医療協議会
栃木県栄養士会医療協議会総会・研修会の開催について
1 研修会名 「栃木県栄養士会医療協議会研修会」
2 日 時 平成31年4月20日(土) 受付13時00分~
3 場 所 とちぎ健康の森
宇都宮市駒生町3337-1
4 研修内容
総会 13時30分~14時00分
研修会
講義Ⅰ 演題「摂食・嚥下サポート委員会設立に伴った嚥下食の改訂」14時00分~15時00分
講師 獨協医科大学病院栄養部
管理栄養士 須藤 美沙紀先生
講義Ⅱ 演題「摂食・嚥下における栄養士の取り組みと課題」15時00分~16時00分
講師 獨協医科大学病院栄養部係長
管理栄養士 神子谷 朋美先生
5 申込み方法 参加を希望する方は、郵送、Fax、E-mail若しくは電話で、平成31年4月5日(金)までに栃木県栄養士会事務局まで申し込み願います。
(申込先) 公益社団法人栃木県栄養士会事務局
〒321-0933 宇都宮市簗瀬町1897-9
電話 028 (634)3438 Fax 028(634) 3467
詳細、申込書は下記をご確認ください
栃木県栄養士会医療協議会総会及び研修会の開催 募集終了
1 日 時 平成29年4月22日(土) 受付13:00~
2 場 所 とちぎ健康の森 小会議室
宇都宮市駒生町3337-1 ℡ 028-623-5858
3 内 容
13:30~14:00 総会
14:00~14:30 情報提供
演題 「ゆっくり消化吸収されるスローカロリーな糖“パラチノース”」
講師 三井製糖株式会社 開発部商品企画課 課長 奥野 雅浩様
14:30~16:00 教育講演
演題 「摂食嚥下機能患者に対する栄養食事指導
~診療報酬の改定でどう変わった?」
講師 医療法人新都市医療研究会「君津」会
南大和病院 栄養部 部長 工藤 美香先生
※生涯教育実務研修振替単位 臨床栄養R23-118 1単位取得
4 申し込み方法
別紙に記載し、FAX番号 028-634-3467(栃木県栄養士会)に送信してください。
問い合わせ先 電話番号 0284-20-1308
足利赤十字病院 栄養課 樋桁 千恵子
※会場の都合で定員60名になり次第締め切らせていただきます。
医療協議会からのお知らせ
日栄HP【お知らせ】に「診療報酬を極める!現場の「?」に、医療事業部企画運営委員がお答えします(その3)」を
掲載しましたのでご連絡致します。
下記URLよりご確認下さい。
栃木県栄養士会医療協議会研修会の開催について
1 日 時 平成28年10月22日(土) 受付9時30分~
2 場 所 とちぎメディカルセンターしもつが
栃木県栃木市大平町川連420-1 ℡0282-22-2551
3 内 容
① ニュークックチルシステム導入について:10時~10時45分
講師 日本調理機株式会社プロジェクト設計部 金子 健治 様
② セントラルキッチン見学:11時~12時30分
昼 食 (お弁当・お茶を用意します。)12時30分~13時30分
③ 診療報酬改定後の取り組みについて ディスカッション
13時30分~14時00分
案内役 自治医科大学付属病院 臨床栄養部栄養管理室長 佐藤 敏子先生
④ 特殊食品使用のポイント:14時~15時
講師 キッセイ薬品工業株式会社ヘルスケア事業部 中村 孝一 様
4 費用 1,000 円(お弁当・お茶・会場お礼等)
5 持ち物 厨房入室用の白衣・帽子・マスク・くつ
※生涯教育実務研修振替単位
臨床栄養①・②でR37 101 1単位 ③・④でR23 1071単位取得
6 申込み方法 下記に記載し、FAX番号0284-20-1385に送信してください。
問い合せ先 足利赤十字病院 栄養課 樋桁 千恵子
電話番号 0284-20-1308
FAX用紙
申込書
施設名 | 氏名 | 電話番号 | その他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
内容③については、平成28年度診療報酬の改定において「がん」、「摂食・嚥下機能低下」、「低栄養」に対する栄養指導料が新設されました。今回の改訂により各職場において相談したい事や質問、具体的に紹介していただける取り組みなど、いろいろな施設の情報共有ができればと考えています。
事前にアンケートを取らせていただきます。下記の空欄にご自由記入してください。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
医療協議会からのお知らせ
医療事業部会員各位
関連学会より学会への演題申し込み及び参加勧奨がきておりますので
ご連絡いたします。
①第20回日本病態栄養学会学術集会(京都国際会議場)1月13~15日
http://www.eiyou.or.jp/gakujutsu/index.html
今年度は20回目の記念大会であり、多数の医療にかかわる管理栄養士の参加を
期待しております。
演題申し込み:8月31日
②食事療法学会(高知県)3月4日~5日
演題募集期間: 2016年10月3日(金) ?2016年12月12日( 月).
ホームページを公開しました。
昨年1200人以上の方に参加いただいた我々医療事業部主催の
学会です。
今後演題申し込みも案内開始します。
多数の方の演題登録、学会ご参加お願いいたします。
③日本静脈軽腸栄養学会(岡山)2月23、24日
http://www.med-gakkai.org/jspen2017/
以上ご案内です。