学校行事

2/22(月)今日のひと時

2/22(月)2月とは思えないほど、暖かな気候での一日のスタートです。気温も20℃を超える予報になっているので、外での活動は気持ちよくできそうです。水曜日から気温が下がる予報になっているので、体調の管理にも十分気をつけてほしいものです。

こだま学級、3年1組 体育 澄み切った青空のした、気持ちよく体を動かしていました。鉄棒運動や、縄跳び、ボール運動等、どの種目にも意欲的に取り組んでいます。

6年生 学級活動「卒業を祝う会」の練習に取り組んでいました。和太鼓を使っての発表のリハーサルを、繰り返し練習していました。本番の発表が楽しみです。

1年1組 国語「学校のことを伝える」様々な先生にインタビューしたことをまとめる学習に取り組んでいます。今日は下書きを手直ししたものを清書する学習取り組みました。

1年2組 算数「たし算・ひき算」問題文を読んで、たし算の式になるのか、たし算の式になるのかをしっかり読み取って立式する学習です。

3年3組 学級活動「卒業を祝う会」のプレゼント作りに取り組んでいました。色紙を使ってきれいな花を作っていました。きっと6年生も喜んでくれることでしょう。

5年2組 算数「円」円の性質について学ぶ学習です。今日は直径と演習の関係について、調べる学習に取り組みました。正確に測るために工夫しながら作業を行っていました。

4年2組 算数「まとめ」4年生のまとめの学習に取り組んでいます。今まで学習したことを思い出しながら、様々な問題に取り組んでいました。

2年2組 国語「かさこじぞう」物語文の学習に取り組んでいます。学習のゴールは「音読発表会」に向けて、学習計画に沿って学習を進めています。