校長室より 令和3年度

校長室より 令和3年度

第46回 卒業証書授与式

本日、第46回卒業証書授与式を行いました。

例年通りではなく、各家庭1名と制限させていただきましたが

落ち着きのある、温かい式を行うことができました。

今までの本校の教育活動へのご協力に心から感謝いたします。

これからも、卒業生の活躍を保護者の方と一緒に応援してまいります。

今後ともご支援よろしくお願いいたします。

本日は、誠におめでとうございます。(稲村)

本日の式辞の原稿を掲載いたします。よろしければご覧ください。

令和3年度 卒業式 式辞 HP.pdf

 

楽しかった、卒業旅行。

3月11日・12日に南房総・八景島シーパラダイスに卒業旅行に行ってきました。

1日目はマザー牧場で宝さがしゲームでスタート。

天気に恵まれ、宝探しと言うより

クラスの仲間と散策気分。

今日の宿ホテル&リゾート南房総です。

宿についたらホテルの周りをみんなで散策。

集合写真を撮ったあとは

グループごとに楽しみました。

私がいた海岸での様子です。

 

青春の1ページ!!

 

 

 

思いっきり海を楽しんでいました。

夜はキャンプファイヤーとナイトウオーク。

楽しい思い出もできました。

その思い出を胸に明日、

3月16日は卒業式。

きっと、素敵な式になりますよ。(稲村)

 

八景島では写真が撮れませんでした。(残念!)

 

 

3月8日

晴天の中、3年生の声がグランドいっぱいに響いていました。

  

自分たちで計画したレクを思う存分に楽しんでいました。

始まると・・・
本気の勝負!!

  

「あ~!!疲れた!!」

教室でもレクをやり

グランドではドッチボール、綱引き

バトルロワイヤル??

 

金曜日からは卒業旅行です。

2年間、待ちに待ってやっと行ける宿泊学習。

楽しんできましょう。(稲村)

 

 

今日、「3年生を送る会」

今朝、校内を歩くと、

3年生の廊下がきれいに装飾されていました。

1・2年生が3年生のために

「3年生を送る会」を開いてくれました。

約1カ月かけて後輩が作った映像を

1・2校時に3年生は楽しみました。

 

笑いや拍手、

時には「この子誰??」なんて声が教室だけでなく

廊下にまで聞こえてきました。

 

 

 

みんな、楽しそう!!!

 

最後は自然と大きな拍手が沸き上がりました。

何か「じーん」として嬉しかったです。

2年生、1年生、

本当にありがとう!!

3年生、次は卒業式だ!!

制約はあるけど、みんなにとって

「日本一の卒業式」にしましょう (稲村)

3学期始業式

昨日(1月6日)の雪景色

4年ぶりの大雪にびっくりしました。

そして、今日(1月7日)は始業式です。

朝日に照らされグランド脇の大きな木が・・・・!!

まさに、冬の桜!!

1年のスタートの日が

気持ちのいい晴天!!

真っ白な世界!!

笑顔いっぱい、素敵ないい顔の生徒達!!

今年はいい年になりそうです。

感染対策を引き続き徹底し、安心・安全な学校として職員一同頑張ります。

今年もよろしくお願いいたします。(稲村)

始業式の式辞です。よろしければどうぞご覧ください。

3学期始業式 式辞 .pdf

 

 

 

2学期終業式

今日、無事に2学期の終業式を迎えることができました。

ご協力本当にありがとうございました。

今日の式の中で代表生徒が

「無事に今日を迎えられたのは家族とも協力して、

みんなで感染予防をしっかりとやってきたからです。

これからも一緒に頑張りましょう。」と発表してくれました。

この言葉の通り、今日の日を無事に迎えられたのは

保護者の方のご理解と、ご協力のお陰です。

職員一同、心から感謝しております。

 

私の式辞の中では、特設駅伝部の部長さんが

2年続けて目標としてきた東葛駅伝大会が中止となり

その時の気持ちを伝えてくれました。

今まで通りでない日常、

でも、自分の中で折り合いをつけて前を向くことの意味を含め、

後輩に向けて素敵なメッセージを送ってくれました。

 

終業式後には広島派遣に行ってきた2年生が

派遣報告をPowerPointを使って発表してくれました。

どの学年も真剣に聞いていていました。

終わった後、「いい発表だった」と沢山の声を聴けました。

 

まだまだ心配は続きますが

気を付けながらも素敵なクリスマスとお正月をお迎えください。

令和4年もよろしくお願いいたします。

 

今日の式辞を添付いたします。よろしければご覧ください。(稲村)

2学期終業式.pdf

 

 

 

3年生の校長面接が終わりました

12月1日から始まった校長面接、

3年生と1対1で面接を行いました。

廊下で待っている時から

そわそわの人、一生懸命回答の準備をする人、

入り方を何度も確認する人、

みんな真剣でした。

 

「受験番号〇〇〇〇、久寺家中学校、〇〇〇〇です。よろしくお願いします。」(礼!)

「この学校を志望した理由は・・・・・」

しっかりと準備ができていてみんな立派でした。

 

ちょっと意地悪な質問で

「お家の人から最近よく言われる言葉はありますか」の回答では

「寝るな」「勉強したら」「早く寝なさい」

「いつも楽しそうだね」「お風呂に入りなさい」

「もっと落ち着きなさい」等々・・・

普段の家庭での生活が感じられて嬉しかったです。

 

そのほかにも、

選挙に対する意見を聞いたり、

10年後どんな大人になっていたいか等の質問では、

15歳として、色々な事をちゃんと考えているなと感じ

これまた嬉しかったです。

尊敬する人では

家族を挙げる生徒がダントツで多かったです。

どの生徒も日頃の感謝の気持ちを述べていました。

尊敬する人で、家族を挙げていない生徒でも

「尊敬するとは意味が違いますが家族には感謝しています」

と答えていた生徒も沢山いました。

受験で不安の中、家族の存在のありがたさを

しみじみと感じていることを感じました。

 

入試で、面接がある人も、無い人も、

自分を振り返り、何かを考えた10分間になってくれていれば嬉しいです。(稲村)

 

 

 

1年生 福祉体験、2年生 夢の教室

今日(12月2日)

1年生は社会福祉協議会の福祉体験学習、

2年生は日本サッカー協会の「夢の教室」がありました。

1年生の福祉体験学習では

高齢者体験と車いす体験を行いました。

  

車いす体験では色々なコースで実際に押したり

乗ってみたりしながら車いすの押し方だけでなく

どのようなことに注意するのか、

何が大変なのかを経験しました。

 

高齢者体験では体におもりやアイマスクをつけて

高齢者になると何が大変なのかを体験しました。

 

「腰が・・・・」とか「視界が・・・」と楽しみながらも

良い経験ができました。

 

2年生は

本来ならば実際にプロの選手が学校に来て体験談を交えながら

夢を持つことの大切さを講演してくれる予定でしたが

オンラインでの講演になって少し残念でしたがみんな真剣に聞いていました。

 

今日は2年1組と4組でハンドボールの選手が講演してくれました。

次は12月9日の予定です。

楽しみにしていてください。(稲村)

 

 

 

 

スローガンは「三感 ~感謝・感動・感染対策~」

昨日、合唱コンクールを行いました。

今年のスローガンは

「三感 ~感謝・感動・感染対策~」

全校揃って、保護者の方に参観していただいての開催はできませんでしたが

学年ごと入れ替え制での開催はできました。

同じ学年の仲間の発表を聞きあい、

それぞれの思いを伝えることはができました。

 

コンクールの様子です。

 

 

 

 

 

1年生も、2年生も素晴らしかった。

3年生の発表は

もう~!!異次元でした。

入賞は

1年優秀賞(1年1組)

1年優良賞(1年5組)

2年優秀賞(2年5組)

 

2年優良賞(2年4組)

 

3年優秀賞・全校優秀賞(3年5組)

 

3年優良賞(3年1組)

 

 

「伝える人」「聞かせる人」の大切さを改めて感じた1日でした。

素晴らしいコンクールを生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。

保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

 

各クラスの発表の映像配信は準備出来次第行います。(稲村)

 

笑顔いっぱいの体育祭

今朝の朝6時の空です。

先生方も朝早くからグランド整備

ありがとうございます。

笑顔で雨を吹き飛ばし、

笑顔いっぱいの体育祭となりました。

実行委員会・応援団・生徒会

盛り上げてくれた、みんな、

本当にありがとう。

総合優勝    青組

応援賞     紅組

色別対抗リレー 紅組

 

生徒の皆さん、先生方

素敵な体育祭をありがとう。(稲村)

PS  生徒の様子は後日掲載します。

 

 

体育祭 予行練習

朝、7時30分の今日のグランドの風景です。

係の生徒が

朝早くから予行練習に向けて準備してくれいました。

 

時間の少ない中、準備してきましたので、

色々と確認しながら行いました。

実行委員や係の生徒は緊張気味でしたが

競技が進むごとに

みんなの気持ちも盛り上がってきました。

1年生の団体種目「やればできる~クラスの絆~」

 

初めての中学校での体育祭!楽しんでね。

2年生は「みせろ、クラスの団結力 ぐらぐらブロックタワー」

 

同じ段ボールの箱ですが、さすが迫力が違いますね。

3年生の「届け!久中魂!」

 

全校が盛り上がりました。

是非、当日会場でお楽しみください。

全校種目の縄跳び

「Short Rope Tournament」

グランド中に掛け声が響きました。

 

結果発表は全校で盛り上がりました。

そして結果は・・・!!

今日のトップ3!!

1位 3年3組

2位 3年1組

3位 3年6組

でした。トップの3年3組は 230回でした。

つくし学級も 95回 と頑張ってます。

 

当日は3年生の保護者の方のみの参観とさせていただきます。

当日の様子を撮影した写真は後日販売いたします。

詳細は後日ご連絡いたします。

 

あさって、

 天気にな~れ!!!  (稲村)

体育祭練習、始まりました。

体育祭練習、スタート!!!

 

赤とんぼが飛び

秋を感じる今日から

いつもと違う体育祭に向けて、

練習が本格的に始まりました。

応援練習・競技練習・開閉会式練習  ・・・etc

青団・紅団共に応援団、実行委員会、生徒会を中心に

27日の体育祭に向けてよろしくね。

  

 

   

外で2・3年生が練習中、

1年生の教室では応援グッズを作ったり、

映像を見ながら応援の振り付け練習も行われていました。

 

色々なものを今まで我慢してきたから

いつも通りではありませんが

みんなが、体育祭を楽しんでくれると嬉しいです。(稲村)

 

 

 

高校説明会と進路保護者会

今日、2つの公立高校と4つの私立高校、

合わせて6つの高等学校の先生に来ていただき、

説明会と進路保護者会を行いました。

 

 

5時間目は3年生が、希望した2つの高校の説明を聞きました。

私は、各教室を回りながら、

3年生の真剣な顔に、

「いよいよだね」と静かに心の中で応援しました。

 

放課後には保護者の方が体育館で説明を聞きました。

今日は6つの高校の説明でしたが

それぞれの説明をその学校の特色と捉えずに

それを他校と比べるポイントとして捉えて

進路選び、学校選びの情報集めをしてもらえると嬉しいです。

 

受験は団体戦!!

3年生全員が目指す進路を決定できるように

全校挙げてサポートしていきます。

頑張れ!!3年生!!  (稲村)

 

タブレットの活用が進む中で・・・・

久寺家中学校ではタブレットを活用しての授業が加速しています。

校内を回って授業を見ていても

沢山の授業で活用されています。

Teamsを使った授業も行われています。

休み時間や昼休みに

寸暇を惜しんで、課題に取り組む生徒がいる反面、

自分が興味のあるものを検索して、楽しんでいる生徒も出てきました。

そこで使うにあたっての「ルール」

生徒が自分たちで決めようと動き出しました。

2年生では昨日の総合の時間を活用して、クラスごとに話し合いを始めました。

その一つのクラスで学級代表の生徒がルール作りについて

自らPowerPointを作成しクラスに説明していました。

その行動力!!

完成度!!

リーダーシップ!!

本当に 素晴らしい!!

そのPowerPointです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分たちで、今を考え、行動する。

まさに「心三」 ~ 好奇心・探求心・向上心 ~

 頑張れ!!久寺家中生!!

君たちに期待しています。(稲村)

 

吹奏楽部から素敵な報告がありました

今朝、吹奏楽部から素敵な報告がありました。

夏のコンクールで演奏した

「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~」

の演奏DVDと部員からのメッセージを第五福竜丸展示館へ送ったところ

返事がありましたと嬉しそうに手紙を見せに来てくれました。

手紙には

過日は、熱意あふれるメッセージと演奏DVDをお送り下さいまして

ありがとうございます。皆さんが「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~」

を演奏するにあたりビキニ事件について調べ、学ばれたことを知りました。

頼もしく思います。知ること、学ぶことは「希望」ですね。

  ~ 中略 ~

皆さんの力強い情熱あふれる演奏に励まされました。大石又七さん

が3月に亡くなられて以来、悲しさと、不安で落ち込む日々でしたが、

勇気をいただきました。感謝申し上げます。

  ~ 中略 ~

皆さんのこれからのご活躍をお祈り申し上げます。

と、第五福竜丸展示館の学芸員様から直筆のお手紙でした。

吹奏楽の皆さんが、

演奏だけでなく、自分たちが学んだこと、感じたことを

お礼を込めて伝えたことが嬉しくて

繋がりを求めてくれたことが嬉しくて

そして、学芸員さんの温かい対応にも感謝で

朝から今日は本当に幸せな気分になりました。

改めて、発信することの大切さを感じました。

吹奏楽の皆さん、学芸員さん、顧問の先生、

ありがとうございました。(稲村)

 

 

 

 

道徳オンライン授業

本日の5校時(14:30~)

生徒は下校後、

それぞれの家庭で道徳のオンライン授業に参加しました。

先生方は職員室や教室から課題を配信、

生徒はタブレットで課題を受け取り提出、

先生方は14時過ぎから早めに準備し、

「おっ、もう参加している生徒がいる!」

「来た!!来た!!」と画面を見ながら

先生方も初めての経験に

興奮気味でした。

「パスワード忘れました。」等

電話もたくさんなりました。

「まだ、ログインしないな~。大丈夫かな?」

と心配している先生もいました。

課題提出が上手にできなかった生徒とは明日、個別に対応いたします。

とりあえず、無事に終わって、

ひと安心・・・・。

生徒の皆さん・先生方の頑張り、

影で支えていただいた保護者の方に感謝!(稲村)

 

 

 

オンライン授業に向けて

1学期は、「使う」がテーマで

主に、教科・学年ごとに、授業や、総合学習での調べ学習に活用していたタブレットですが

緊急事態宣言下での2学期のスタートとなり

テーマを「オンライン授業」に設定し、

遅ればせながら、全校で本格的に準備を始めました。

職員も生徒と一緒に色々な事を試行錯誤し、勉強していきます。

今日は「SKY MENYU」の起動と、それを活用しての課題の提出を目標にしました。

  

全校で一斉にログインしたためか

ネットワークに負荷がかかり

グルグル、グルグルと待機の時間が長くなり

「先生~、動きません!!」

なかなかうまくできなかった生徒もいました。

でも、みんな真剣でした。

明日の1時間目は

「課題の提出」と、来週予定している「家に帰ってからの帰りの会」の練習をやります。

生徒が下校してからは全職員で今日の振り返りをして

今日の課題を出し合い、細かなやり方の確認を行いました。

そのあとは研修チームで

「TEAMS」活用の研修をしました。

やってみると色々な事が出てきます。

先生も

勉強!!勉強!!です。

一緒に頑張ろう!!(稲村)

 

 

 

 

9月1日

2学期が始まりました。

緊急事態宣言下でのスタートとなりました。

昨年度の事を思い出しますが、今は、生徒の感染拡大が一番不安です。

今までとは全く違うものと捉え、

緊張感をもって学校運営に職員一丸となって臨みます。

 

朝の健康チェックも昇降口前で行います。

体調に不安がある生徒は校舎内へ入れないようにするためです。

チェック時の密を避けるため、6日までは

2年生の昇降口を保護者昇降口に移動しました。

1年生徒3年生は今までの生徒昇降口です。

今朝の昇降口の様子です。

体調チェックシートを先生に確認してもらってから校舎へ入ります。

  

 

  

検温を忘れてその場で計っている人も数名いました。

明日からは忘れないでね。

 

久寺家中学校は6日までは午前日課。

7日からは時差登校とします。

タブレットを活用するため、

家庭での動作確認や職員の研修、授業の準備に空いた時間を当てさせていただきます。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

下に今日の始業式の式辞

生徒に配布した今後の教育活動の文書を掲載いたしますのでご確認ください。

2学期もよろしくお願いいたします。(稲村)

2学期始業式 式辞.pdf

令和3年2学期以降の教育活動について.pdf

 

 

 

宿泊学習アンケートお礼と結果

宿泊学習にかかわるアンケートへのご協力ありがとうございました。

2年生 生徒91名・保護者112名

3年生 生徒123名・保護者147名の方からご回答をいただきました。

2学期スタートにあたり貴重なご意見をたくさんいただくことができました。

     アンケート結果

 

頂いたコメントには、生徒、保護者を問わず、実施することに対して心配される声がたくさんありました。

しかし、気持ちとしては「行きたい」「行かせたい」の声もたくさんありました。

9月からの学校についての意見もいただきました。

参考にさせていただき、今後も感染予防を徹底して学校運営を行ってまいります。

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。(稲村)

 

 

1学期終業式

1年生は69日間、2・3年生は70日間の1学期が終了しました。

いつも通りにスタートできた4月でしたが、

今年も修学旅行や林間学校が延期となってしまって、

生徒が楽しみにしていた行事が2学期に延期となってしましました。

寂しそうな表情を見せながらも

前向きに色々な事に生徒は頑張ってくれました。踏ん張ってくれました。

保護者の方の協力もあり休校や学年閉鎖もなく今日を迎えることができました。

心から感謝いたします。

7月に入って3年生は最後の大会に臨んできました。

最後の大会を終えた部活動もあります。

どの部活動でもやり切った感を持ってくれればうれしいです。

残っている部活動も頑張ってくれることを信じています。

1学期間ありがとうございました。(稲村)

今日の終業式の式辞の原稿を掲載いたします。よろしければご覧ください。

1学期終業式 式辞.pdf

 

7月16日の風景

梅雨が明けた今日、

一日、学年日課でした。

朝から教科の学習ではなく

学年集会、道徳の授業、修学旅行・林間学校の準備

そして、学年でレクをしました。

1年生は

新聞を協力して裂いたり、オリエンテーリングをやりました。

 どのグループより長くするぞ!!

 破くなよ!!

 やったー!長いでしょう!いえーい!

仲良くなったら、

さあ、オリエンテーリング、スタート。

 

 答えは?わからないよー!!

 

2年生はドッチボール!!

  

DJ竹内も頑張りました。

「わー!!」「キャー!!」「オ~~~!!」

大汗かいて、走り回りました。

 

3年生は修学旅行の準備で

 コース別の学習や話し合い。

そして、キャンプファイヤーの練習。

流れを確認して、

ゲームをやって、

そして、ダンス!!

  

 

 クラスでまとまって楽しそ~う!!

 

給食は????

みんなが大好きな

カレー!!

今日は一日、

笑顔と汗がいっぱいの久寺家中でした。(稲村)

 

 

 

 

壮行会を行いました

今日の5時間目、

明日から始まる3年生の最後の大会

葛南大会に向けての壮行会を行いました。

1年生、2年生はZoomで教室から手拍子のみで応援に参加。

各部活、キャプテンや部長が意気込みを発表しました。

みんな、最後までやり切ってきてください。

頑張れ!!久寺家!!

壮行会後に互いの健闘を誓って

3年生全員で集合写真を撮りました。

ハイ!チーズ!!

 

久寺家ゼミ 3年生 スタート  

3年生の久寺家ゼミがスタートしました。

3年生は「SDGs」

その中から

「貧困」「ジェンダー」「教育・福祉」「エネルギー」

「経済成長」「環境」「平和・公平」

の7つのテーマに絞ってゼミを展開します。

今日は先生方が、各テーマごと

講座の内容説明のプレゼンがありました。

  

先生方も工夫を凝らしていつもの授業と違う

熱さで

プレゼンをしていました。

   

 

3年生は真剣にそして楽しそうに聞いていました。

さ~てと。どの講座にしようかな⁈

 

 

 

久寺家ゼミ?どんなことやっているの?

先週から動き出した

「久寺家ゼミ」

今年度、10年以上久寺家中学校の学びを支えてきた

「久寺家学習」

から新しい「久寺家ゼミ」へと総合学習を変えました。

「久寺家学習」では日本の伝統を達人から学んできました。

今年からは「久寺家ゼミ」で、

自分たちで「調べ」「研究」「人に伝える」学びをします。

一人1台のタブレットも入り、指導要領も変わりました。

自分たちで学び、発信することを仲間と一緒に行っていきます。

研究の途中で、達人にお世話になることもあるかと思います。

その時はまた、よろしくお願いいたします。

まだまだ手探りですが、生徒は積極的に取り組み始めました。

10月にはその成果を発表しようと計画しています。

どのような発表ができるか今から楽しみです。

2年生の「久寺家ゼミ」説明用のPowerPointを載せておきます。

よろしければご覧ください。(稲村)

久寺家ゼミはじまるよ.pdf

 

 

 

1年生 交通安全教室

今日の6時間目

1年生は交通安全教室を行いました。

前半はビデオを見ながらルールや

事故の怖さを学びました。

後半は〇×クイズ形式で

楽しくルールの確認です。

さすが久寺家中の1年生!!

全員正解!!

交通ルールを守って事故の無い生活をお願いします。(稲村)

2年生、久寺家ゼミが始まりました

今日の5・6校時

2年生の久寺家ゼミの活動が始まりました。

「武道」「世界遺産」「和算」「音楽」「昔話」「芸術」「茶道」「生物」

8つの講座のスタートです。

 

 

 

最初は先生方も生徒も、ちょっと緊張気味でしたが

活動が始まるとタブレットを活用して

 

メモを取ったり、仲間と相談したり

真剣に、しかも楽しそうに取り組んでいました。

 

今日はキーワードを挙げながら、

マインドマップをみんなで作成して興味を持ったものを調べていきました。

どんなレポートが仕上がるか楽しみです。

頑張れ、2年生!!秋の総合学習発表会を楽しみにしてますよ。(稲村)

 

 

新しい学びの始まり

環境が整い、タブレットが使えるようになりました。

早速、色々な授業で使い始めました。

3年生の英語では

各自で本文を要約した英文を

動画で先生に提出する授業

みんな真剣!!

社会科では

地域の産物を調べ、地域の特色について話し合ったりしています。

新しい学びの始まりを感じました。

学級の時間には

調べ学習の新聞づくりに活用していました。

タブレット以外にも

3年生の国語では

  

スピーチの授業をやっていました。

各自の課題に沿って自分の意見を明確にした文章を構成し

発表していました。

発表側だけでなく、聞く側も真剣!!

内容は・・・

「グローバル化の食の安全性について」では

 

輸入に依存している日本の食に対して

海外で使われている「肥育ホルモン」の危険性を訴え

国産の肉の生産を上げるための土地開発や生産性の向上

の提案をしていた生徒もいました。

さすが3年生!!

なかなかやるね。

とってもいい学習をしているな~!!

 

音楽でも

ギータ―とリコーダーの合奏の発表会

時代の変化を感じています。 (稲村)

 

 

 

 

 

1年生1日目

昨日の式辞の中で紹介したグランド脇の八重桜です。

1年生の久寺家中での初日です。

制服もきちんとかけて・・・

みんな少し緊張気味?

教室では担任の先生の自己紹介や

クラスへの願いなどの話がありました。

2時間目は体育館で

学年の先生との出会いの会を行いました。

  

一芸を披露していた先生もいました。(失敗してたけど・・・)

 次は頑張れ!!

月曜日から給食もあるよ。

お楽しみに!!(稲村)

第46回 入学式

本日、晴天に恵まれ

無事に入学式を行うことができました。

 

全校でのお祝いとはなりませんでしたが

新1年生のいい緊張感と

保護者の方の温かい雰囲気が相まって

明るく、柔らかな式になりました。

ありがとうございます。

  

強い意欲と意志の感じる

新入生代表の誓いの言葉、

先輩として1年生を迎え入れる自信と温かさを感じる

2・3年生の気持ちを代表するようなメッセージ、

私も「また1年、頑張るぞ」と

気持ちが引き締まりました。

明日からは、久寺家中学校全員そろってのスタートです。

今年もよろしくお願いいたします。(稲村)

 

PS.本日の式辞の原稿を掲載いたします。

よろしければご覧ください。

令和3年度 入学式 式辞 HP.pdf

 

 

 

令和3年度スタート

13名の先生をお迎えして

令和3年度がスタートしました。

朝、廊下であった生徒はみんな

素敵な笑顔で元気に挨拶してくれました。

とっても嬉しかったです。

新しい出会いとなる今日、

着任式・始業式は体育館いっぱいに広がって

2年生・3年生・職員の全員で行いました。

「心の中で歌ってください」のアナウンスのあと

校歌の音楽が流れると

体でリズムをとっている人たちもいました。

いい雰囲気で、1年をスタートすることができました。

今年もよろしくお願いいたします。(稲村)

 

時短のため短いですが始業式の式辞の原稿を掲載いたします。

よろしければご覧ください。

1学期始業式.pdf