学校行事

11/14 文化講演会(日本舞踊)

 PTA文化委員の皆様に企画をお願いし、文化講演会を開催しました。今年度は、菊の会7名の踊り手の皆様(音響の方が1名)による日本舞踊の公演です。小道具の紹介があり、その後は、各地方の踊り「飯山囃子」「秋田音頭」「鬼剣舞」「銭太鼓」「傘おどり」「ソーラン節」を踊っていただきました。

 並木っ子たちには「郡上川崎・春駒」「ソーラン節」を教えていただき、曲に合わせて参加者全員で踊りました。

 最後にたくさんの小道具を使って「菊の会音頭」を披露してくださいました。お礼の言葉・花束贈呈の後、全員で写真撮影をしました。素晴らしい踊りを生で鑑賞することができ、思い出に残る体験となりました。

 

第1部(1~3年生)

第2部(4~6年生)