学校行事

2/21(金)今日のひと時

2/21(金)暖かな日差しが降り注ぎ、気持ちの良い一日のスタートです。明日から3連休となります。今日一日の学校生活を一生懸命取り組み、気持ちよく3連休を迎えたいものです。

インフルエンザ状況です。インフルエンザ疾患による2年生1名です。ご家庭ご協力もあり、感染拡大には今のところなっていません。明日から3連休となります。引き続き、ご家庭においてもうがい・手洗いの励行、咳エチケット、人込みは避けるなどの予防対策にご協力をお願いします。

6年2組 外国語「英語」小学校での思い出を質問し答える学習です。思い出の出来事が何という英語になるかを学び、その後、英語で受け答えをスピーチしていきます。

6年2組 図工「紙人形」卒業に向け、自分を紙人形で表す学習に取り組みました。自分の特徴がわかるように、服装や髪形などを工夫しながら、楽しみながら活動を行っていました。

2年3組 図工「工作」ペットボトルや紙コップなどを使って、紙工作を楽しみました。自分のイメージに合うように、持ってきた材料を使って工夫して作品作りを進めていました。

5年1組 図工「版画」版画と彫刻刀を使って版画づくりを行いました。彫刻刀の使い方も上手ににり、自分の描いた絵を彫り方を工夫しながら作業を進めていました。

4年2組 算数「立体」立方体と直方体について学習しました。周りがどのような図形に囲まれているかで、立方体と直方体の違いになるのかを理解しました。

4年2組 図工「版画」彫り上げたものを印刷し、色付けをして作品を完成させました。最後に色をつけることによって、作品がより一層深みを表していました。

1年生 「卒業を祝う会の練習」体育館で合同練習を行いました。6年生には当日まで秘密になります。どのような発表になるのか楽しみです。