学校行事

正しくきれいに洗いましょう!

保健委員会の6年生が,1年生に「正しくきれいに手を洗う方法」を教えてくれました。
 
絵を見せながら「指や爪の間」など,ていねいな洗い方を実演しながら説明してくれました。
 
保健の先生や担任の先生も一緒に,「手の甲や手首」「ゴシゴシ・ゴシゴシ」
 

石けんをよく泡立てて,最後は,きれいな水で流しします。手の水は「きれいなハンカチ」で拭きましょう。
   
「ハンカチは,毎日きれいなものを持ってきましょうね。」
 

「6年生のお兄さん!今日はどうもありがとうございました。」パチパチ・パチパチ!!