北小っ子の様子(R元)

北小っ子の様子(R元)

現職教育

夏季休業初日
7月23日(月)は、研修の日でした。
心肺蘇生法研修 9:00~12:00

外国語活動研修 13:00~15:00









防犯教室 15:15~16:15






1学期終業式

7月20日(金)終業式を行いました。
有意義な夏休みにしてください。

児童指導の様子です。




代表による作文発表がありました。
みんな暗記して発表しました。すごいですね。絵文字:良くできました OK

生き物ランドに招待されました

7月13日に、1年生は2年生の生き物ランドに招待してもらいました。
2年生が一生懸命、作ってくれた絵本や劇を見たり、タッチングコーナーで触らせてもらったりしました。とても、いきいきとした表情で楽しい勉強ができました。


生き物ランド


 7月13日に、1年生を招待して、「生き物ランド」を行いました。グループごとに、クイズや紙芝居、劇などで、生き物の一生や特徴を紹介することができました。終わった後、お兄さんお姉さんになった気分になり、充実した学習ができました。

   

交通安全教室

本日、10日(火)交通安全教室を実施しました。
町交通教育指導員の石川重男 様、スクールガードリーダーの菅又和也 様
駐在所の軽部佳孝 様、交通指導員の黒﨑和男 様、黒﨑佳克 様、
そして、交通安全母の会の皆様に協力いただきました。
自転車の安全な乗り方、登校班での安全な歩き方を学びました。










3年生の給食

7月6日(金)は3年1組で給食を食べました。
皆さんとおいしくいただきました。




9日(月)は3年2組にいき給食を食べました。
今日はゆでた「とうもろこし」がでました。
旬のものでとてもおいしかったです。


ふるさと給食

7月4日(水)「ふるさと給食」を行いました。
「きゅうり」を作っている芳志戸の黒﨑さんをお呼びして、
栽培の難しさなどを教えていただきました。
それから一緒に食事をしました。
これからもおいしいきゅうりを作って児童に食べさせてください。






1年1組 研究授業

7月4日(水) 学級活動
「がんばったね!かい」のけいかくをたてよう
の授業がありました。
たくさんの意見がでてきました。
少数意見も大切にしながら、話合いが進み、
自己評価カードで振り返ることもできました。






折り紙

今年度より、朝の自習に週1回折り紙の時間を設けました。
忍耐力、集中力や手先のトレーニングなど、多くの効果が
期待されます。お家でも、子供たちと一緒に折り紙の時間を
設けてください。コミュニケーション能力の向上にもよろしいかと
思います。




















委員会紹介

業間に委員会の紹介が行われました。
各委員会の委員長が活動内容と学校生活で守ってほしいことを発表していました。




サルの情報

情報です。

昨日、午前11時頃 芳賀町西水沼の路上において
サルの目撃情報がありました。
児童には、何回か指導しましたが、
サルを発見したときは、近づいたり、目を合わせないで
静かにその場を離れてください。
なお、警察が役場に連絡してください。

華道体験

6年生が華道体験を行いました。
グループで協力して活け花を作成しました。
出来上がった作品は授業参観日に廊下に展示予定です。

北小タイム

校長講話と賞状伝達が行われました。
陸上記録会での入賞者やスポーツ少年団のクラブの大会の結果について表彰が行われました。
校長先生からは技術の進歩と私達の未来について、そして学校で勉強をする意義について話を聞きました。

移動音楽教室

6月26日(火)移動音楽教室が町民会館で行われ、
町内の小学校の3年生以上が参加しました。
「ブラックボトムブラスバンド」のリズミックな演奏を
楽しんできました。
本校から二人がステージに上がりドラムを叩きました。絵文字:良くできました OK

6月25日

2年1組 研究授業「学級活動」
 ”雨の日を楽しくすごそう”でした。
多様な意見が出されました。




6年2組研究授業「学級活動」
“全校の児童で自分から元気よくあいさつしよう”
活発に意見が交わされました。




4年 「総合的な学習の時間」 
高齢者福祉について町社会福祉協議会の皆さんが来校し
指導してくれました。
御多用の中ありがとうございました。




5年生 家庭科

5年生は、家庭科「始めてみようソーイング」の学習活動で、手縫いにチャレンジしています。
6月12日、14日、15日に学習支援ボランティアさんに教えていただきながら、玉結びや玉どめ、名前の縫い取りやボタン付けなどを行いました。優しく丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。2学期は、ミシンでランチョンマットを作成する予定です。そのときも、どうぞよろしくお願いいたします。
    
  
  
   

第1回学校評議員会議

6月13日(水)学校評議員会議を開催しました。
5人の評議員の皆様に出席していただき、学校経営方針等の説明後
授業参観、給食の試食をしていただきました。
大変ありがとうございました。1年間よろしくお願いいたします。







茶道体験

6月12日(火)、6年生が茶道体験を行いました。
初めての経験だった児童も多かったようです。
緊張もありましたが、貴重な体験になりました。

5年生 学級活動 全国小学生歯みがき大会

6月8日(金)6校時 5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。
学童歯みがき大会では、歯や歯ぐきの観察、歯みがきの方法など、歯と口の健康について学びました。
「将来の夢を実現することと、歯みがきを続けることは、深く関係している」とのお話で、最後に、自分の将来の夢・目標を考えました。夢や目標が叶いますように!
全国小学生歯みがき大会は、今年で75回目を数え、日本とアジアで約3800校、21万人の小学生が参加しているそうです。使用した歯ブラシと、デンタルフロスをぜひ御家庭でも活用してください。

 
 
 

1年 家庭教育学級・学年部会

6月9日土曜日に、1年生は家庭教育学級開校式がありました。
校長先生から「子供をダメにする10の方法」について教えていただきました。
開校式の後は、学年部会ということでドッヂビーを行いました。
子供も親も夢中になり、汗をかきながら楽しく行えました。
ドッヂビーの後は、1年生恒例の町民音頭の練習を行いました。
今年も無事に、家庭教育学級開校式や学年部会を終えることができました。
役員さんや講師さんをはじめ、保護者の皆様の御協力のおかげです。大変、お世話になりました。

家庭教育学級開校式


学年部会


町民音頭

4年宿泊学習

6月7日(木)~8日(金)4年生が、茂木町のツインリンクもてぎで宿泊学習を
行っています。
今日は、テント泊です。絵文字:笑顔
























カレーライスを作ります。説明を聞いています。






蜂の巣

本日、地域の方から八ツ木の丘バス停付近に、蜂の巣がある。
との情報をいただきました。
早速、教頭、用務員が出かけ写真のような蜂の巣を取ってきました。
情報、大変ありがとうございました。

人権の花

6月5日(火)芳賀町人権擁護委員、宇都宮地方法務局真岡支局長、芳賀町住民課の皆様が
来校され、人権の花贈呈式を行いました。
本校代表として、4年生がサルビアとマリーゴールドをいただきました。
お花を育てることで、生命の尊さ、思いやりの心を養っていきたいと思います。











5年生親子レクリエーション

6月3日(日)、芳賀北小学校体育館で5年生の親子レクリエーションを行いました。
親子でのスキンシップを兼ねた準備体操の後、ドッヂビーでさわやかな汗を流しました。柔らかいとは分かっていても、フリスビーを増やしてのゲームはスリル満点でした!
御多用の中、たくさんの保護者の皆様に御参加いただき、ありがとうございました。
児童の笑顔から楽しかったことが伝わってきました。
学年委員長さんを始め委員の皆様には、準備や片付け、受付やルール説明、司会進行など大変お世話になりました。

  
 
 
 
 


 

 

ブレインジム

今年から業間のランRUNタイムに、週1回「ブレインジム」を取り入れました。
(ブレインジムは、アメリカのポール・デニソン博士によって開発された
脳を活性化するエクササイズからなる画期的なプログラムです。)詳しくは、wabで

教職員も講習会を受け、児童に指導しています。










読み聞かせ

本日29日(火)、1学期最初の「にじいろ会」の皆様による読み聞かせがありました。
ご多用の中ありがとうございます。児童が楽しみにしています。
 
 

 
 
 
 

5年生 「田植え」

5月22日(火)5年生が田植えを実施しました。
今年も、黒崎さんの田んぼをお借りして、丁寧に手植えを
体験しました。足に伝わる泥(土)の感覚も体験しました。

黒崎様、芳賀農業振興事務所様、保護者の佐藤様、池田様
町当局の皆様、大変お世話になりました。













芳賀地区小学校陸上記録会

5月23日(水)に第47回芳賀地区小学校陸上記録会が
真岡市総合運動公園陸上競技場にて行われました。
どこの学校も、素晴らしい姿勢で競技に臨んでいました。
本校も大変健闘し、3名が県大会に進むことができました。
おめでとう ございました。絵文字:良くできました OK







6年1組 会食

5月22日(火)6年1組の給食に行ってきました。
メニューは、わかめうどん、いかのてんぷら、ごまずあえ、ブルーベリーゼリー
でした。楽しい会食でした。
 
 
 

会食 6年2組

本日6年2組の会食に伺いました。
お話をしながら、普段よりゆっくり食べていたようです。
メニューは、チャーハン、にらまんじゅう、みそワンタンスープ、牛乳でした。
ボリュームがあり、皆満足顔でした。絵文字:笑顔

 
 

若草給食

本日晴天の中、若草給食を行いました。
外の芝生で食べる給食はとてもおいしかったです。
6年生女子からは「いつもより牛乳がおいしく感じる。」絵文字:良くできました OK
との感想がありました。
 
 
 
 
あまりに並びがいいのでパチリ
東照宮の有名なあれみたいですね。絵文字:笑顔

避難訓練

5月8日(火)強風・竜巻を想定した避難訓練を実施しました。
防災頭巾をかぶり、ガラスのないトイレ等に避難しました。






訓練後、職員から話しを聞いています。


学校探検

本日、毎年恒例の「学校探検」がありました。
2年生が1年生をリードし、学校のいろいろな場所を確認
しました。
校長室に来た1,2年生です。
 
 
 
 

5月1日

好天でど根性ひまわりも葉が大きくなってきました。
北小の子も困難に負けず、強くなってほしいと思います。


ひまわりのそばにある「イチゴ」も大きな粒になって来ました。


写真をとっていると4年生が社会科校外学習から戻って来ました。
芳賀分署に行って消防の学習をしてきました。

集団下校

本日は、職員会議のため、集団下校でした。
家庭訪問もお休みです。
また、明日から家庭訪問が続きますが、
よろしくお願いいたします。




離任式

本日、大変お世話になりました先生との
お別れの会がありました。
本当にありがとうございました。
先生方の今後のご活躍をお祈り申し上げます。絵文字:よろしくお願いします


1学期始業式

4月9日(月)1学期始業式を行いました。
学校に児童が戻ってまいりました。ちょっと見なかっただけですが、
お兄さんお姉さんになったように感じました。

新しいお友達の紹介


新任式
新しく6名の職員が赴任しました。


児童作文発表(新6年生の決意を発表してくれました。)

平成30年度 スタート

桜がとてもきれいです。
学校も新年度の準備が始まりました。
児童の皆さん元気ですか?始業式、入学式はまだですが、
規則正しい生活を送ってください。
始業式で会いましょう。元気なあいさつで!!
 
 

今年度最後の給食

 
6年生が卒業し、登校のバスから降りてくる児童の数が減り、
児童とかわしたあいさつ運動も、やや早めに終わることに気付きました。

さて、今日は、29年度最後の給食を紹介します。
30年度もおいしい給食をお願いいたします。

卒業式 見送り

平成29年度 卒業式の終了後、在校生による花のアーチでの
見送りがありました。卒業生と保護者の皆さんがアーチを
くぐり、在校生とお別れしました。
皆さんの今後の活躍をお祈りしています。





















6年生最後の給食

6年間、おいしく慣れ親しんだ芳賀北小学校の
学校給食も今日で最後となりました。
味わって食べてください。
献立は、赤飯、金目鯛白醤油焼、和え物、紅白はんぺんすまし汁
お祝いデザート、牛乳でした。








ヒーロー・ヒロイン総選挙結果

図書館で実施していた、「ヒーロー・ヒロイン総選挙」の結果
が発表されました。
3位:「バムとケロのにちようび」より   『ケロ』
2位:「魔女の宅急便」より  『キキ』
1位:「動物とはなせる少女リリアーネ」より  『リリアーネ・スーゼウィンド』
でした。投票ありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

会食3月7日

今日の会食で最後となりました。
6年生とたくさん話すことができました。
ありがとうございました。

◎オリンピック感動シーン    
・羽生選手2連覇(4)     ・小平選手の金メダル  
    
◎学校自慢
       
・給食がおいしい
・あいさつができること     
・みんな優しい
・歌がじょうず
・学校がきれい 絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK

会食3月6日

今日の会食
◎オリンピック感動シーン    
・羽生選手2連覇(2)     ・小平選手の金メダル  
・女子パシュート金メダル(2)     

◎学校自慢
       
・みんな笑顔である
・校庭が広くたくさんの遊びができる     
・本がたくさんあること
・学校がきれい(2) 絵文字:良くできました OK

会食3月2日

今日の会食
◎オリンピック感動シーン
・小平選手の金メダル(2)       ・羽生選手2連覇(2)
・高木選手(姉)女子マススタート金メダル

◎学校自慢
・みんな元気
・あいさつがいい      
・おいしい給食を作ってくれる(2)
・ランRUNタイムがあること 絵文字:良くできました OK

会食3月1日

今日の会食
◎オリンピック感動シーン
・小平選手500m 金       ・羽生選手2連覇
・宇野選手 初五輪で銀メダル  ・スノーボード平野選手銀メダル
・小平選手のハグ
◎学校自慢
・校舎がきれい      
・おいしい給食を作ってくれる(3)
・グランドの水はけがいい 絵文字:良くできました OK

通常登校

おはようございます。
本日は、芳賀町の小中学校は通常登校です。
雨が降っていますので、気を付けて登校してください。
通常登校なのでメールは出しませんので、よろしくお願いいたします。

授業参観・保護者会

本日28日(水)授業参観と保護者会を行いました。
保護者の皆様には、御多用の中、大変ご苦労さまでした。
今年も、恒例となっている6年生の「思春期教室」を紹介します。

助産師の浅川まり子先生をお招きし、「命の始まり」について
授業をしていただました。
家族に喜ばれながら生まれてきたことを知り、生命の大切さを
学ぶことができました。




会食2月27日

◎オリンピック感動シーン
・小平選手のハグ
・羽生選手の表彰式(台に飛び乗ったところ)2名
・羽生選手と宇野選手のダブル表彰台
・各スケートの素晴らしい演技

◎学校自慢
・お辞儀をができるあいさつ
・お客さんに元気にあいさつができること
・皆、元気で明るい
・校舎がきれい
・自慢を鼻にかけないところ   深い!!絵文字:良くできました OK

会食2月26日

今日のオリンピック感動シーンは
パシュート金メダル(2)
羽生選手金メダル
小平選手金メダル でした。

学校自慢は
おいしい給食(2)
元気なあいさつができること
ランRUNタイムがあること
はがきたの夏、冬があること。でした。絵文字:良くできました OK

今日の給食には、道の駅はがのイチゴのアイスクリームが付きました。絵文字:笑顔

図書館の掲示

図書館では「ヒーロー、ヒロイン」総選挙が行われています。
児童が読んだ本に登場した人物を紹介しています。
絵と文章で上手に紹介してありました。
エントリーは14作品です。



会食2月23日

◎オリンピック感動シーン
・羽生選手の金メダル 3名
・1000m小平選手、高木選手の銀、銅メダルダブル受賞 2名

◎学校の良いところ
・校舎がきれい
・本がたくさんある
・あいさつが良い
・みんな元気なところ
・給食がおいしい
でした。絵文字:良くできました OK

会食2月22日

今日の会食メンバーです。
食事の様子を取り忘れたため食後に集まってもらいました。
今日の話題
オリンピックの感動シーンは、全員羽生選手の金メダルでした。
学校の良いところは、
①みんなが仲良しであること
②給食がおいしいところ
③遊具がたくさんあること
④校舎に温かみがあること(木をたくさん使っている)
⑤校庭が広いこと
でした。絵文字:良くできました OK

会食2月21日


オリンピックの感動シーンは、
昨日同様、羽生結弦さん、小平奈緒さんの金メダル
さらに、宇野昌磨さんの銀メダル
複合ラージヒルの渡部暁斗さんのジャンプでした。

また、本校のよいところは?の質問には
①1年生が元気なところ。
②学校がきれい 2名
③給食がおいしいところ
でした。絵文字:良くできました OK