かせが各教室で行われました。
楽しそうにお話を聞いているクラスもあれば、真剣にお話に耳を傾けるクラスもあり、
子供たちは、お話の世界に引き込まれているようでした。
ボランティアさんからは、「楽しく聞いてくれました。」「感想をたくさん発表してくれました。」
というお話をいただきました。いつもありがとうございます。
次回の読み聞かせは、7月4日です。







第5学年親子レクリエーション


 6月18日第5学年の親子レクリエーションでドッヂビーが行われました。
 子供達は前半、お父さん、お母さんと一緒のチームで試合をし、後半は子供達チーム
 と大人チームでの試合を行いました。
 みんな元気いっぱいに楽しむことができました。
 保護者の皆様、御協力ありがとうございました。 

前歯の磨き方を学んだよ(2年生)

6月13日(火)に2年1組が、16日(金)に2年2組が、学級活動の時間に歯磨きの学習をしました。担任による紙芝居を聞いた後、前歯の形や働きについて確認をしました。養護の先生にいただいた染め出し液を使って歯垢を観察した後、歯ブラシの当て方を意識しながら、汚れを自分で落としました。皆、真剣な表情で1本1本丁寧に磨いていました。

     
 

全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会

昨日、18日 栃木市総合運動公園陸上競技場にて標記の
大会が開催されました。
本校からは、女子4×100mR、6年女子100m、5年男子100m、
女子ジャベリックボール投げの4種目に参加してまいりました。
結果、5年男子100mで松本さんが決勝に残り8位入賞、
女子ジャベリックボール投げで小峰さんが3位と素晴らしい演技ができました。
応援くださいました、保護者の皆様方ありがとうございました。

北小アスリーツ

青パト

毎朝夕、交通指導員、駐在所員、保護者、地域の皆様、
児童の安全指導大変ありがとうございます。
本日の青パト出動の様子です。




ふるさと給食

本日、「ふるさと給食」を実施しました。
これは農産物生産者や学校給食にかかわる方々を学校にお招きし
地産地消のよさを感じとり、感謝の気持ちを表す給食会のことです。
今回は、教育委員会こども育成課より2名お越しいただきました。
3,5年生が担当しました。






図書委員による読み聞かせ

本日、図書委員による読み聞かせを1,2年生の教室で行いました。
今年度初めての読み聞かせだったので少し緊張した様子でしたが、
1,2年生が静かに、そして楽しそうにお話を聞いていたので、図書
委員も読み聞かせの楽しさを味わえたようでした。
3学期もまた行う予定です。







5年生バイキング給食

6月9日(金)は5年生のバイキング給食でした。
主食3種類、主菜3種類、副菜3種類、デザート4種類、飲み物1種類
の豪華給食でした。(8日は3年生のバイキング給食がありました。)













家庭教育学級と親子レクリエーション

家庭教育学級と親子レクリエーションでは、大変お世話になりました。
役員さんの御協力もあって、無事に終了することができました。
家庭教育学級では、ためになるお話を校長先生から聞けました。
親子レクリエーションでは、子供たちも楽しくゲームをすることができました。







手縫いボランティア

9日、5名の「手縫いボランティア」の皆様が来校し、5年生の
家庭科で「玉結び」等の支援をしていただきました。
児童に丁寧に教えていただき、児童は思ったより早く
できるようになりました。
ありがとうございました。











4年宿泊学習②

8日、ハローウッズ
これからキャストウォークに出かけるところです。
森の中に入り、動物、植物などたくさんのことを教えてもらいます。
たくさん学んできてください。
天気ももっています。











児童集会

本日、業間に児童集会があり、各委員会の紹介がありました。
委員長さんが、全校児童に分かりやすく自分たちの委員会の活動を紹介しました。
なかには、守ってほしいことなどのお願いもありました。
みんなで5,6年生の活動を応援しましょう。絵文字:良くできました OK
そして、芳賀北小学校をよりよい学校にしていきましょう。楽しみですね。
(※朝のあいさつが率先してできる児童も増えてきましたよ。)









保健室の掲示

6月4日~10日の「歯と口の健康週間」にちなみ、保健室の掲示が、
変わりました。
健康のために、よく歯をみがくこと。歯、あごのためにも、
食物をよく噛む(かむ)習慣を付けましょう。
掲示では、時代によるヒトの顎の形の違いが
よく分かります。


教育実習

5月15日(月)から教育実習に来ていた、木村先生が本日で実習終了となりました。
3週間ありがとうございました。
業間にあいさつをいただきました。

新体力テスト

本日、全校児童が新体力テストに臨みました。

文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施して、国民の体力・運動能力の現状を明らかにし、体育・スポーツ活動の指導と、行政上の基礎資料として広く活用しています。
 平成11年度の体力・運動能力調査から導入した「新体力テスト」は、国民の体位の変化、スポーツ医・科学の進歩、高齢化の進展等を踏まえ、これまでのテストを全面的に見直して、現状に合ったものとしました。
 「新体力テスト」の理解が深まり、「新体力テスト」が有意義に活用され、ひいては21世紀の社会を生きる人々が心身ともに健康で活力ある社会を営んでいくことを期待いたします。
<文部科学省ホームページより>
50m走

反復横とび

立ち幅とび

長座体前屈

ソフトボール投げ

レッツゴー!町探検(2年)

5月30日(火)、2年生は、生活科の学習「レッツゴー!町たんけん」で、学区内を歩いて探検しました。認定ひばりこども園、ミニショップくろさき、生涯学習センター、ライスセンター、古賀陶芸所、大谷津梨園、鈴木油店を訪問し、地域の人と触れあったり話を聞いたり観察したりすることを通して、自分たちの学区の様子を学びました。芳賀町のすばらしさを感じたひとときでした。お忙しい中、御協力くださった施設の皆様、児童の安全確保のため付き添って歩いてくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 
 
 

読み聞かせ①

本日、「にじいろの会」の皆様と職員による読み聞かせがありました。
サイズの大きな本や紙芝居風の本など色々ありました。
児童は、とても興味深い様子で聞きいっていました。
来校ありがとうございました。