お知らせ

福祉協議会

【福祉協議会】(県北)高齢施設・初任者・中堅者研修報告

( 栄養ケア初任者研修 )

 

日時 令和6年6月15日(土)10:00~12:00

場所 西那須野公民館

参加人数 7名

講師 福祉協議会役員

 

講義後のグループワークでは、協力して栄養ケア計画書を作成。

色々な意見がでていて、参加された方一人一人の熱意を感じました。

 

 

 

( 栄養ケア中堅者研修 )

 

日時 令和6年6月15日(土)13:30~15:30

場所 西那須野公民館

参加人数 5名

講師 福祉協議会役員

 

 

 

 

少人数制だと話も聞きやすく、学べることが多い研修だったと好評でした。

グループワークで行うことで、情報共有、課題や気付きを感じられる有意義な時間になりました。

 

 

令和6年9月、10月にフォローアップ研修を予定しています。

対象は、令和4年、5年、6年度の福祉協議会栄養ケア初任者研修を受講された方。

詳細につきましては分かり次第ご報告させていただきます。

【福祉協議会】(県南)高齢施設・初任者・中堅者研修報告

(栄養ケア初任者研修)

 

日時 令和6年6月8日(土)10:00~12:00

場所 足利市民活動センター

参加人数 6名

講師 福祉協議会役員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講義と、事例検討をグループワークで実施しています。

情報収集の仕方、様々な視点から課題・問題点に気が付けたなど、

栄養ケアを見直して良い取り組みをしていきたいとの声も聞かれました。

 

 

 

(栄養ケア中堅者研修)

 

日時 令和6年6月8日(土)13:30~15:30

場所 足利市民活動センター

参加人数 6名

講師 福祉協議会役員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中堅者研修では、初任者研修をさらに掘り下げた内容にしています。

事例検討では、もう少し時間があればとの声も聞かれるほど、参加者の意欲を感じる事ができました。

 

 

福祉協議会では、ニーズに合わせた研修を企画し、横の繫がりを大事にしたいと考えています。

令和6年9月、10月に、フォローアップ研修を予定しています。

対象は、令和4年、5年、6年度の福祉協議会栄養ケア初任者研修を受講された方です。

詳細は分かり次第ご報告させていただきます。

 

福祉協議会 役員紹介

福祉協議会役員(令和6~7年)

 

会 長 根岸茂康

副会長 後藤直美、森下利江子

会 計 平山めぐみ

理 事 加藤麻紀子、中村智文、入江小夜里、間庭昭雄、大嶋留美、川口英梨子、中川真由美、川田真央、松井靖子

 

以上13名が令和6年・7年度の役員になります。

よろしくお願いします。

【研修】初任者・中堅者研修の開催について

昨年同様、県内3ヶ所で同内容の初任者研修を開催すると共に、今年度は中堅者研修も開催します。

 

1.日程 【県南】令和6年6月  8日(土)

     【県北】令和6年6月15日(土)

     【県央】令和6年7月20日(土)

 

  時間 ①初任者研修 10:00~12:00  ※受付9:45~

       初任者研修後、3~6ヶ月の間にフォローアップ研修を予定しています

       詳細(日時や参加費等)は研修会当日にお知らせします

     ②中堅者研修 13:30~15:30  ※受付13:15~

 

2.会場 【県南】足利市民活動センター(足利市生涯学習センター内3階会議室)

        住所:足利市相生町1-1  TEL:0284-44-7311

     【県北】西那須野公民館 会議室3・4

        住所:那須塩原市太夫塚1丁目194番地78  TEL:0287-36-1143

     【県央】栃木県栄養士会事務局

        住所:宇都宮市簗瀬町1897-9  TEL:028-634-3438

 

3.内容 『栄養ケア・マネジメント~事例検討~』 講師 栃木県栄養士会福祉協議会理事

       ※どの会場も同じ内容となっています。ご都合のいい日程、行き易い会場をお選びください

 

4.定員及び参加条件

   各回10名

    ①栄養ケア・マネジメントの実務経験3年以下

     ※定員に満たない場合、実務経験3年以上の方でも受け付けます

      但し、内容は3年未満の方を対象にしたものとなりますことをご了承ください

    ②栄養ケア・マネジメントの実務経験3年以上

 

5.参加費  栄養士会会員1,000円  非会員5,000円

 

参加を希望する方は「2024初任者・中堅者研修 概要.pdf」をご覧になって、「2024初任者・中堅者研修 申込書.pdf」にて参加申し込みをしてください

 

 ◎参加申込み先  ※別紙の研修会参加申込書に必要事項を記入し、必ずFAXにてお申込みください※

   介護老人保健施設 秋桜の家 (担当:加藤麻紀子) FAX 0287-65-2011 TEL 0287-65-2100

 

 ◎申込み締め切り 【県南】5月20日(月) 【県北】5月31日(金) 【県央】6月30日(日)

                  ※定員に満たない場合は延長します

 

 ◎問い合わせ先 ※不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください※

   介護老人保健施設 グリーンヒルズ21 (担当:根岸茂康) TEL 0284-64-1711

 

みなさまのご参加をお待ちしています。

児童研修会「子どもの発達と食育~栄養士だからこそできる食の支援」報告

日時 令和6年2月1日(木) 13:30~15:30

場所 菊沢コミュニティーセンター 研修室1.2

   (鹿沼市御成橋町2丁目2197-1)

参加人数 14名

 

川田容子先生(食のわ 代表)を講師にお迎えし、グループワークを交えた研修会を開催しました。

 

 

子どもの心身の成長・発達、栄養教育の効果等について、ご講話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「食育とは何か」という原点を振り返り、栄養士としてできること・実践していることを話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

心に響く言葉がたくさんあり、食の大切さを改めて感じた研修でした。

 

 

 

 

多職種の中で1人配置の栄養士は、悩みを共有できず迷うこともたくさんありますが、

本日の研修により、横のつながりを作ることができ、日々の業務にも自信をもって取り組んでいきたいと思いました。

 

 

【福祉協議会】 栄養ケア研修会報告

栄養ケア研修会報告

 

日時 令和6年2月20日(土)15:00~17:00

場所 宇都宮市の某特別養護老人ホーム

参加人数 9名

 

栄養ケア研修のご依頼があり、同系列管理栄養士の勉強会にて栄養ケア研修を行いました

 

 

 

栄養ケアプロセスの説明を交えながら進行し、グループワークでは事例検討を実施

意欲的に話し合い課題や意見が出ていました

 

 

 

栄養補助食品を取り入れ、栄養を補う計画も見られました

研修後には、「とても勉強になり充実した時間が過ごせました」

「今後の業務に活かします」等の声を頂き、スタッフ一同嬉しく思います

 

今回サンプル提供をしていただきました(株)クリニコ様には、この場をお借りして御礼申し上げます

 

 

 

栃木県栄養士会福祉協議会では、会員・非会員を対象に各研修を行っています

今回のような依頼がある場合には検討させていただきますので、福祉協議会までお問い合わせ下さい

 

 

 

児童研修会(福祉協議会)

 下記日程にて児童向けの研修会を開催します。

 

1 日時              令和6年2月1日(木) 13:30~15:30(受付12:45から)

 2 会場              菊沢コミュニティセンター 研修室1.2

                            (鹿沼市御成橋町2丁目2197-1)

 3 対象者           管理栄養士又は栄養士

 4 参加費           会員無料、非会員500円

 5 定員              50名

 6 内容              演題「子どもの発達と食育~栄養士だからこそできる食の支援~」

                             講師:食のわ 代表 川田容子 氏

 7 申込方法       別紙申込書児童研修会.docxに必要事項を記入の上、1月12日(金)までに、

        FAXにてお申し込みください。受付は先着順とし、定員になり次第、締め切ります

   【申込先(FAX):0289-63-2119 石川宛】

 

みなさまのご参加をお待ちしています。

【福祉協議会】県央初任者研修報告

県央初任者研修「栄養ケア・マネジメント~事例検討~」報告

 

日時 令和5年7月8日(土)14:00~16:00

場所 栃木県栄養士会

参加人数 10名(募集人数10名)

 

栄養ケア・マネジメント研修の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループワークでの事例検討の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回サンプリング提供して頂きました (株)クリニコ様、ネスレ日本(株)様、(株)明治様には、

この場をお借りして御礼申し上げます。(名称は50音順にさせて頂きました。)

 

グループワークで事例検討することで、計画書の書き方のみならず、他施設との情報交換の場にもなり、栄養士同士の

横の繋がりも築けた研修会になりました。

 

 アンケートに上がった要望は、今後の研修会に反映させていければと考えております。

 

【福祉協議会】県北初任者研修報告

県北初任者研修「栄養ケア・マネジメント~事例検討~」報告

 

日時 令和5年7月1日(土)14:00~16:00

場所 西那須野公民館

参加人数 7名(募集定員10名)

 

栄養ケア・マネジメント研修の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループワークの事例検討では、情報の読み方や問題点の抽出など、

基本的なところからじっくりと取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回に引き続き、サンプリング提供して頂きました(株)meiji様には、

この場をお借りして御礼申し上げます。

 

研修会終了後のアンケートでは、このような事例検討や意見交換の場を

定期的に開催して欲しい希望が多数聞かれました。

アンケートの内容を踏まえ、福祉協議会として皆様のご期待に添えるよう

検討していきたいと思います。



【福祉協議会】県南初任者研修報告

県南初任者研修「栄養ケア・マネジメント~事例検討~」 報告

 

日時 令和5年6月10日(土)14:00~16:00

場所 足利市民活動センター(足利市生涯学習センター内3階会議室)

参加人数 10名(募集定員10名)

 

栄養ケアマネジメント研修の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループワークでは、他施設の栄養士と相談しなら事例検討が行えていて、

色々な意見が出ていました。情報交換の場にもなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養ケア計画作成では、栄養補助食品を活用し栄養を補うことも検討されていました。

今回サンプリング提供して頂きました(株)明治様には、この場をお借りして御礼申し上げます。

 

栄養士1人態勢の施設がまだまだ多いのが現状です。

栃木県栄養士会福祉協議会研修会では、相談、情報交換の場としても活用していきたいと考えています。