今日の給食

今日の給食

今日の給食 6月14日

【芳賀町いっぱいウィーク】

ごはん 鶏の七味焼き 芳賀町産野菜の炒め物 かきたま汁 ヨーグルト 牛乳

今日の給食 6月13日

【芳賀町いっぱいウィーク・誕生会メニュー】

麦ごはん 麻婆豆腐 中華風大根 お楽しみデザート 牛乳

 

今日は6月の誕生会メニューの日でした。お楽しみデザートは甘夏ポンチです。6月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。

今日の給食 6月1日

【かみかみ献立】

ごはん 豚肉とごぼうのカリン揚げ かみかみ和え物 根菜の味噌汁 ミルクプリン 牛乳

今日の給食 5月19日

【食育の日・まごわやさしいメニュー】

ごはん バサのザンギ揚げ 菜の花和え 味噌汁 日向夏ゼリー 牛乳

今日の給食 5月11日

【誕生会メニュー】

ごはん 鶏のの唐揚げ おかかごま和え なめこ汁 お楽しみデザート 牛乳

 

今日は5月の誕生会メニューの日でした。お楽しみデザートはアセロラゼリーです。5月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。

今日の給食 5月10日

ごはん 照焼肉団子 ツナ和え 雷汁 豆乳アイス 牛乳

 

5月9日はアイスの日でしたが、寒かったため本日の給食につけました。

今日の給食 4月21日

【誕生会メニュー】

五目焼そば 焼売 中華風サラダ 牛乳 お楽しみデザート

今日は4月の誕生会メニューの日でした。お楽しみデザートはお米デ豆乳プリンタルトです。4月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。

今日の給食 4月18日

【入学・進級お祝いメニュー】

赤飯 彩り野菜の厚焼き卵 おかか和え お祝いすまし汁 お祝いデザート 牛乳

今日の給食 4月12日

【1年生初めての給食】

とちおとめいちごのバターロール チキンのチーズ焼き ジャーマンポテト お豆と野菜のスープ 牛乳

今日の給食 3月7日

【誕生会メニュー】

ビーフカレーライス (麦ごはん) コールスローサラダ お楽しみデザート 牛乳

 

今日は3月の誕生会メニューの日でした。お楽しみデザートはハーゲンダッツアイスクリームです。3月生まれのお友達おめでとうございます。

今日の給食 2月18日

【食育の日・はがまるくんランチ】

ごはん 海苔ふりかけ モロフライ じゃこ和え けんちん汁 和梨ゼリー 牛乳

 

今日の給食 2月14日

【バレンタイン献立】

キーマカレー(ターメリックライス) ハートのオムレツ ハートのフルーツポンチ 牛乳

 

今日の給食 2月1日

【誕生会メニュー】

青菜としらすのチャーハン 揚げ餃子 中華スープ お楽しみデザート 牛乳

今日は2月の誕生会メニューの日でした。お楽しみデザートはプリンです。2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

今日の給食 1月28日

【学校給食週間⑤日本味巡りの旅・愛知県】

牛乳 ごはん 味噌カツ 青菜と油揚げの辛子和え 卵とじきしめん 苺ムース 

 

日本全国味巡りの旅、本日は愛知県です。名古屋名物の味噌カツは八丁味噌を使うのが特徴です。八丁味噌は愛知県岡崎市八丁で作られたのでこの名がつきました。名古屋グルメに欠かせない味噌です。

今日で学校給食週間は終わりです。日本全国味巡りの旅はいかがでしたか?日本は縦に長いので、各地で様々な名物・名産があります。新しい味にチャレンジしてみるとおいしいものに出会えるますね。

今日の給食 1月27日

【学校給食週間④日本味巡りの旅・茨城県】

牛乳 麦ごはん 納豆 レンコン金平 アンコウ汁 ミルメーク(メロン味)

 

日本全国味巡りの旅、本日は茨城県です。茨城県は納豆の生産が全国1位です。れんこんやメロンも茨城県は生産量全国1位です。汁物のアンコウ汁は「東のアンコウ・西のフグ」と並び称される茨城県を代表する冬の味覚です。つぶれたような平たい魚体、大きな頭、巨大な口には鋭い歯が並ぶグロテスクな魚です。味は淡泊でコラーゲンたっぷり。体がヌメヌメしているのでつるしてさばきます。

今日の給食 1月26日

【学校給食週間③日本味巡りの旅・沖縄県】

牛乳 タコライス もずくスープ シークワーサーゼリー

日本味巡りの旅、本日は沖縄県です。琉球と呼ばれた時代から中国やアジアの国々と行き来していた沖縄では、食生活の面でも色々な影響を受けてきました。沖縄に伝わる料理は「琉球料理」と呼ばれ、首里城で食べられていた宮廷料理と一般の人たちが食べていた「庶民料理」に分けられ、豚肉中心の料理が発達しました。

 

今日の給食 1月25日

【学校給食週間②はがまるくんランチ】

牛乳 芳賀焼きそば 苺ロールパン 地元野菜のマリネ ヨーグルト

今日は給食週間2日目、はがまるくんランチです。芳賀町の名物「芳賀焼きそば」の盛り付けは焼きそばの上に炒り卵ともやしとにらを乗せるのが特徴です。また、サラダは芳賀町でとれた地元野菜で作りました。ふるさと芳賀町の旬の味をたっぷりと味わいながら、新鮮でおいしい食材に感謝しましょう。

今日の給食 1月24日

【学校給食週間①給食の始まり】

牛乳 セルフおにぎり 焼き魚 お浸し 煎餅汁 

今日から1週間、全国学校給食週間です。みなさんが、毎日食べている給食をもう一度ふりかえり食べ物の大切さについて考えてみましょう。今日は給食の始まりということで焼き魚とおにぎりです。

今日の給食 1月14日

ごはん 豚肉と大豆の味噌炒め 焼き餃子 塩けんちん汁 いちご 牛乳

本日のいちごはJAはが野様よりの寄贈です。真っ赤に熟した甘くておいしいいちごで児童たちも喜んでいました。ごちそうさまでした。

今日の給食 1月11日

【3学期始業式】

カレーライス(麦ごはん) ブロッコリーとチーズのサラダ 果肉たっぷりミカンゼリー 牛乳

今日の給食 12月24日

【2学期終業式・クリスマス献立】

チキンライス もみの木ハンバーグ ポテトミルクスープ クリスマスケーキ 牛乳